goo blog サービス終了のお知らせ 

la marmellata di fragole

イタリア語でイチゴのジャムという意味。旦那さんミケレがイチゴジャムが大好きなため、家にはいつもイチゴジャムが。

ミラノの買い物

2012年02月07日 | 買い物


     話が古くなって忘れちゃう前に書きます。


        ミラノへ行ってきた時のこと。


   
     領事館へ書類予約しに行って、さあー!自由時間だー!


       買い物だー!!


  
      といっても、ミラノに来たの久しぶりすぎて、


      右も左もわからないなー。と思って、


  
     道を歩いていたおばさんに、買い物をしたいけど、


        どこに行ったらいいですか?


                ときいてみた。



       言われたとおりに行ってみると、わー!!これは私の買い物街じゃないわー。



           という、ブランドのお店が連なる小さな小道へ。


      
         中には入れないし、用もないけど、見てるだけでもかわいい道。



           建物とか、植物の感じが自然でいい感じだなー。


     
             なんて道を突き抜けると、大きな通りへ。


         
     少し歩くと、zara home って見かけないzaraのインテリアのものを扱っているお店が。



         入ってみると、子供ラインがすっごくかわいいじゃないかーー!!


          パジャマとかもあって、でもほとんど、女の子もの。


          でも、子供インテリア用品!!すごくかわいい!!



        セール中で、ほとんど50%offとかになってたので、



             わくわく買い物してしまいました!



         


         男の子色ってかわいい!ベットカバーと足ふきマット。
         フォークはスプーンとナイフ売り切れ・・・

                   


                   水仕事お手伝い用。

          

         まだ割っちゃうからだめだけど。



     ボローニャにはないので、家に帰ってきて調べてみると、

       近いところではレッジオエミリアというここから、1時間くらい離れたところにあるらしい。



       東京にはあるだろうなー。なんて見てみたけど、アジアは中国に1店舗。


                日本にはないみたいだ。 



        そのあとは、その2日前に肩掛けバックと、財布をなくしたミケレ用に



            男物がある店と、スポーツショップを急ぎながら



            走り回って、どうにかいい感じのバックを購入!!



          ミケレの好みは何気に難しいので、大変だったけど、


                気に入ってくれてよかった!!




        身軽にと、カメラを持たずに行ったけど、ドアが木でできてる黄色いトラムとか、



         かわいいベランダの付いた家とか、結構写真撮りたいところあったなー。 



            ミラノの一日。お買い物編はなかなかの出来でした。


            
              次の機会にはまたよろしくお願いします。