コメツブツメクサ - 房総丘陵 2015年04月28日 | みんなの花図鑑 花の名前: コメツブツメクサ 撮影場所: 房総丘陵 キレイ!: 3 コメツブツメクサ (米粒詰草) マメ科シャジクソウ属 北海道から九州にかけての農道脇などに見られるヨーロッパ原産の帰化植物です。 コメツブウマゴヤシと似ているため混同されやすいようです。 コメツブツメクサの特徴 花は小型で花数が少ない、3出複葉の小葉の葉柄が2~5mmと短いこと。 葉裏の短毛は主脈に沿ってまばらであること。 受粉が済んだ花は垂れ下がり落ちないこと。 コメツブ #みんなの花図鑑 « キヨスミミツバツツジ - 房総... | トップ | キンラン - 房総丘陵 »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (kurumatabisky(車旅好)) 2015-04-29 07:28:42 コメントありがとうございます。釣り場近くの海浜公園に毎年ニョキニョキ出てきます。(笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
釣り場近くの海浜公園に毎年ニョキニョキ出てきます。(笑)