LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

1月28日(月) 授業内容と宿題

2008-01-28 | 本日の授業と宿題
【小5】【1組】【算数】【齊藤】
<学習内容>
1.計トレ43A 10分テスト
2.第1回 三角形の面積
3.計算と一行 第1回 2~3
<宿題>
1.計トレ43A 10分で解けるようになる!
2.計算と一行 第1回 できるところすすめる!
3.予習シリーズ 基本問題 やってもいいよ!

【中3】【S組】【社会】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.景気対策
3.日本銀行の金融政策 金利政策/公定歩合/公開市場操作/準備預金制度
4.独占禁止法 カルテル/トラスト/コンツェルン
<宿題>
1.ワークp44~45、p105 質問マークつける&完璧に覚えてくる
2.記述p42~43 質問マークつける&完璧に覚えてくる
3.全国、特色化 すすめ

【中3】【A組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.月名、曜日名、数、季節、序数
3.答案作成練習 平成13年度 日大習志野
<宿題>
1.今までの宿題の残り
2.平成13年度 日大習志野 直し
3.過去問、特色化、全国

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・確認テスト20080128(関数の総復習P.8・9)
 ・「小問」
<授業内容>
 ・確認テスト20080128
 ・かたつむりP.2・3解説
 ・「小問」 演習
<宿題>
 1.振り返りScheduleに従って勉強
 2.かたつむりP.4・5(2/3月まで)
   2/3に解説します。
 3.過去問 1問でも多く完璧に!
 4.「小問」の残り(1/31木まで)

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・確認テスト20080128(関数の総復習P.5・7)
<授業内容>
 ・確認テスト20080128
 ・座標の求め方
<宿題>
 1.振り返りScheduleに従って勉強
 2.かたつむりP.4・5(2/3月まで)
   2/3に解説します。
 3.過去問 1問でも多く完璧に!
<連絡>
 ・1/31(木)は今まで通りLAPIS3
  2/2(土)~はLAPIS1 3Fに教室変更になります。

【中3】【3組】【数学】【齊藤】
・しょうめいもんだいテキスト
<学習内容>
1.計算テスト(公立問題)15分
2.定義と定理を覚える
3.証明問題のすすめ
<宿題>
1.かんすうぜんこく(1県分)
2.証明問題のすすめる
3.全国すすめ(1県分)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする