二代目モニカの日々・・・ときどき俳句

【日々のいろいろ、十七文字の世界】二代目モニカです✨日々の出来事やときどき俳句も🐰

海紅句会・12月

2017年12月14日 | 俳句
寒い!

関東地方でも、昨日今日と底冷えがしています




今年最後(!)の海紅句会に行って参りました

主宰特選句からご紹介します




気負っても明日は見えぬ冬茜
  敏子

(作者の哲学・人生観が見える。「冬茜」が適切)



Kという男友達漱石忌  モニカ

(言い方がさっぱりしている)



冬至の日日めくりと箸買っており  瑩子

(「箸」が良い。季語と下語の間合いがいい)

※(  )内は主宰の講評



主宰の言葉より

・材料が多いと、どういうことかわからなくなる

・名詞→連用止め。「けり」だと切れが二つになる

・間合い=ふくらみを残す

・俳句はため(ふくらみ)があった方が良い




今回は「間合い」について沢山の説明がありました

瑩子さんの句「冬至の日日めくりと箸買っており」の「買っており」

「買いにけり」とかではなく「買っており」

この少しの「ため」

これは外套に例えると

いくら厚い生地でもぴったりだと暖かくない

ふくらみ(=ため・間合い)があると空気が入って暖かい

俳句もこれがあった方がいい句になる

そんなお話でした

すっごく下手な説明でしたが、おわかりいただけました???




昨日は今年最後という事で

句会後に忘年会をいたしました

お開き間近

主宰がこんなことをおっしゃいました


「俳句は心の隙間を埋めるためにやるもの。

幸せを感じているひとはやらない。

俳句を本気でやると命がけになる」


「埋める隙間がなくて俳句が出来ない時は

色々なものを吸収すればいい。

本を読む・映画を観る・音楽を聴く・絵を鑑賞する」


「俳句はその人のすべてをさらけ出す」




自分の句を見て

自分の人格が出ているな~と感じること、ありませんか?

私は自分の、なんて言うんでしょう

こだわらな過ぎる雑な

そして直観で生きているようなところが丸出しのような気がして

たまにイヤになります・・・




一句を作るまでは

言葉の選択ひとつにしても色々考えるわけですから

当然その人の好みや思考や性格や

要は人格が出てくるのですね

だから色々な句があるわけで

人の個性だけ句も存在するということですか




あ!

それならば

結婚相手を決めるときも

俳句を贈り合って、しっくりくる人を選ぶ、なんていうのは

いかがでしょう?