11/9
つづきです。
永遠の疑問
ごくごく一般的な質問について検証してみましょう・・
「持ち家と
賃貸住宅は、一体どちらが得なのか?」
⑤
そこで、購入する住宅を賃貸すると仮定した場合、
自ら払える賃料を仮に設定し、
そこから各種コスト(管理費、修繕積立金、ローン、税金等)を全て差し引いた
NOI Net Operating Income ) を求めてみるとどうでしょうか。?
NOIを購入価格で割る事で求められる利回り、
即ち、
キャップレートが最低でも7%以上はなければ、
理論的には株式や他の資産に投資した方が合理的と
いう判断ができると思われます。
実質利回り7%というと、
3000万円の住宅の場合、
NOIが210万円。
月額にして17万5000円です。
様々な費用を全て差し引いて
手元に残る月次のキャッシュが17万5000円の賃貸物件といえば、
相当物件ポテンシャルの高いものでしょうね。
普通に考えて3000万円では購入できそうもない。
つまり住宅投資において7%~8%の期待利回りの実現は、
そう簡単な話ではないようです。
次に、キャッシュフローの観点から考えてみたい。
前述のとおり50年間のグロスで見れば、
同じと仮定された持ち家と賃貸の総コストであるが、・・
支出のタイミングについては大きな違いがある。
今回はここまで・・

続きは次回に・・

連絡お問合せ先
〒611-0002 京都府宇治市木幡内畑23-36
京都エステート
電話0774-38-1336
Fax 0774-38-1339
ホームページ http://www.kyoto-estate.com
メールアドレス Kyoto--ee@gaia.eonet.ne.jp
*なお、既存のお客様への対応を優先させていただいておりますので、
初めてのお客様の ご質問、お問い合わせは
出来るだけFAXか電子メールでお願い致します。
ホームページ Kyoto-estate.com より会員登録していただくと
売主様の都合で公開できない物件も御覧いただけますよ。
・・ ポチット・・・・クリックして下さい。
↓ ↓ ↓
つづきです。
永遠の疑問
ごくごく一般的な質問について検証してみましょう・・


⑤
そこで、購入する住宅を賃貸すると仮定した場合、

自ら払える賃料を仮に設定し、
そこから各種コスト(管理費、修繕積立金、ローン、税金等)を全て差し引いた
NOI Net Operating Income ) を求めてみるとどうでしょうか。?
NOIを購入価格で割る事で求められる利回り、
即ち、
キャップレートが最低でも7%以上はなければ、
理論的には株式や他の資産に投資した方が合理的と
いう判断ができると思われます。
実質利回り7%というと、
3000万円の住宅の場合、

NOIが210万円。
月額にして17万5000円です。
様々な費用を全て差し引いて
手元に残る月次のキャッシュが17万5000円の賃貸物件といえば、
相当物件ポテンシャルの高いものでしょうね。
普通に考えて3000万円では購入できそうもない。
つまり住宅投資において7%~8%の期待利回りの実現は、
そう簡単な話ではないようです。
次に、キャッシュフローの観点から考えてみたい。
前述のとおり50年間のグロスで見れば、
同じと仮定された持ち家と賃貸の総コストであるが、・・
支出のタイミングについては大きな違いがある。
今回はここまで・・



続きは次回に・・



連絡お問合せ先
〒611-0002 京都府宇治市木幡内畑23-36
京都エステート
電話0774-38-1336
Fax 0774-38-1339
ホームページ http://www.kyoto-estate.com
メールアドレス Kyoto--ee@gaia.eonet.ne.jp
*なお、既存のお客様への対応を優先させていただいておりますので、
初めてのお客様の ご質問、お問い合わせは
出来るだけFAXか電子メールでお願い致します。
ホームページ Kyoto-estate.com より会員登録していただくと
売主様の都合で公開できない物件も御覧いただけますよ。
・・ ポチット・・・・クリックして下さい。

