畑と花壇の花

2019年04月01日 | バラ

春の花壇

少しずつ増殖中

通行人の方から、「いつも楽しみ!」と声をかけられ、今年も頑張ろうと元気をもらえます

今年は、バラ苗が少し増えました

去年から育てているユリ

去年はバケツでさいていたものを畑に移植しました

2年目の新芽が伸び始めています

チューチップ

去年からの球根を掘り上げずに、植えっぱなしの場所に新しい球根を少し追加してあります

つぼみが増えてきた

チューリップの葉っぱが余り大きくならないうちにつぼみが上がっているので、ちょっと心配

水仙が満開です

右の白っぽい水仙は、特に香りが強く、私の好きな花ランキングの上位です(笑)

これは、ラナンキュラス

4月中旬頃から開花し始めます

 

間もなく、春の花の協演が楽しめる時期になります

楽しみです


エンドウやソラマメの花が咲いています

2019年04月01日 | エンドウマメ

先週末に冬野菜を片付けて、耕起しました

ここには何を植えつけるか、まだ未定です

あ!ネギの定植と、サツマイモ苗植え付けだけ決まっています

あとは、黒マルチで覆って雑草を防げたらな・・と思っています

 

タマネギの隣の新しい畝2本は、ネギの種まき予定地です

手前の青菜類は菜の花が咲き、種取りする分を少し残して、片付けて、

夏野菜のトマトやキュウリを植えたい

ソラマメ(左)と、エンドウマメ(右)

ソラマメの花(左)と、エンドウマメの花(右)

にんにく

イチゴ

ニンニクとイチゴは3月に追肥を施してから勢いを増した気がします