お花の成長記録

2014年08月04日 | 比較写真
熱帯夜が続きます。
暑さピークの時期ですね






天気予報で、厳しい暑さの予報が出ると、野菜やお花への影響が心配になります。
ここまでは順調に育ってくれた事務所とフラワーロードのお花達です。

下に並べた写真ですが、これは栽培日記なので・・
生育状態をチェックしたくて、このブログで定期的に比較写真を並べています。
明日はこの夏の厳しい暑さの一つの大きな山になりそうです。
頑張って咲き続けてほしいです。
比較対象の日は写真によって少し違います

7月14日

8月4日

7月14日

8月4日

7月14日

8月4日

7月22日

8月4日

7月14日

8月4日

7月21日

8月4日

7月21日

8月4日

植付時期を3段階分けしたキュウリとナス

2014年08月04日 | 栽培日記

昨日も旦那が頑張って雑草を掻き取ってくれました。
もう、おなじみの風景のウチの畑です。

ネギはそろそろ第一回目の土寄せができるほどに生育。


ナスとキュウリは、義母の種まきとだぶって、苗の数が多いです。
キュウリとナスは収穫時期が重ならないよう、3段階で時期をずらせて植えつけました。
お盆までは安定した収穫が見込めそう。

このゾーンでは、お花と、カボチャ、サツマイモ、イチゴ育苗をしています。



カボチャの実が沢山着いています。

イチゴ苗

アスターが開花し始めました。

黄花コスモス、ダリア