もうちょっとガンバ!

2014年08月20日 | フラワーロード

夏の青空を背景にフラワーロードのお花の様子



写真は、爽やかな雰囲気に映ってますが、実際、この時間の気温は既に33度
高温予報が毎日延長され、気力が負けそう・・
今日も花がら取りと雑草取りしました。





強烈な日差しや高温が苦手なコリウスが一番心配でしたが、何とか頑張ってくれています。
見た目が気になる支柱とヒモですが、今は、これ無しでは姿を保てないであろう花苗達です。
背丈は80cm程まで伸びましたから。



今週いっぱい頑張ってくれたら、来週辺りから朝晩に秋の気配を感じる事が出来るかも。
それまで、もうしばらく、頑張ってもらいたい花苗達です。

ウチの畑 冠水の影響は・・

2014年08月20日 | 栽培日記

4日前と3日前、2日間連続で用水から溢れた雨水が流れ込み冠水した後の猛暑連続3日、作物へのダメージは仕方ないです。


ナスは何とか無事

今月から収穫しているキュウリも、まぁまぁ元気

豪雨の直前に秋用キュウリを植えつけましたが、冠水と猛暑で消失してしまいました。

トマトも勢いが無くなってきました。

お花とサツマイモとカボチャ
アスターが旧盆の役目を終えてすぐから、調子が悪い。



空中栽培のカボチャ
完熟したものから収穫し、食卓で利用したり、知人に分けたりしています。
カボチャは30個以上収穫あるかも?
そろそろダイコンの土づくり時期です。
うまくいかない事も多い菜園の作業ですが、失敗しても余り落ち込みませんねー(笑)
enjoyしてます。
忙しくも楽しい日々です。