LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

11月15日(金)本日の授業と宿題

2013-11-15 | 本日の授業と宿題
【小3】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.登場人物の確認
2.ここどこ、どこどこ?
3.届け!ブックレター
4.漢字でビンゴ!
<宿題>
指令カード 届けブックレターのつづき
漢字テスト練習16 ノートに文ごと2回 ていねいにね。
国語プリント2枚(10.11.12.13)

【小3】【1組】【算数】【ゆき】
<授業内容>
1.「小諸なる古城のほとり」島崎藤村音読
2.図形
3.空間図形
4.迷路
6.社会科ソング(川と平野)→プリント
7.理科ソング(むせきつい動物)→プリント
8.小数
  小数のしくみ
  たし算ひき算
  筆算
<宿題>
1.迷路プリント
2.百マスかけ算1日1こ×5日
3.コアp81の5と6
    p82の1から5

【小4】【1組】【算数】【加藤】
<学習内容>
1.確認テスト 前回やった内容が本当にできるか、もう一度確認します。
        合格点に満たなかった人は別日に来て、フォローをします。
『わり算』
算コアp82の1の(3)(6)(9)(12)
『計算のきまり』
算コアp90の1の(2)(4)(6)(8)
『分数』
算コアp111の3の(1)
『分数の計算』
算コアp114の2の(3)(6)(9)(12)
2.LAPIS通信・冬期講習の説明
<宿題>
1.『計算と式』 
  p92の1と2
  完璧になるまで繰り返します。
2.『わり算』
  算コアp66
  完璧になるまで繰り返します。
3.『面積』
  算コアp103
  完璧になるまで繰り返します。
4.『分数』
算コアp115
5.百マスかけ算(まだ1分30秒以内で合格していない人だけ)
  1日2つ×5日
  時間を計ってやってきてね。
  かけっこと一緒だよ。
  時間を計るとどんどん速くなれるよ。

【小4】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト
3.3分間のこころざし
グリムスクール
1.グリム調査団(答え合わせ)
2.登場人物の確認
3.きみはどう思う?(発表)
4.よむよむ道場
5.メガホンキャッチャー
<宿題>
1.指令カード
2.3分間のこころざしp40 音読2回でサイン
3.書写集p31
4.漢字テスト25 文ごと3回練習 ていねいに!
  プリントに漢字を書いてみて、その漢字があっているか確認してからノートに練習しようね。
※次回、漢字テスト25をやるよ

【小5】【2組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト
3.3分間のこころざし
4.「道程」高村光太郎暗唱テスト
<宿題>
1.漢字プリント20 ノートに3回文ごと練習
2.「道程」高村光太郎音読3回でサインもらう
3.書写集(書いてある人はノートに4回書こう)
4.ワークp62~63

【小5】【2組】【国語】【加藤】
<学習内容>
グリムスクール
11月の本『チョコレート戦争』
1.どっちがマッチ?
2.きみはどう思う?(初級・中級)
3.四方八方
<宿題>
11月の本『チョコレート戦争』
1.p126~p189を読んでくる
2.きみはどう思う?の続きを書いてサインをもらってくる。
3.指令:この本の作者は、そのうち、この本をもって何市にいってみるつもりだと書いていますか?

【小6】【2組】【算数・英語】【田中・宮本・伊達】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計トレ 2C 整数のかけ算わり算 5問7分テスト&直し
   分数で計算する
3.計トレ21B(21A)分数の四則混合計算 5問8分テスト&直し
4.比例とは、反比例とは 確認
5.反比例の式 コアp106の1と2
6.英語20分 フラッシュカード&のびのびじゃんぷ
<宿題>
1.計トレ 3C 整数の四則混合計算
2.計トレ22B(22A) 分数の四則混合計算
3.コアp101全部とp102の2 比例
4.コアp107の3と4 反比例
5.歴史人物60人 p132~135 読んで1人ずつコメントを書く
  小さい人(関連人物)も書いてね。
6.英語のびじゃん1ページ 進め!(直しや読みの練習でもOK!)

【中1】【1組】【数学】【伊達】
<授業内容>
1. 宿題確認&質問受付
2. フォレスタ クリアテスト(方程式の文章題、比例)
鎌中:3-11~3-13、4-1~4-4
四中:3-11~3-13、4-1~4-7
五中:3-11~3-13、4-1~4-8、4-13
高柳中:3-11~3-13、4-1~4-10、4-13
※全問正解するまで間違えた問題は解き直します。
3. テスト勉強(学校ワーク等)
(以下4、5は高柳中のみ)
4. 反比例と反比例の式 フォレスタp117、p118のTRY
5. 反比例の式の求め方 フォレスタp119
<宿題>11/22(金)まで
1. テスト範囲のクリアテスト(テスト前まで)
2. 学校のワーク5科繰り返す
3. フォレスタp118のTRY(再)、EXERCISE
(高柳中の人のみ)
<連絡>
11/18(月)の理科・数学の補習で、
五中・高柳中の試験範囲までの授業を行います。

【中1】【1組】【数理】【坂江】
<学習内容>
①テスト範囲のクリアテスト
②学校ワークの質問
テスト直前!一つ一つの問題を完璧に!
<宿題>
①テスト前の学校はドンドンワークを進めよう!
テストが終わったらたくさん遊ぶ!

【中1】【2組】【数学】【伊達】
<授業内容>
1. 宿題確認&質問受付
2. フォレスタ クリアテスト(方程式の文章題、比例)
鎌中:3-13、4-1~4-4
二中:3-13、4-1~4-11、4-13
四中:3-13、4-1~4-7
五中:3-13、4-1~4-8、4-13
※全問正解するまで間違えた問題は解き直します。
3. テスト勉強(学校ワーク等)
(以下4、5は二中、五中のみ)
4. 反比例と反比例の式 フォレスタp117、p118のTRY
5. 反比例の式の求め方 フォレスタp119
<宿題>11/22(金)まで
1. テスト範囲のクリアテスト(テスト前まで)
2. 学校のワーク5科繰り返す
3. フォレスタp118のEXERCISE
(二中、五中の人のみ)
<連絡>
11/18(月)の理科・数学の補習で、
二中・五中の試験範囲までの授業を行います。

【中1】【2組】【数理】【坂江】
<学習内容>
①テスト範囲のクリアテスト
②学校ワークの質問
テスト直前!一つ一つの問題を完璧に!
<宿題>
①テスト前の学校はドンドンワークを進めよう!
テストが終わったらたくさん遊ぶ!

【中1】【3組】【英語】【ゆき】
<授業内容>
1.宿題チェック
2.フォレスタp80のKey Wordsテスト(右18問) word web3
3.フォレスタp86のKey Words読み pro7-2
4.人称代名詞とは
5.フォレスタp86~87
<宿題>
1.ファレスタp86Key Words覚え
2.代名詞表見ないで言えるようにする
3.フォレスタp88
4.学校ワーク5科、進める!くり返す!

【中1】【3組】【英語・国語・社会】【加藤】
<学習内容>
1.時差の計算
  世界で一番早く朝を迎えるのは?
  数直線で考えよう!
  社会のフォレスタで確認!
<宿題>
1.学校ワーク繰り返せ
2.塾ワーク・社会のフォレスタ
  学校範囲終わらせる
4.教科書マスターpro6-3
  すら読み

【中2】【新2組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタ テスト範囲のクリアテスト
<宿題>
1.学校のワーク5科繰り返す
2.英語はワークの代わりにクリアテスト&KWTをやる
3.ツイート

【中2】【新3組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタ テスト範囲のクリアテスト
<宿題>
1.学校のワーク5科繰り返す
2.英語はワークの代わりにクリアテスト&KWTをやる
3.ツイート

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする