5日連続来てしまった物見山公園の桜花見

2019年04月08日 | L.Bエンヂニアリングの四季

今日のお昼休みにも来てしまった

右が5日前

撮った角度は違いますが、今日の同じ木が左の写真です

 

入学式のHappyな家族の姿も見えました

帰りの頃には雲が増えてきた

雨、降るのかなぁ

風も強くなってきた

折角の桜

もう少し咲いていてほしい

 


お客様の畑訪問 穴水町

2019年04月08日 | お客様の畑

【有機肥料・ランドブレス】のお客様は、遠方の方もみえます

ちょうど1か月前に、初めて購入にみえたお客様は、L.Bから128kmも離れた穴水町で菜園をされてる方でした

遠っ!

6年前の現地がgoogle mapで見る事ができました

もともとは、耕作放棄地だった場所3,000平米を5年前に購入し

殆ど手作業で菜園作りをしてきた方です

ランドブレス購入時に、この話を聞いてから気になって仕方がなかったんです

到着!

5年かけてできた土づくり

こんなにも変わるものなのか!!!

奥様は79歳

えぇっ!!

購入したランドブレスにすぐ横の立戸ノ浜で採れる海藻や、開拓で伐採した松の木をチップにしたものを混合して使用しています

海藻、いいねー

加賀丸いも を植えたそうです

奥様は、いしかわ緑と花の会 会長も務めてらっしゃるプロです

お花の数が多くて、葉っぱも元気

 

主人と握手した、お客様の大きな手

 

 

数か月後、どんな菜園に進化しているのか、ワクワクします

ここは、視界が良い日は、海の向こうに立山連邦も見えるそうです

能登島が見えて、きれいに澄んだ海まで、わずか、徒歩”10歩” の抜群のロケーション

まさに、ご夫婦の楽園です

過疎化に悩む近隣の住民や町からも大好評で、

能登空港まで近いという立地条件もあり、県外や海外からも沢山の見学者が訪れるのだとか

「LBから向かうよりも、東京から訪れる方が短時間で到着する」

笑えますが、確かにそうだ!

ますますお元気で頑張って下さる事を願います