【小5①】【理科】【宮元】
<授業内容>
・予習シリーズ19回の練習問題
<宿題>
・予習シリーズ19回 間違いもう一度
・演習問題集 19回 練習問題
・演習問題集 19回 応用問題
・過去問 18回
【小5①】【国語】【奥山】
<授業内容>
①漢字テスト 第18回
②慣用句のまとめプリント
③言葉の練習帳 第18回
<宿題>
①漢字第19回
②言葉の練習帳 第18回の残りをやってくること
※授業中に使いますので、必ず言葉の練習帳を持ってきてくださいね!
【小6②】【国語】【近藤】
<授業内容>
・漢字テスト p32
・新演習 p108 音読2回
・同 p109 問題を解く
・(英語)「のびのびじゃんぷ」各自ですすめる
<宿題>
①漢字 p33
②新演習 p108 音読4回(サインもらう)
【小6③組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②角度の応用問題
③三角形の外角/平行線と角/正六角形・正五角形
<宿題>
①計トレ 31と32のAB
②計トレ 57と58のA
③新小問 p112
④歴史人物 p84~89を読んで1人ずつコメントを書く 右下の小さい人もね
【中1①組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②教科書マスターpro10-2/10-3 テスト
<宿題>
①シリウスp106~107
②bit canを用いた文
【中1①組】【理科】【四ッ屋】
<学習内容>
①水溶液の性質
<宿題>
①ワークP58~61(終わってないところ)
【中1②組】【理科】【四ッ屋】
<学習内容>
①水溶液の性質
<宿題>
①ワークP50~57(終わってないところ)
【中1②組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問受付
②教科書マスターpro10-3 解説
③教科書マスターpro10-2 テスト
<宿題>
①教科書マスターpro10-3 終わらせる
②ワークp100~101
③シリウスp106
④bit canを用いた文
【中1③】【理科】【宮元】
<授業内容>
・溶解度と飽和水溶液
<宿題>
・学校ワーク(理科)を3ページ分、ノートにやる。
間違えた問題はできるようになるまで繰り返す。
・ワークP51の1、P52 丸付け 直しまで
【中1③】【国語】【近藤】
<授業内容>
・宿題(読みまくり)のチェック
・今日の文法(自立語と付属語)
<宿題>
※読みまくり(1日15分以上、用紙に記録のこと)
【中2①】【国語】【近藤】
<授業内容>
・漢字テスト 各級ステップ4
・宿題(読みまくり)のチェック
・今日の文法(品詞と単語)
<宿題>
※読みまくり(1日15分以上、用紙に記録のこと)
【中2①】【理科】【宮元】
<授業内容>
・乾湿計の見方等
<宿題>
・ワークP85-87
<授業内容>
・予習シリーズ19回の練習問題
<宿題>
・予習シリーズ19回 間違いもう一度
・演習問題集 19回 練習問題
・演習問題集 19回 応用問題
・過去問 18回
【小5①】【国語】【奥山】
<授業内容>
①漢字テスト 第18回
②慣用句のまとめプリント
③言葉の練習帳 第18回
<宿題>
①漢字第19回
②言葉の練習帳 第18回の残りをやってくること
※授業中に使いますので、必ず言葉の練習帳を持ってきてくださいね!
【小6②】【国語】【近藤】
<授業内容>
・漢字テスト p32
・新演習 p108 音読2回
・同 p109 問題を解く
・(英語)「のびのびじゃんぷ」各自ですすめる
<宿題>
①漢字 p33
②新演習 p108 音読4回(サインもらう)
【小6③組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②角度の応用問題
③三角形の外角/平行線と角/正六角形・正五角形
<宿題>
①計トレ 31と32のAB
②計トレ 57と58のA
③新小問 p112
④歴史人物 p84~89を読んで1人ずつコメントを書く 右下の小さい人もね
【中1①組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②教科書マスターpro10-2/10-3 テスト
<宿題>
①シリウスp106~107
②bit canを用いた文
【中1①組】【理科】【四ッ屋】
<学習内容>
①水溶液の性質
<宿題>
①ワークP58~61(終わってないところ)
【中1②組】【理科】【四ッ屋】
<学習内容>
①水溶液の性質
<宿題>
①ワークP50~57(終わってないところ)
【中1②組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問受付
②教科書マスターpro10-3 解説
③教科書マスターpro10-2 テスト
<宿題>
①教科書マスターpro10-3 終わらせる
②ワークp100~101
③シリウスp106
④bit canを用いた文
【中1③】【理科】【宮元】
<授業内容>
・溶解度と飽和水溶液
<宿題>
・学校ワーク(理科)を3ページ分、ノートにやる。
間違えた問題はできるようになるまで繰り返す。
・ワークP51の1、P52 丸付け 直しまで
【中1③】【国語】【近藤】
<授業内容>
・宿題(読みまくり)のチェック
・今日の文法(自立語と付属語)
<宿題>
※読みまくり(1日15分以上、用紙に記録のこと)
【中2①】【国語】【近藤】
<授業内容>
・漢字テスト 各級ステップ4
・宿題(読みまくり)のチェック
・今日の文法(品詞と単語)
<宿題>
※読みまくり(1日15分以上、用紙に記録のこと)
【中2①】【理科】【宮元】
<授業内容>
・乾湿計の見方等
<宿題>
・ワークP85-87