雨の合間に

2015年06月21日 | ネギ
今日は雲一時雨、たまに晴れ間という一日でした。

乾いた畑全体に雨が入り、随分と潤いました。
昨日、今日は、水やりなしで楽ちんです。


ジャガイモは収穫しながら、採れたてを食べています。

ポット育苗中のイチゴ


現在、数ミリの根が生え始めたところです。
この雨で、根張りも更に充実してくれるかな?

サツマイモ苗は、乾燥MAX時期に植えつけたため、消えた苗もあり、全体の約8割が活着に成功。

今日はネギ苗の定植を行いました。
向かって左側が太ネギ、右側手前は下仁田ネギ、右奥は九条細ネギです。

昨日夕方、帰宅後に植えつけた夏の花苗


徒長していたベゴニアが雨に打たれて倒れています(^_^;)
お天気の良い日に剪定してあげよっと!

また、事務所ではフラワーロード沿いの歩道部にマリーゴールド苗も植えつけました。
植付直後にザーッと雨が降り出して、セーフでした!

日中は、体にまとわりつくようなジメジメ蒸し暑く不快ですが、夕方になると涼しい。
昨夜は、雨上がりの澄み渡る空に月と星が三角形に並ぶ美しい夜空、事務所近所では蛍の舞いも見る事が出来ました。


夜空とホタル見て涼感満喫!
今週は、花苗入替えや、畑作業では、ネギの定植もできて、充実の週末でした♪