6/6
今日の桜は??
綾錦(あやにしき)
北海道松前町の浅利政俊氏が
「松前早咲」の実生の中から選出育成したものです。
花は淡紅色の大輪で、
花弁数30枚弱、
花つきがとてもよくて人気のある桜です。
京の地名の由来 ③
一口 ????
いもあらい???
此れもチョットやソットでは 読めないデスヨねぇ??
一口 と書いて イモアライ
干拓された巨椋池 (おぐらいけ) が池だった頃には、
一口はその西南端にある水上交通の要所でした、
でも、
『一口』の表記が出てくるのは近世以降で、
中世末期までの資料では、
『 いもあらひ 』や
『 芋洗 』の記述があるそうです。
近世までは
『 芋 』と言えば「里芋」を意味していたそうです。
低湿地であるこの周辺では、
『 里芋 』が良く作られていたのではないのか?
音のとおり、
「芋を洗う」場所だったのでは?
では、
「一口」と言う漢字は???
地元の資料によると・・
三方が沼で
一方しか入口が無い土地であることから、・・
と されているようです。
この辺りの国道一号線沿いの
前川堤にある桜並木も隠れた桜スポット・・
一見の価値ありですよ。
今回はここまで・・
続きは次回に・・
マイホームを
買うのも、
不動産を
売る時も、
借りるのも
ワンルームから
店舗・大型サブリース物件まで・
お気軽にお問い合わせ下さい。
E-mail
Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp
今日の桜は??
綾錦(あやにしき)
北海道松前町の浅利政俊氏が
「松前早咲」の実生の中から選出育成したものです。
花は淡紅色の大輪で、
花弁数30枚弱、
花つきがとてもよくて人気のある桜です。
京の地名の由来 ③
一口 ????
いもあらい???
此れもチョットやソットでは 読めないデスヨねぇ??
一口 と書いて イモアライ
干拓された巨椋池 (おぐらいけ) が池だった頃には、
一口はその西南端にある水上交通の要所でした、
でも、
『一口』の表記が出てくるのは近世以降で、
中世末期までの資料では、
『 いもあらひ 』や
『 芋洗 』の記述があるそうです。
近世までは
『 芋 』と言えば「里芋」を意味していたそうです。
低湿地であるこの周辺では、
『 里芋 』が良く作られていたのではないのか?
音のとおり、
「芋を洗う」場所だったのでは?
では、
「一口」と言う漢字は???
地元の資料によると・・
三方が沼で
一方しか入口が無い土地であることから、・・
と されているようです。
この辺りの国道一号線沿いの
前川堤にある桜並木も隠れた桜スポット・・
一見の価値ありですよ。
今回はここまで・・
続きは次回に・・
マイホームを
買うのも、
不動産を
売る時も、
借りるのも
ワンルームから
店舗・大型サブリース物件まで・
お気軽にお問い合わせ下さい。
Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp
Email Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp
URL http://www.eonet.ne.jp/~kyoto-e
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます