心の赴くままに…

夫婦二人でのんびり、気楽に~

ボケボケ~!!

2014-11-25 23:39:09 | 日記

雨のせいか暖かい朝。
夫はやっと歯科医院へ
化膿していて切開して、また金曜日に後の状態を看て頂くために行くそうで、
後々三本抜かなくてはいけないかも…と、グラグラしているらしい
情けない顔で帰って来た。

帰りにモーターとコードを繋ぐ、スイッチが付いたタップを買って来た
タップは問題なかったのに
タップは通さずに直で繋ぐとやはり電気が落ちた
コードを別の物に替えても落ちた。
「スイッチでもコードでもないね~やはりモーターだね。」
排水に困るので買いに行くことに…

夫「買う前に長さを測らないと」
そう言いながら物置から、苗を植える時に使う棕櫚縄を持ってきた。
コンセントがあるところからゆとりを持って、何処を這わしていくか
私「樹の下は根が張っていると掘りにくいよ。今まで埋めていたところにしたら~
夫「あまり深く掘るわけじゃないから」
と、二人とも何とも思わずコードが要る長さを測っていた
そしてはたと気が付いた。
「コードを買いに行くんじゃないじゃない。ポンプを買いに行くんだよ
「あ~~そうだった。もう頭がボケてきた。余りいろいろ試していたら何遣ってるかが分からなくなった

ホームセンターへ行って『水中ポンプ』のにごり水用を買って来た。
1800円も消費税が付いている
〆て2万円近く…
あと5年ほど、無くては困るので仕方がない

早速帰宅して取り付け、スイッチオン
ブレーカーは落ちずに
これで一件落着
「タップ、買わなくても良かったね~」だって…
高いものじゃないのでまぁイイでしょう
頭、すっきりしたかな


停電か~?

2014-11-24 23:25:53 | 日記

朝、「電気が点かないよ」と夫。
他の家は付いているのに我が家だけ点いていない。
別棟は点くのに
ブレーカーが降りている。
夜中の2時までは点いていた。
ベッドの中で半分眠りながら本を読んでいた
4時間ほどの間に何があった
ブレーカーを上げようとしても上がらない。
どこか電気部品が悪い。
夜中も流れているところ…
排水ポンプだと夫が思いついてコンセントを抜くと上がった

うちは下水道が無いので敷地内に穴を掘って、そこに流す。
3ヵ所の溜まり場でなんとか排水を処理している。
地下に滲みていく。自然乾燥も…
最後の貯水をするところまでポンプで排水。
そのコードが悪くなったのかと思ったけど違った。
他のコードを使っても落ちる
コードとポンプを繋ぐスイッチが悪いのかと思うとそれも違う。
ポンプに負荷がかかり過ぎているのか
地下を這わせているコードではないことが分かったので掘り返すことも無く
やはりスイッチのタップが悪いのかも~
直接繋ぐと落ちることも無く排水を終わった。

早く区画整理が終わって、下水が完備した所に住みたいな~
今の所は自然に恵まれてとても良い所なんだけど、何と言っても下水道が無い
これが一番の難点



毎年撮るもみじとハギの紅葉
手前は真っ赤でとても綺麗なのに腕の悪さが災い
今年は紅葉狩りにも行けないし、少しずつ大きくなる我が家のもみじで我慢
まだ全く紅葉していない樹もある
同じもみじなのに植える場所にもよって

早めの治療を

2014-11-23 23:36:41 | 日記

9時から母の二七日法要。

終わって義姉といろいろ話をした。
小倉の叔母に初七日が終わって亡くなったことを話したらご機嫌が悪かったみたいだったと…
とても気にしていたので兄が出掛けた後、お葬式が終わってすぐに電話をしたこと、
入院中に叔母や従妹弟達5人が見舞ってくれたことを話した。
血は濃い
もし自分が、と思ったら血が繋がった人の事をやはり見舞いたいし、家族葬だとしても耳には入れて欲しい。
義姉も思うところは一緒

「ありがとう、会わせてあげて。連絡も…」と喜んでくれた。
「写真も送ったから、毎日拝んでいると言ってたよ。」
母が元気な頃は余り話をしなかったけれど、この頃よく話す。

ウォーキングをして帰ろうと、携帯をみると夫からC-メール。
「歯痛用の薬を買ってきて」
数日前から治療後の歯が痛くて湿布を貼っていて口元や頬が腫れている。
法事も出席はキャンセルした。
昨晩は痛くて眠れなかったらしい。
「明日病院に行こう」なんて言って…
「明日は日曜日、明後日もお休みだよ。もっと早く行けば良かったのに
 歯茎の化膿を放っておくと命に係わるよ。」
「しまったな~判断を誤ったな~ズキズキして何もやる気も起きない。噛むのもできない。」
と言いながらも、おまんじゅうを食べたり、パンや魚の煮つけなど柔らかいものならを食べられる。

ご近所さんの、三七日の位牌参りに出かけようとすると呼び止められた。
買って来た痛み止めの能書きを読んで
夫「潰瘍性大腸炎の人は飲んだらダメだって~」
私「じゃぁ訊いてくるから…」
夫「どこに誰に
私「病院に行って来るから、受診カードは
病院に着いた時は11時半が回っていた。
奥から出てきた男性事務員さん「受け付けは11時半までなので午後からになります。」
仕方なく午後の受付表に書いて『困ったな~』と言う顔をしていたんだと思う。
女性の受け付けの方が「どうされました~?」
これこれでと説明すると「ちょっと待っててくださいね」
と、担当医師が丁度手が空いたとのことで診察室に呼ばれた
飲むと下痢をする薬品が入っているけれど今は下痢はしていないので大丈夫だと…
含有物を指し示して説明してくださった。
この病院は日曜日も開いている。
掛かり付けの病院がここで運が良かった

痛み止めを飲んだら「気分が良くなった」と、床に臥せっていたのに起き出して着替えをしていた
「えらい元気が出たね~
「痛みが治まったわけじゃないけど、気分的によくなった
痛み止めが効いたのか夜は余り痛いとは言わなかった。
「明日まで何とか持ってくれたら…明後日、歯医者さんに行く


たまには頭も使う

2014-11-22 23:20:35 | 日記

買い物を済ませて、ぶ~らぶら
ニトリまで歩いてあれこれ見て回った。
家具類は滅多に買うものでもないけれど、見るのは好き
ダイニングテーブル、買い替えたいな~
椅子に腰かけてみる。
ふんわりとした感じの、背もたれが高い回転椅子が好いな~
どっしりした物は、キャスターが付いていないと重くて動かすのが大変そう
ソファーに座ったり…暇人だな

昨日はOCNメールのPWを替えるように通知が来たので変更。
主のアドレスは簡単に替えられたのに、事務的(公の物)なものに使っているメールのPWを替える段になって何故か上手くいかなかった。
途中で変なことをした
送受信ができなくなったのでカスタマサポートに電話。
あいにく混雑していて繋がらない。
「連絡先と要件を言って待って下さい、掛け直します」のメッセージ。
仕方ないので要件を言わずに切った
設定の仕方を見ていたら『送信サーバー』の設定が間違っていたり、数字が間違っていたり…
ドジ
電話が通じなくてよかった

コサギ

2014-11-21 23:51:34 | 日記

薄着をしてウォーキングに出かけるのだけど、それでも次第に
滅多に行かない、杉を植えている所へ行ってみた。
我が家の果樹を植えている所から繋がって、下に向けて植えているので今日は見上げた感じ
以前は一軒家が建っていたそうで、一番下は平らになって井戸の跡もある。
下草を払って夫がきれいにしているんだけど入る気にはなれず…
観ただけでまた
新しい道路の工事や公園整備が進んでいる。
児童公園が数か所できて、早くできた所は草が生えたり~
トイレも完備して小さい子を遊ばせるには良いんだけど、共働きで家に居ないんだろうか
ぐるっと回って1時間近く
コサギとアオサギを見た。
どちらも翼を広げると思った以上に大きい


携帯でとっさに撮った。しかも遠景
一杯一杯ズームにしてやっとこれだけ
ボケボケちゃん
アオサギは撮る間もなく飛んで行った
ずっと棲みついているのでよく見かけるけど撮れた例がない