
昨夕、綺麗に雪を払っていた玄関ポーチにまた積もっていた。
結露した窓ガラスが凍っていた

寒いはず…-4℃

室温も正午前でも2℃、上がらない

昨日より寒い

止むかと思っていた雪もとめどなく降る。
二日続きの大雪なんて、鹿児島に来てから経験が無い。
夫は昨日の続きで小さなかまくらを造っていた。
私はゴロゴロ丸めて雪だるま

上手く丸くならなかったし、手が冷たかった。
その代わり辺り構わずキュッ


誰も踏んでいない雪を歩くのは気持ちいい

みーちゃんにも「雪体験する


慌てて走り込んできた


綺麗な雪景色

ブロッコリーにはさらに雪が積もって全く姿が見えなくなった
可愛そうなので払ってやった
キャベツ・白菜の防虫ネットも余りに積もって重そう

潰されかけてたわみができ25cm以上積もっていた
コネギやニラ、玉ねぎは隠れてしまって全く見えない


昨日のニュースで、鹿児島の西郷さんの銅像に雪が積もって帽子を被っているようだった

夫が「うちの西郷さんはマフラーをしているみたいだよ」と言うので一枚パチリ

不思議と前で×印になっていて、頭にもちょっぴり被って帽子みたい

玄関前に置いている小さな焼き物
夫が壁にペンキを塗る時に滴り落ちて汚れた

明日はもう止むだろうな~暫くは解けないだろうけど…
鹿児島市内の映像を見ているとこちらより気温が高い分余り積もっていない。
ここは高台で車の通りも無いからだろうけど…
下の道路はどうなっているのかな~