自転車ただいま冬眠中

埼玉県岩槻界隈を舞台とした自転車の話題中心の備忘録日記ブログです

計画停電の中での自転車帰宅。

2011年03月16日 | チャリンコ・その他

昨日は家に帰ったら真っ暗。計画停電でした。

自転車用にライトとエネループはかなり持っているので明かりには不便しませんが。

停電が終わったときはさすがにほっとしました。

本日は、ホームステーションのさいたま新都心駅に戻ってくると、妙に暗い。

駅界隈は電気が通ってるのですが、周辺の電気が消えています。

信号も駅前以外はダウン。

警察官の指示が一箇所と、発電機による信号が一箇所。

4kmほど走ったところで停電区画から出ることが出来ました。

全暗区間ではハンディライトSG-305がかなりの効果を挙げました。

100ルーメンライトですが問題なく10mは照らしますね。

同社の新型のドミネーターシリーズよりワイドだし。2灯でいけば無敵か。

といっても、人も普通に歩いているところの走行なので時速15km程度の警戒走行でしたが。

ただ、こんな中でも、無灯火、逆走をかましてくるチャリも。


駅と駅前は電気は通っていましたが。

11/03/16:equipage
 Dst:23.85km Av:16.3kmh Mx:31.5kmh
11/03/15:equipage
 Dst:23.26km Av:19.1kmh Mx:32.9kmh


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電車がほとんど動いてなかっ... | トップ | とりあえず自転車で駅まで。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿