
8月下旬から暑さも和らぎ、クロスバイクを修理したことによって通勤自転車も少しずつ復活、体重も下落トレンドに入ったかも?
そんな流れから9月は意欲的にサイクリングに行って体重もさらに減らして自転車モチベも上がるという好循環に入れるのでは……そして9月に入ってすぐ、
流行り病にかかってしまいました。
本当に2019年からのこの噛み合わなさは何なんでしょう。で、その流行り病ネタはまたいずれということで、今回はシャバに戻ってきての久々チャリネタ。
療養期間に駄々下がった体力の回復具合を確かめるためにも土曜午前のみ東京の機会を使って輪行通勤。さすがにALL自転車は無理なので……
結果的に体力的には問題なさそう?行きはかなり疲れを感じましたが、昼を挟んで帰りは自走帰宅も視野に入りそうなくらい。さすがに自重しましたが。
輪行でぶつ切りですが、トータル距離は30㎞ほど。なんかまたまた台風接近で今後の祝休日全滅の雰囲気ですが、隙を少しずつ走って体力戻したいところ。さて。

輪行で上野まで。自転車はダホン・ホライズ。ちなみに輪行袋は新規導入のkronosというブランド?のもの。ダホンで使える輪行袋はダホン純正と、ロード用L100輪行袋、そして今回kronos。それぞれ特徴があるので興味深い。

上野から秋葉原方面を。

本日のスカイツリー。

東京には用水路というか元運河沿いの細かい公園が多数あります。

早くも本日の彼岸花。

仕事の後は木場のスーパーで弁当を買って清澄公園で休憩。

埼玉に向かってのんびり走行、横目にスモー・スタジアム。

北に走って荒川…という手もありましたが、自重して上野駅にて輪行撤収。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます