ちょっと・・いつだったか記録していないのですが、バジルを切り戻して、枝と葉っぱがしおれないように水に挿して10日程経ったと思います??
根が伸び始めています。
驚いたのは葉っぱからも発根していた事
こっちはなぜか??発根ナシ
折角なので、土に挿してみよう!
ちなみに、親株です。
親指と人差し指でつまんでいる部分が切り口です。
既に脇芽が左右に伸びています。
折角なので親株と並べて観察していきます。
ちょっと・・いつだったか記録していないのですが、バジルを切り戻して、枝と葉っぱがしおれないように水に挿して10日程経ったと思います??
根が伸び始めています。
驚いたのは葉っぱからも発根していた事
こっちはなぜか??発根ナシ
折角なので、土に挿してみよう!
ちなみに、親株です。
親指と人差し指でつまんでいる部分が切り口です。
既に脇芽が左右に伸びています。
折角なので親株と並べて観察していきます。
6月21日
昨日は黒マルチをはがし、大きな雑草を取り
耕起しました。
ネギ・タマネギ跡地
エンドウ・ソラマメ、菜の花跡地
ジャガイモ跡地
さっぱりしたー
苗取り中のイチゴ
ポットの底まで根が伸びてきた。
エダマメ
今週末には晩酌のおつまみに使えそうです。
ブロッコリーはサラダや知人へのおすそ分けに大活躍中です。
四季なりイチゴが色づいていました♪
サツマイモ苗
生育に、かなりのばらつきがあります。
カボチャ
大きくならない。やばいかな?
おととし種まきし、2度、越冬したキンギョソウ
なす・ピーマン・キュウリ・トマトの夏野菜ゾーン
トマトは開花と結実中
まだ色づきはしていないです。
ナスは2個めの収穫です。
今日もホオズキトマト収穫
甘みが出てきました。