【小5】【1組/2組】【算数特訓】【伊達】
<学習内容>
1.コアp102の1~6 分数のたし算ひき算
2.コアp106の1~3 分数のかけ算わり算
(以下、余力がある人はチャレンジ!!)
(1組)
3.コアp128の3~5 面積 チャレンジ問題
4.コアp91の1~4 平均 チャレンジ問題
(2組)
3.コアp95 分数と小数
※解けたら先生に見せて丸つけしてもらいます。
全問正解するまで間違えた問題は解き直します。
【中3】【1組】【理科】【今西】
<学習内容>
1.第5講 人体(消化系).
<宿題>
1.覚えなきゃ【生物】No.8
2.徹底p48~50
【中3】【1組】【社会補習】【田中】
<授業内容>
1.マイクリアp94~95 歴史 確認テスト
2.マイクリアp199~201 地理 確認テスト
3.オリテキ p52~54 地理 確認テスト
4.記述問題集 p14~15 地理 確認テスト
5.世界各国の産業/カカオ・ダリKの吉野さん/フェラーリ・BMW/ボーキサイト
6.日本の農業 梨/キャベツ
7.四日市ぜんそく/朝貢外交/アパルトヘイト
<宿題>
12月14日(土)までの宿題です。
1.マイクリアp96~101覚え 歴史
2.マイクリアp202~203覚え 地理
3.オリテキ p55~60覚え 地理
4.記述問題集 p16~17 地理
5.GEO p158~163 朝鮮半島 二色
よく見て、よく読む。イメージが大切。
へぇ~! おもしろ~い!→ 青ライン
わからない?質問! → 赤ライン
6.全国 すすめる
7.地理冊子・歴史冊子・公民冊子 苦手ならばやる
【中3】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英熟語4と5再テスト 1ミスまで合格
3.英熟語6と7テスト&解説 1ミスまで合格
4.関係代名詞のthat
5.文法の16~18/私立文法8~10 解説
6.「言う・話す」
<宿題>
1.英熟語6&7プリメモと8と9覚え
2.新演習p56を読んでp57~59 接続詞(1)
3.新演習p144を読んで145 関係代名詞(3)
4.文法の16~18再と19~22
5.私立文法8~10再と11~13
6.英語長文30分読み×3日 2の下 1~9
7.私立過去問3科目、全国理社 テスト形式でやる
8.ツィート&ツイートを英作する
【中3】【2組】【演習】【伊達】
<配布物>
1.確率プリント
<学習内容>
今まで学習した内容を完璧にしましょう!
1.確率プリント 40分
※解けたら先生に見せます。
間違えた問題は解き直します。
2.社会 風に立てすすめ
【中3】【3組】【理科】【今西】
<学習内容>
1.天気
2.第5講 人体(消化系)
<宿題>
1.覚えなきゃ【生物】No.7
2.徹底p48~50
【中3】【4組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英熟語1~4再テスト 各1ミスまで合格
3.英熟語5と6テスト&解説 音読&音訳
4.文法の18 解説/文法19 英作練習
5.名刺の複数形
<宿題>
1.英熟語5と6プリメモと7と8覚え
2.新演習p26を読んでp27 代名詞
3.新演習p136 関係代名詞/p160 間接疑問文
4.文法の18~19再と20~21
5.英語長文30分読み×3日 公立28~36
6.私立過去問3科目、全国理社 テスト形式でやる
<学習内容>
1.コアp102の1~6 分数のたし算ひき算
2.コアp106の1~3 分数のかけ算わり算
(以下、余力がある人はチャレンジ!!)
(1組)
3.コアp128の3~5 面積 チャレンジ問題
4.コアp91の1~4 平均 チャレンジ問題
(2組)
3.コアp95 分数と小数
※解けたら先生に見せて丸つけしてもらいます。
全問正解するまで間違えた問題は解き直します。
【中3】【1組】【理科】【今西】
<学習内容>
1.第5講 人体(消化系).
<宿題>
1.覚えなきゃ【生物】No.8
2.徹底p48~50
【中3】【1組】【社会補習】【田中】
<授業内容>
1.マイクリアp94~95 歴史 確認テスト
2.マイクリアp199~201 地理 確認テスト
3.オリテキ p52~54 地理 確認テスト
4.記述問題集 p14~15 地理 確認テスト
5.世界各国の産業/カカオ・ダリKの吉野さん/フェラーリ・BMW/ボーキサイト
6.日本の農業 梨/キャベツ
7.四日市ぜんそく/朝貢外交/アパルトヘイト
<宿題>
12月14日(土)までの宿題です。
1.マイクリアp96~101覚え 歴史
2.マイクリアp202~203覚え 地理
3.オリテキ p55~60覚え 地理
4.記述問題集 p16~17 地理
5.GEO p158~163 朝鮮半島 二色
よく見て、よく読む。イメージが大切。
へぇ~! おもしろ~い!→ 青ライン
わからない?質問! → 赤ライン
6.全国 すすめる
7.地理冊子・歴史冊子・公民冊子 苦手ならばやる
【中3】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英熟語4と5再テスト 1ミスまで合格
3.英熟語6と7テスト&解説 1ミスまで合格
4.関係代名詞のthat
5.文法の16~18/私立文法8~10 解説
6.「言う・話す」
<宿題>
1.英熟語6&7プリメモと8と9覚え
2.新演習p56を読んでp57~59 接続詞(1)
3.新演習p144を読んで145 関係代名詞(3)
4.文法の16~18再と19~22
5.私立文法8~10再と11~13
6.英語長文30分読み×3日 2の下 1~9
7.私立過去問3科目、全国理社 テスト形式でやる
8.ツィート&ツイートを英作する
【中3】【2組】【演習】【伊達】
<配布物>
1.確率プリント
<学習内容>
今まで学習した内容を完璧にしましょう!
1.確率プリント 40分
※解けたら先生に見せます。
間違えた問題は解き直します。
2.社会 風に立てすすめ
【中3】【3組】【理科】【今西】
<学習内容>
1.天気
2.第5講 人体(消化系)
<宿題>
1.覚えなきゃ【生物】No.7
2.徹底p48~50
【中3】【4組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英熟語1~4再テスト 各1ミスまで合格
3.英熟語5と6テスト&解説 音読&音訳
4.文法の18 解説/文法19 英作練習
5.名刺の複数形
<宿題>
1.英熟語5と6プリメモと7と8覚え
2.新演習p26を読んでp27 代名詞
3.新演習p136 関係代名詞/p160 間接疑問文
4.文法の18~19再と20~21
5.英語長文30分読み×3日 公立28~36
6.私立過去問3科目、全国理社 テスト形式でやる