【中3】【S組】【演習】【高橋】
<配布物>
・関数 修了テスト
・中間テスト対策プリント
<授業内容>
・関数 修了テスト
【中3】【S組】【理科】【川上】
<学習内容>
1. 覚えなきゃ[地学]No.8,9
2. テキストp76、77 天体 第4講「太陽の日周運動」
<宿題>
1. 覚えなきゃ[地学] No.7 「天体の基本事項」
No.8 「星の日周・年周運動」
No.9 「太陽の日周・年周運動」
2. てっていp.86~92
(テスト前の人は学校のワークやテスト範囲の徹底を進めよう)
【中3】【S組】【数学】【高橋】
<配布物>
・相似の証明 穴埋め編・清書編
<授業内容>
・相似の中心・相似の位置(工事中P.7・8)
・証明の書き方(証明穴埋め編P.1~3)
同位角・錯角/2辺の比/共通/対頂角/定義・定理
<宿題>10/9(火)まで
1.工事中P.17・18
2.証明清書編P.1~4
3.証明穴埋め編P.4・5(次回解説)
4.学校ワーク スラ繰り
5.塾のない平日 最低3~4時間
塾のある平日 最低1~2時間
休日 最低7~8時間 勉強時間を確保する。
行脚間違いツアー/1学期行脚/過去問/テキスト スラ繰りなど
【中3】【S組】【社会補習】【田中】
<授業内容>
1.テスト勉強&今までの確認テストのやり残し
<宿題>
10月13日(土)まで
1.オリテキp44~47 世界地理覚え
2.オリテキp194~197 政治覚え
3.予習シリーズp99~105 江戸時代 二色
4.予習シリーズp96~98、106~108 江戸時代 覚え
5.記述問題集p12~13覚え
6.GEO p88~103 関東地方 二色
よく見て、よく読む。イメージが大切。
へぇ~! おもしろ~い!→ 青ライン
わからない?質問! → 赤ライン
7.歴人学p38~49 二色
8.スケジュール提出
【中3】【A組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.熟語9 確認テスト
3.熟語1A 確認テスト&解説
4.不定詞と動名詞の使い分け to族とing族
5.be made of/from
6.分詞の形容詞的用法
7.フォレスタp128~129 pro6-2
8.リスニング1710
9.テスト勉強
10.質問タイム
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.熟語1Aプリメモ覚え&2予習
3.新演習p30~33 形容詞・副詞
4.新演習p118~121 分詞の形容詞的用法
5.文法11~14
6.長文88~96 1日30分読み×3日
1~3で30分/4~6で30分/7~9で30分 というようにやります
7.歴人学p6~17 二色
8.学校ワーク5科繰り返す または フォレスタクリアテスト&KWT繰り返す
【中3】【A組】【理科】【川上】
<学習内容>
1. 覚えなきゃ[地学]No.9
2. テキストp74、75 天体 第3講「星の年周運動」
<宿題>
1. 覚えなきゃ[地学] No.7 「天体の基本事項」
No.8 「星の日周・年周運動」
No.9 「太陽の日周・年周運動」
2.てっていp.86~91
(テスト前の人は学校のワークやテスト範囲の徹底を進めよう)
【中3】【A組】【社会】【桧山】
<学習内容>
1.国際社会 国際連合の組織名6つ
2.国際連合詳細&覚え方
3.講義復習 国会の仕事8つ(衆議院の優越含む)
4.講義復習 基本的人権の覚え方
<宿題>
1.目指せ100点!記述問題集p6,7 p20,21 p34,35
2.予習シリーズp14~16 (目的はp8~13をしっかり読んでもらうこと)
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・中間テスト対策プリント
・相似の証明 穴埋め編・清書編
<授業内容>
・相似の見つけ方(工事中P.6)
・相似の中心・相似の位置(工事中P.7・8)
・証明の書き方(証明穴埋め編P.1~3)
同位角・錯角/2辺の比
<宿題>10/11(木)まで
1.工事中P.15~18
2.証明清書編P.1
3.学校ワーク スラ繰り
4.塾のない平日 最低3~4時間
塾のある平日 最低1~2時間
休日 最低7~8時間 勉強時間を確保する。
行脚間違いツアー/1学期行脚/過去問/テキスト スラ繰りなど
【中3】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
10月1日(月)の補習内容を含みます。
1.宿題チェック&質問
2.熟語9 確認テスト
3.熟語1A 確認テスト&解説
4.不定詞と動名詞の使い分け to族とing族
5.be made of/from
6.付加疑問文
7.分詞の形容詞的用法
8.フォレスタp128~129 pro6-2
9.テスト勉強
10.質問タイム
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.熟語1Aプリメモ覚え&2予習
3.新演習p22~23 名詞
4.新演習p118~119
5.新演習p160~161 間接疑問文、付加疑問文
6.フォレスタp130~131
7.文法11~14
8.長文79~87 1日30分読み×3日
1~3で30分/4~6で30分/7~9で30分 というようにやります
9.歴人学p6~17 二色
10.学校ワーク5科繰り返す または フォレスタクリアテスト&KWT繰り返す
【中3】【2組】【数学】【桧山】
<学習内容>
1.解の公式計算テストオリテキp95
2.入試形式テスト第2回
3.相似 平行線と比 オリテキp176、177
4.2次方程式の応用 p102
<宿題>
1.全国行脚2県すすめる。次回提出
【中3】【2組】【国語】【南】
<学習内容>
1.熟語1・2 確認テスト
2.形容詞の使い方 新演習p5・31
3.現在分詞と過去分詞
4.分詞の形容詞的用法 フォレスタp125・129
<宿題>
1.フォレスタp126・127・130・131
2.新演習p118~123
3.長文訳す 5個(学校の教科書含む)
4.フォレスタ英単語 覚えてくる
5.クリアテスト・キーワードテスト 繰り返す
6.ぎゅうぎゅう 5ページ
<配布物>
・関数 修了テスト
・中間テスト対策プリント
<授業内容>
・関数 修了テスト
【中3】【S組】【理科】【川上】
<学習内容>
1. 覚えなきゃ[地学]No.8,9
2. テキストp76、77 天体 第4講「太陽の日周運動」
<宿題>
1. 覚えなきゃ[地学] No.7 「天体の基本事項」
No.8 「星の日周・年周運動」
No.9 「太陽の日周・年周運動」
2. てっていp.86~92
(テスト前の人は学校のワークやテスト範囲の徹底を進めよう)
【中3】【S組】【数学】【高橋】
<配布物>
・相似の証明 穴埋め編・清書編
<授業内容>
・相似の中心・相似の位置(工事中P.7・8)
・証明の書き方(証明穴埋め編P.1~3)
同位角・錯角/2辺の比/共通/対頂角/定義・定理
<宿題>10/9(火)まで
1.工事中P.17・18
2.証明清書編P.1~4
3.証明穴埋め編P.4・5(次回解説)
4.学校ワーク スラ繰り
5.塾のない平日 最低3~4時間
塾のある平日 最低1~2時間
休日 最低7~8時間 勉強時間を確保する。
行脚間違いツアー/1学期行脚/過去問/テキスト スラ繰りなど
【中3】【S組】【社会補習】【田中】
<授業内容>
1.テスト勉強&今までの確認テストのやり残し
<宿題>
10月13日(土)まで
1.オリテキp44~47 世界地理覚え
2.オリテキp194~197 政治覚え
3.予習シリーズp99~105 江戸時代 二色
4.予習シリーズp96~98、106~108 江戸時代 覚え
5.記述問題集p12~13覚え
6.GEO p88~103 関東地方 二色
よく見て、よく読む。イメージが大切。
へぇ~! おもしろ~い!→ 青ライン
わからない?質問! → 赤ライン
7.歴人学p38~49 二色
8.スケジュール提出
【中3】【A組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.熟語9 確認テスト
3.熟語1A 確認テスト&解説
4.不定詞と動名詞の使い分け to族とing族
5.be made of/from
6.分詞の形容詞的用法
7.フォレスタp128~129 pro6-2
8.リスニング1710
9.テスト勉強
10.質問タイム
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.熟語1Aプリメモ覚え&2予習
3.新演習p30~33 形容詞・副詞
4.新演習p118~121 分詞の形容詞的用法
5.文法11~14
6.長文88~96 1日30分読み×3日
1~3で30分/4~6で30分/7~9で30分 というようにやります
7.歴人学p6~17 二色
8.学校ワーク5科繰り返す または フォレスタクリアテスト&KWT繰り返す
【中3】【A組】【理科】【川上】
<学習内容>
1. 覚えなきゃ[地学]No.9
2. テキストp74、75 天体 第3講「星の年周運動」
<宿題>
1. 覚えなきゃ[地学] No.7 「天体の基本事項」
No.8 「星の日周・年周運動」
No.9 「太陽の日周・年周運動」
2.てっていp.86~91
(テスト前の人は学校のワークやテスト範囲の徹底を進めよう)
【中3】【A組】【社会】【桧山】
<学習内容>
1.国際社会 国際連合の組織名6つ
2.国際連合詳細&覚え方
3.講義復習 国会の仕事8つ(衆議院の優越含む)
4.講義復習 基本的人権の覚え方
<宿題>
1.目指せ100点!記述問題集p6,7 p20,21 p34,35
2.予習シリーズp14~16 (目的はp8~13をしっかり読んでもらうこと)
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・中間テスト対策プリント
・相似の証明 穴埋め編・清書編
<授業内容>
・相似の見つけ方(工事中P.6)
・相似の中心・相似の位置(工事中P.7・8)
・証明の書き方(証明穴埋め編P.1~3)
同位角・錯角/2辺の比
<宿題>10/11(木)まで
1.工事中P.15~18
2.証明清書編P.1
3.学校ワーク スラ繰り
4.塾のない平日 最低3~4時間
塾のある平日 最低1~2時間
休日 最低7~8時間 勉強時間を確保する。
行脚間違いツアー/1学期行脚/過去問/テキスト スラ繰りなど
【中3】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
10月1日(月)の補習内容を含みます。
1.宿題チェック&質問
2.熟語9 確認テスト
3.熟語1A 確認テスト&解説
4.不定詞と動名詞の使い分け to族とing族
5.be made of/from
6.付加疑問文
7.分詞の形容詞的用法
8.フォレスタp128~129 pro6-2
9.テスト勉強
10.質問タイム
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.熟語1Aプリメモ覚え&2予習
3.新演習p22~23 名詞
4.新演習p118~119
5.新演習p160~161 間接疑問文、付加疑問文
6.フォレスタp130~131
7.文法11~14
8.長文79~87 1日30分読み×3日
1~3で30分/4~6で30分/7~9で30分 というようにやります
9.歴人学p6~17 二色
10.学校ワーク5科繰り返す または フォレスタクリアテスト&KWT繰り返す
【中3】【2組】【数学】【桧山】
<学習内容>
1.解の公式計算テストオリテキp95
2.入試形式テスト第2回
3.相似 平行線と比 オリテキp176、177
4.2次方程式の応用 p102
<宿題>
1.全国行脚2県すすめる。次回提出
【中3】【2組】【国語】【南】
<学習内容>
1.熟語1・2 確認テスト
2.形容詞の使い方 新演習p5・31
3.現在分詞と過去分詞
4.分詞の形容詞的用法 フォレスタp125・129
<宿題>
1.フォレスタp126・127・130・131
2.新演習p118~123
3.長文訳す 5個(学校の教科書含む)
4.フォレスタ英単語 覚えてくる
5.クリアテスト・キーワードテスト 繰り返す
6.ぎゅうぎゅう 5ページ