今日は疲れているので、昨日の伊勢原走行の続きはまた後日(たぶん)。
本日、スポーク折れが直ってきたクロスバイクのCROSSTRAILに乗ると、やはりその走りの軽さは700cというところ?巡航スピードのわりに平均は伸びていませんが……。さすがに最近は寒くなってきたので、夏場のように平均25km/hオーバーで走るのは辛い感じです。
08/10/31:crosstrail
(チャリ通・行)Dst:13.60km Av:24.2kmh/74rpm Mx:34.6kmh/---rpm
(チャリ通・帰)Dst:11.75km Av:23.3kmh/70rpm Mx:38.3kmh/94rpm
*** 2008年10月のチャリ走行まとめ ***
スペシャライズド・クロストレイルスポーツ(2007)
<走行距離>
218.2km
<メモ>
・BBシェルのネジ山を削ってしまって半挿しにしかならなくなっている(アウター使用不可)。
・どこからかコツコツ音がする(最近音がする頻度が減ったような)。
・フロントシフトワイヤーがたるんでいる。
・そろそろチェーンやタイヤがやばそう。
ローバー・AL-ATB268
<走行距離>
597.0km
<メモ>
注文したアルフィーネクランクセットいつ入荷するのだろうか。
サイクルベースあさひ・VILLE
<走行距離>
315.8km
<メモ>
・ヘッドにガタが出ている。
・ワイヤーの取り回しが変。
・バーテープ巻いていない。
・フロント変速に難アリ。
走行距離合計
1113.9km
VILLEのヘッドのガタつきはすぐに直す予定(出来ればだが)。ブルホーンバー化したくせに無バーテープ状態は当分続くかも。というのも、シフターを暫定的にデフォのサムシフターのままで使っていますが、これはバーの先っちょに刺すのではなく、フラットバーのときと同じく金属バンドとネジでとめる訳であって、この部分にバーテープを巻くことが出来ないのです(バーテープを巻いたあとだとさすがに太すぎて入らないと思う)。
シフターの本命は79デュラのバーエンドシフターですが、これは、価格、入手可能時期、互換性、VILLEで10速化は可能なのか、などなど、よくわからない点も多いのですが、中途半端にフリクションオンリーのバーエンドシフターや、9速バーエンドシフターの入手を図っても仕方が無いような気がして。
もうひとつの候補は今月のサイスポについてきたパーツカタログに載っていたシンプルな7速サムシフター。VILLEのものより単純でしかもフロントはフリクションで操作なので、面倒なディレイラーの調整もしなくて済みそう。7速の間はコレで乗り切りたいところなのですが、10日ほど前に有楽町の家電店に注文してみたものの、まったく音沙汰無し。うーむ。
ROVER268については、ほとんど手を加えるところが無し。あとはフレームが壊れるまでこのままでしょう。フロントはシングルにしたいのですが、黒のALFINEクランクはもう永久に手に入りそうに無いし……。てきとうなマウンテンクランクにダブルガードつけてディレイラーレスに出来ないでしょうかねえ。
CROSSTRAILはもうBBを直すかどうかにかかっているという。一応2009モデルも発表されていますが、フレームの形状とかちょっと好みで無いし……。第一どの会社も2009年モデルは資源高&円安の時期に価格設定されたものなので、現状から見るとかなり納得の行かないところ。だからCROSSTRAIL'07を直したいかと。そしてフルLX化へ一直線……ヵ。
最新の画像[もっと見る]
-
インドア?ネタ。10年ぶりに映画館行く 3日前
-
インドア?ネタ。10年ぶりに映画館行く 3日前
-
冬眠中でご近所サイクリング少しを少し 2週間前
-
冬眠中でご近所サイクリング少しを少し 2週間前
-
冬眠中でご近所サイクリング少しを少し 2週間前
-
冬眠中でご近所サイクリング少しを少し 2週間前
-
冬眠中でご近所サイクリング少しを少し 2週間前
-
冬眠中でご近所サイクリング少しを少し 2週間前
-
冬眠中でご近所サイクリング少しを少し 2週間前
-
冬眠中でご近所サイクリング少しを少し 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます