自転車ただいま冬眠中

埼玉県岩槻界隈を舞台とした自転車の話題中心の備忘録日記ブログです

芝川ダート走行。

2008年01月03日 | チャリンコ・その他

本日は非常に天気も良く(多少風はあるものの)、チャリ日和だったので、ちょっくら外へ。買い物があったのでクロストレイルではなく、前カゴとスタンドの着いているローバー268で出動です。

買い物の方は不発だったので、遠回りして帰ろうと、芝川に向かってみました。芝川は桶川(地名)から荒川までの25kmくらいの距離を通るそうですが、勝手に区間わけすると、住宅街の上流部、未舗装メインの中流部、サイクリングロードの下流部という感じです。

現実的に住宅街の上流部は川の近くを通ることも難しかったり、そもそも地上を流れていなかったりで、サイクリングに適していないのでJR東北本線との交差点から始まる(と、勝手に設定している)中流部以下を走るのがヨシということで。

中流部は50%くらいがダート走行となり、マウンテン系でないと辛いかもしれません。ローバー268なら問題なし。100mの間に、舗装路、草むら、マッド、砂利道と激しく状況が変わるところもあって面白かったです。ただ現在は所々工事中で、完全に川の横を通っていくことは不可能。

JR武蔵野線を過ぎて、外環手前のサイクリングロードが始まったあたりで本日は終了です。そのまま数百メートルのところにあるヘルシーロードを通って帰ることしたわけです。ちなみに本日遭遇したスポーツチャリは芝川でマウンテン2台とヘルシーロードでロードレーサー1台だけでした。うーむ、マイナールートだなあ。


現時点では芝川中流域側路は所々で工事中なのでまっすぐ走れません。一応3月くらいまでに終わるとはなっていますが……

本日の走行:ローバー268
走行距離:50.48km 平均走行速度:19.0km/h 最高速度:29.9km/h


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続・続・ローバーチャリ | トップ | 2008年初チャリ通。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿