で、
午前中雨という天気予報はまたもや外れて、チャリ通・行きは昨日つけたドロヨケが単なる重りと化しただけに終わりました。
話は飛びますが、現在の東岩槻~さいたま新都心駅片道12kmというのをもう少し距離をかせぎたいと常々思っているのですが、その候補として、JR赤羽駅があります。駐輪場に付いては要リサーチなのですが、距離が東岩槻から最短で23kmとまずまずなところが良い。
しかしその最短ルートというのが、東北自動車道脇の国道122号を通るという、いかにも自転車に向いていなさそうなもの。しかし岩槻街道という名前も付いてるのが良い感じなので、久々に走ってみました。
もうこれがダメダメ。車道脇は小石や怪しげな破片がゴロゴロしているし、第一、車道自体がトラックがまるで隣の高速道路と競うかのように爆走しているのでかなり危険。歩道も歩行者は皆無で、それなりに幅があるのはいいのですが、路面状況が劣悪。所々波打ったり段差があったり、色んなゴミが落ちていたりで、とても通勤で使えるようなものではありませんでした。マウンテンバイクでチーム・時速16kmモードなら結構面白いといえば面白いかも知れませんが……。
赤羽まで走りやすいヘルシーロード→芝川ロードルートを使うと片道30kmで、まあ、これはこれでいいのですが、更にそこから仕事場まで電車で30分かかるというのが嫌な感じなのですね。さらに雨などでチャリが使えないときの電車賃も恐ろしく高くなるし。
他の駅の候補として、JR西川口駅、JR田端駅、メトロ(など)北千住駅なんかがあって、西川口にはとても走りやすいルートで行って20kmそこそこと最高なのですが、駐輪場が自転車止めの無い青空駐輪場がメインなので特にクロストレイルでは駐輪しがたいのです。しかも年に1回しか1年定期の受付をして無いようだし。
田端は片道28kmと遠いのですが仕事場から山手線1本でいけるのが魅力(しかも行き帰りとも高確率で座れる)。これまた駐輪場も申し込みができれば管理人つきのいいところに置けるようです。ただ、区民以外でも受け付けているかは不明で要リサーチ。
北千住も片道28kmで、そこから仕事場まで地下鉄1本でいけるので(こちらはまず座れないが)、悪くは無い。北千住に行くまでも半分が元荒川の超爽快ルートで、その後の国道4号も一応トラックとの併走も可能な程度に走りやすくはある(でもやはり危険だし排気ガスがすごそう)ので、いいのですが、駐輪場がどのようになっているかが不明。近場のスーパーに一日100円のスペースがあるみたいですが、空いているかどうかは微妙です。
やっぱ駐輪場に困らない、さいたま新都心のままがいいのかな……。
岩槻街ー道ー。車道は綺麗なのでトラックの走っていない休日は良いかもしれない。つーか、国道では制限速度30kmとかに規制して欲しいですよ。そうすればトラックだろうがダンプだろうが脅威には感じないのですが。
そういえば本日帰り道、これまた晴れの天気予報は見事に外れて良い感じにウェットコンディションになっていました。で、ドロヨケの効果ですが、まずまずというところですか。少しだけ背中のバックが汚れていました。これは時速25kmとかで水溜りに突っ込んだ時だと思うのですが。ドロヨケ無しよりはずっとマシです。まあ、時速20kmくらいの走行なら問題ないですかね。もう少し試さないと。
それより気になったのが、ディスクブレーキ。製動力はいわれているとおり、機械式ではありますがまったく不安がありませんでした。でも音鳴りが。ブレーキングのたびに後輪から象が吼えるかの如く爆音をかなでます。チラッと見たところ、ブレーキングの際、片利きのような感じなのか、ローターがゆがみますね。前輪はまったく問題が無いので調整してみないと。
もう一つ気になる点は、ハンドルあたりからギシギシ異音がする様になってきたことですね。加速や登りでハンドルを引くと鳴るようです。ステムとの噛みあわせが悪いのか。これも一度はずして調べてみないと。
さらに問題点として、やはりリア6速をリア9速化してチェーンがナローかしたのでフロント変速時にギア間に挟まってしまいました。通常ではないと思うのですが、クランク回転や踏み加減が不安定なときに変速すると、まずいかもしれません。かなりガチッとスタックしてしまったので、一度止まって手で引っ張ってチェーンを掛けなおす必要がありました。
なんか課題山積みですね、ローバー268。
本日の走行:ローバー268
走行距離:31.36km 平均走行速度:22.0km/h 最高速度:30.9km/h
最新の画像[もっと見る]
- 冬眠中でご近所サイクリング少しを少し 1週間前
- 冬眠中でご近所サイクリング少しを少し 1週間前
- 冬眠中でご近所サイクリング少しを少し 1週間前
- 冬眠中でご近所サイクリング少しを少し 1週間前
- 冬眠中でご近所サイクリング少しを少し 1週間前
- 冬眠中でご近所サイクリング少しを少し 1週間前
- 冬眠中でご近所サイクリング少しを少し 1週間前
- 冬眠中でご近所サイクリング少しを少し 1週間前
- 初サイクリングも平地峠すぎていきなり断念 3週間前
- 初サイクリングも平地峠すぎていきなり断念 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます