車のカテゴリーといえど、本日開催されていたF1日本GPはスルーして……少し触れると、本選よりずっと興味深かったサポートイベントのスピードーカーレースが直前になって中止になるという、去年同様のズンドコ臭が漂う中、一応無事にレースも終わったようなので良かった良かった?というところですか。でももう、富士とか鈴鹿とか遠いんで、お台場とか皇居でやってほしいです。
* * *
で、今日は非常にいい天気で、サイクリング日和だったのですが、昼間は↑のテレビ中継を見ていて、その後は、昨日注文した通販の商品がいつくるかわからなかったので(315円払って即日配送にしてたので)、結局ずっと家に居るはめに。
買ったのは、自転車関係の品々だったのですが、その話題は後日ということにして、ついでに前々から気になっていたDVDを一緒に買いました。それが↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/80/19034be002d684b57e3ab45ef1d1c4f9.jpg)
のと鉄道 穴水~蛸島間廃止前の全線最後の風景
ワタクシは、鉄道のDVDは新幹線のやつと秘境駅のシリーズを持っているだけで、基本的に好きではありますが、鉄道に関して何もアクションを起こしていない中で、なぜ、のと鉄道なのかというと、親の生まれが七尾で、子供の頃よく訪れていたからです。
のと鉄道の存在自体知らないのですが、タイトルのようにほとんどの区間が廃止されてしまったということなので、なんとなく映像を見ておきたいような気がしていて、今回の購入に至ったわけです。
内容は、運転席視点の映像を何の解説もなしに(ときどきキャプションが入るが)134分間延々と流すというすさまじいものです。こういうのが鉄道DVDの王道らしいですが、全駅秘境駅状態の路線のかなりの部分森の中を走っているだけの映像が続くというのは相当の環境度であると思いました(なにが)。景色は綺麗なのでブルーレイだったらもっとよかったですね。
* * *
で、今日は非常にいい天気で、サイクリング日和だったのですが、昼間は↑のテレビ中継を見ていて、その後は、昨日注文した通販の商品がいつくるかわからなかったので(315円払って即日配送にしてたので)、結局ずっと家に居るはめに。
買ったのは、自転車関係の品々だったのですが、その話題は後日ということにして、ついでに前々から気になっていたDVDを一緒に買いました。それが↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/80/19034be002d684b57e3ab45ef1d1c4f9.jpg)
のと鉄道 穴水~蛸島間廃止前の全線最後の風景
ワタクシは、鉄道のDVDは新幹線のやつと秘境駅のシリーズを持っているだけで、基本的に好きではありますが、鉄道に関して何もアクションを起こしていない中で、なぜ、のと鉄道なのかというと、親の生まれが七尾で、子供の頃よく訪れていたからです。
のと鉄道の存在自体知らないのですが、タイトルのようにほとんどの区間が廃止されてしまったということなので、なんとなく映像を見ておきたいような気がしていて、今回の購入に至ったわけです。
内容は、運転席視点の映像を何の解説もなしに(ときどきキャプションが入るが)134分間延々と流すというすさまじいものです。こういうのが鉄道DVDの王道らしいですが、全駅秘境駅状態の路線のかなりの部分森の中を走っているだけの映像が続くというのは相当の環境度であると思いました(なにが)。景色は綺麗なのでブルーレイだったらもっとよかったですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます