大根が煮物やおろし、漬物・酢の物に大活躍の今日この頃。
L.B、初?の珍百景をご紹介します。
今日、社長が「面白い大根が採れた」と見せにきてくださった。
グローブ大根~♪
私の手に装着したら、きっとぴったりサイズのグローブ大根が採れました~~♪♪
社長宅の家宝にされるのか?
すぐに持ってかれちゃいました(笑)
どんなお料理になるんだろうか?
私の妄想が止まらない!!
大根が煮物やおろし、漬物・酢の物に大活躍の今日この頃。
L.B、初?の珍百景をご紹介します。
今日、社長が「面白い大根が採れた」と見せにきてくださった。
グローブ大根~♪
私の手に装着したら、きっとぴったりサイズのグローブ大根が採れました~~♪♪
社長宅の家宝にされるのか?
すぐに持ってかれちゃいました(笑)
どんなお料理になるんだろうか?
私の妄想が止まらない!!
今朝の気温はマイナス1℃でした。
野菜もお花も、凍りついていた。
アゲラタムは、開花できずに凍ってしまったつぼみも見えて、こころが痛みます。
ペチュニアの花びらに触ってみた。
パリパリになっていました。
ブロッコリーの花蕾も葉っぱについていた水滴もすべて凍っている。
エンドウ豆
リーフレタスは凍ったらおしまいです。
イチゴ
四季なりイチゴ
プランターの四季なりイチゴは実がシャーベットみたいに凍っていました。
ハナビシソウ
発芽したばかりのハナビシソウ
両者、来年の春には無事にきれいな花を見る事ができるんだろうか?
アメジストセージ
宿根アサガオ
メランポディウムは枯れました。
アネモネ
膨らんだつぼみかは開花しないまま終わるのか?
茎たち菜
タマネギ苗
タマネギとニンニク
ネギ
ラベンダーは寒さに強いので、きっと大丈夫。
祖母の実家のダンボール箱に、今年も猫が子供を連れてくるようになった。
冬の夜限定です。
野良で、警戒心が強いので近づけません。
親子でくっついて寒さに耐えています。
ガンバレ!1