オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

清水さん詣で・

2011年05月30日 | オヤジのひとり言
5/30

読書ナウ・・

節電で TVを消して・読書しています。

最近ハマッテる本を紹介しています。


京の歴史がわかる

読み出すと・・これが結構オモシロイ・・


京都検定の参考書にもなっているとか、いないとか?

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史 その五拾弐



興福寺の前線基地の役割

 清水寺は京都近郊ではほとんど唯一の、

奈良興福寺の末寺あったために、

興福寺が朝廷に対して強訴したり、

延暦寺と訴訟で対立する時は、

京都における前線基地のような役割を果たした。

特に北に隣接する祇園社は、延暦寺末社であったために、

両社の間ではことあるたびに騒乱を起こしている。

 清水寺は、もともと山岳信仰の影響を受けた観音の霊場でしたが、

平安時代中期になると

庶民の熱心な物詣ブームのなかで一躍発展していきました。

 石山寺・長谷寺などの観音霊場に比べて、

京からは至近距離にあるという地理的な条件も有って、

外出する機会の少ない貴族の妻女や女房たちにとっても、

参籠を目的とした清水詣では、

ちょっとした気晴らしの小旅行だったようです。


 京内から東西に走る五条大路を東へ、

鴨川に架かる五条橋を渡って

そのまま東へ坂道を登ると清水寺にたどり着く。

この道が「 清水坂 」で、

多くの参詣人でにぎわい、

私堂や小寺院に混じって運輸を生業とした車借などが住んだが、

鎌倉時代には乞食たちがこの地に集住して宿といわれた共同社会を形成していた。


また、

室町時代には参詣人を目当てにした飲食店や酒屋も並ぶようになった。

こうして清水坂は、

清水さんの門前町としてのにぎわいを見せるようになったのです。


今回はここまで・・   

続きは次回に・・ 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

URL kyoto-estate.com

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。    ↓   ↓   ↓

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。



只今Athome Webより、より詳しい最新情報が見られます。

オールジャパンで頑張ろう!! 東北にエールを・・

必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

5年10年掛かるかも知れないけれど・

ずっと・ずっと・応援してる・

みんなでがんばろう!! 日本


最新の画像もっと見る

コメントを投稿