la marmellata di fragole

イタリア語でイチゴのジャムという意味。旦那さんミケレがイチゴジャムが大好きなため、家にはいつもイチゴジャムが。

ちょっとひと休み。

2014年03月07日 | 日記

      
         うちでは去年の冬から北側にある寝室にカビが発生。


   
       この間の土曜日やっと寝室にあった、大きな古いクローゼットを解体しました。


       
          ボローニャは冬に湿度が高いので、冬の度にカビとの戦い。


          
         そのクローゼットは大きくて重くて、古くて、動かせなかったので、


         はじめて裏を見たら、想像以上にカビがすごかった!!



           去年のうちにやっておけばよかった・・・・



           こんな部屋にずっと寝ていたなんて・・・



          夫婦共に面倒くさがりやだと、こういうことになりますね。



           カビを殺すために、環境にも悪いハイターのような強い薬で壁を掃除すると、


             臭くてその部屋では寝られなかったので、


         三晩、リビングや、となりのお母さんたちの家に寝たりしていましたが・・・



             今日は、お酢とアルコールで壁をもう一度掃除中。


            
           体を動かす掃除は気持ちいいけど、いろんな臭いで頭がくらくら。



                ブログを書きながらちょっと休憩。
  


            金曜日から、ペンキを塗る人が来てくれますが、



                やっぱりカビが生える家はいやだー。



                    引越ししましょう!


                 
                 

イタリア風味噌汁

2014年03月07日 | 台所


        こっちで発見!

     

         アンティチョークの味噌汁。


     アンティチョークのだしがごぼうみたいな味で、


        私的には、なかなかおいしいです。



     こっちには日本の野菜でないもの多いけど、



       日本にない野菜で、同じような味がするものがあったりして、


  
        新しいレシピを発掘するのなかなか楽しいです。


      味噌汁じゃなくても、お吸い物や、写真のはトマトが入っていますが、緑の葉っぱの野菜も合うと思います。


         こっちに住んでいる方、お試しあれ!


        (それから、スーパーの冷凍の便利。)