
久しぶりの青空です。


1か月半前の7月14日からの寄せ植えの生育をチェック



ジニアは長期間きれいな花を見せてくれるので、毎年欠かさず育てています。
ケイトウは今年初挑戦でした。

8月14日の種まきから2週間たったぱんじー&ビオラ

そろそろ本葉が待ち遠しいです。
昨日のお試し追肥の結果特に問題なかったので、更に2~3日様子をみて、追肥を続けたいと思います。
追肥は、液肥でもよいのでしょうけど、徒長しているので、土寄せを兼ねて、【培養土・クイックブレス】での追肥を続けます。

庭のシュウカイドウ

ベゴニアに似た花です。
日陰が好きな植物です。

切り花にして事務所内でも鑑賞します。