8/27
魔界への誘い・京に伝わる魔界伝説その36
池田屋騒動
高瀬川にかかる三条小橋の西側に「 池田屋騒動之址 」と刻まれた石碑が建っています。
池田屋騒動とは、もう皆さんご存知とは思いますが・・
元治元年( 1864 )6月5日、三条の旅籠 「 池田屋 」で、
会合中の尊皇攘夷派の志士を「新撰組」が襲撃した事件のことです。
池田屋には、高瀬川側に抜ける裏通路があったが、
新撰組の急襲に逃げ切れず、
志士側の被害は斬殺者七名、捕縛された者二十三名と言われています。
ところが、その後始末がずさん極まりなく、
当時、縄手通りにあった「 山縁寺 」の本堂脇に、
遺体の胴体だけを入れた樽が無造作に捨てられていたと記述に有ります。
その時期が「祇園まつり」の頃だと言いますから
暑い上に血だらけの遺体はすぐに腐敗し判明が出来ない状況になっていたという。
その哀れな姿にいたたまれなくなった縄手の旅館「 小川亭 」の女将が、
三縁寺の住職に頼み手厚く葬ったのだそうです。
その後「 三縁寺 」は岩倉のほうに移転しましたが、
その際掘り起こした志士の墓からは、
七体どころか十六体もの遺骨が出てきたと言う。
現在も三縁寺では、「 池田屋騒動 」の遭難者の冥福を祈って・・
旧暦の六月四日に法要が営まれています。
( 全く余談ですが・・因みに六月四日は私の誕生日なんですけどね?・・・・)
今回はここまで・・
続きは次回に・・
電話かFAXで、メールでお気軽に・・
E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp
URL kyoto-estate.com
ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。
↓ ↓ ↓
只今 at home Web http://kyoto-estate.com/より、より詳しい最新情報が見られます。
オールジャパンで頑張ろう!!
東日本にエールを・・
必ずや立ち上がってくれると・信じてる。
5年10年掛かるかも知れないけれど・
ずっと・ずっと・応援してる・
みんなでがんばろう !! 日本
http://info.shinsai.yahoo.co.jp/311/story/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます