オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

夢で終らんといてぇ・・

2008年04月19日 | Weblog
連勝疲れのいい時に・・恵みの雨で

貯金をイッパイ持って・・

神宮で?・・

すみません・・( 謝 )また勝ってしまいました。

ヤクルト飲んで元気になりました。

今日も・・もう1つ〇で・・貯金が12

明日も勝てば?・・そんなに上手くは行かないか?・・

其れ勝て・やれ勝て・明日も勝て・・そんなんしてたらぁ

いつ負けんネン?・・ファンはいつも勝手なもの

まああんまり欲張らずに・・連敗だけはせんといて~


実は・・こんな夢を見ました・・・

3位でもプレーオフで勢いつけて・・

巨人・中日を蹴散らして・・

一気にセ・リーグ優勝・・

そのまま甲子園で・・ 夢なので・何故か相手が出てこない

決定戦、9回ウラ・・

4対1のビハインド・・

ツーアウト満塁・・

代打は・・ひーやん(新代打の神様・・桧山 進次郎)・・

カウント・・ツーストライクスリーボールのフルカウント

ピッチャー投げました!!

撃ちましたァー・・

球はぐんぐん伸びてファンが待ち望むライトスタンド上段へ・・

逆転!満塁!サヨナラホームラ~ン

日本一!!・・ヨッ!!千両役者・

なーんて、そんな夢だったナァ~


前回のつづきです。
「不動産業界の内側」デス

私は自信を持って言えます。

今、求められているのは

「何が何でも売らせる」「何が何でも買わせる」営業マンではなく、

お客様と一緒になって汗をかいてくれる営業マンではないでしょうか。

「自分だったらどうか?」

と言う視点に立って「こうした方がいい」

「この物件はオススメできません」と、

お客様に怒られてもいいからプロとして正直なアドバイスが出来る営業マン

ではないでしょうか。

少しでも多くの人に、

安心して不動産売買をしていただきたい。

その願いを込めてこの本を書きました。

こうした私の思いを理解いただいた上で、

次章からの5つのステップをお読みいただきたいと思うのです。


京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください


              


最新の画像もっと見る

コメントを投稿