【小3】【国算】【奥山】
<授業内容>
①漢字テスト(上)p97、(下)p6~9
②国語ピラミッドp74~77
<宿題>
①漢字(下)p10~15
②100マスかけざん 1日2つ(タイムもはかる)8こはやろう!
③算数ピラミッドp56、57
④算数プリントのこり
【小6②組】【算数・英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問
②分数の計算の速いやり方
③比と割合
<宿題>
①計トレ 21BC 22BC
②新演習p148~151の残り
③歴史人物p42~47を読む。歴史人物ノートを作り一言書く。
④bit 理社 どれかを銅以上にする
【中1②組】【数学】【宮元】
<授業内容>
・方程式(文章題:平均)
・方程式の計算(四則混合の難問)
<宿題>
・テキストP23の練習問題1,2をやる。
・配布プリント No.14 をやる。
【中1③組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②教科書マスターpro7-1解説
③教科書マスターpro6-3終わらせる
④人称代名詞
<宿題>
①人称代名詞 ノートに写す
②人称代名詞 言えるようにする
③シリウス P82、88
④bit 一般動詞(2) 銅以上
【中1①組】【数学】【高橋】
<授業内容>
食塩水
2つの数の表し方(3)
<宿題>
① シリウスP.84・91
【中1①組】【国語】【幸口】
<授業内容>
①「蛇足」解説&語句解説
②「矛盾」解説&語句解説
③「矛盾」暗誦
<宿題>
①国語ワークP66~P69
【中1②組】【国語】【幸口】
<授業内容>
①「蛇足」解説&語句説明
②「蛇足」暗誦
③「矛盾」解説&語句説明
④「矛盾」暗誦
<宿題>
①国語ワークP66~P69
②「矛盾」暗誦(授業内に終わってない人)
【中1③組】【数学】【高橋】
<授業内容>
年齢に関する問題
連続する数の問題
<宿題>
① シリウスP.82(1)(2)・87(1)を3回ずつ
【中2②】【国語】【近藤】
<授業内容>
・枕草紙 「春はあけぼの」春の段 解説
・主語と述語 (基本パターン)
<宿題>
①上記「春の段」を現代語訳
②「読みまくり」 枕草紙を 1日15分 (用紙に記入のこと)
<お詫び>
今日の授業で 「枕草紙」と言うべきところを ずっと「徒然草」と言っていました。 すいません。 勢いよくしゃべっていたら、自分の間違いに気づきませんでした。
【中2②組】【理科】【宮元】
<授業内容>
・関節とけん、反射経路、呼吸系
<宿題>
・オリジナルテキストP112-113、P116-120
【中2③】【国語】【近藤】
<授業内容>
・平家物語 冒頭文 書写
・同上の暗記 (読みと筆記)
<宿題>
①上述の部分を 何も見ず書けるように (漢字もすべて)
②「読みまくり」 平家物語を 1日15分 (用紙に記入のこと)
【中2③組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②教科書マスターpro6-3解説
③教科書マスターpro6-2テスト
④不定詞 訳し方4つ 確認
<宿題>
①教科書マスターpro6-3 終わらせる
②ワーク P60~61
③bit 不定詞(1)銅以上
<授業内容>
①漢字テスト(上)p97、(下)p6~9
②国語ピラミッドp74~77
<宿題>
①漢字(下)p10~15
②100マスかけざん 1日2つ(タイムもはかる)8こはやろう!
③算数ピラミッドp56、57
④算数プリントのこり
【小6②組】【算数・英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問
②分数の計算の速いやり方
③比と割合
<宿題>
①計トレ 21BC 22BC
②新演習p148~151の残り
③歴史人物p42~47を読む。歴史人物ノートを作り一言書く。
④bit 理社 どれかを銅以上にする
【中1②組】【数学】【宮元】
<授業内容>
・方程式(文章題:平均)
・方程式の計算(四則混合の難問)
<宿題>
・テキストP23の練習問題1,2をやる。
・配布プリント No.14 をやる。
【中1③組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②教科書マスターpro7-1解説
③教科書マスターpro6-3終わらせる
④人称代名詞
<宿題>
①人称代名詞 ノートに写す
②人称代名詞 言えるようにする
③シリウス P82、88
④bit 一般動詞(2) 銅以上
【中1①組】【数学】【高橋】
<授業内容>
食塩水
2つの数の表し方(3)
<宿題>
① シリウスP.84・91
【中1①組】【国語】【幸口】
<授業内容>
①「蛇足」解説&語句解説
②「矛盾」解説&語句解説
③「矛盾」暗誦
<宿題>
①国語ワークP66~P69
【中1②組】【国語】【幸口】
<授業内容>
①「蛇足」解説&語句説明
②「蛇足」暗誦
③「矛盾」解説&語句説明
④「矛盾」暗誦
<宿題>
①国語ワークP66~P69
②「矛盾」暗誦(授業内に終わってない人)
【中1③組】【数学】【高橋】
<授業内容>
年齢に関する問題
連続する数の問題
<宿題>
① シリウスP.82(1)(2)・87(1)を3回ずつ
【中2②】【国語】【近藤】
<授業内容>
・枕草紙 「春はあけぼの」春の段 解説
・主語と述語 (基本パターン)
<宿題>
①上記「春の段」を現代語訳
②「読みまくり」 枕草紙を 1日15分 (用紙に記入のこと)
<お詫び>

【中2②組】【理科】【宮元】
<授業内容>
・関節とけん、反射経路、呼吸系
<宿題>
・オリジナルテキストP112-113、P116-120
【中2③】【国語】【近藤】
<授業内容>
・平家物語 冒頭文 書写
・同上の暗記 (読みと筆記)
<宿題>
①上述の部分を 何も見ず書けるように (漢字もすべて)
②「読みまくり」 平家物語を 1日15分 (用紙に記入のこと)
【中2③組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②教科書マスターpro6-3解説
③教科書マスターpro6-2テスト
④不定詞 訳し方4つ 確認
<宿題>
①教科書マスターpro6-3 終わらせる
②ワーク P60~61
③bit 不定詞(1)銅以上