【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・÷√2、÷√3(三平方 問題編P.8)
・三角定規 1:1:√2 1:2:√3(三平方 テキスト編P.3・4)
・三角定規の角(三平方 テキスト編P.5)
<宿題>11/10(土)まで
1.土曜日の宿題の残り
2.三平方 問題編P.9~12
3.期末480点以上
【中3】【1組】【国語】【中村】
<学習内容>
1 実力完成問題P170 □122 自分の答案に理由をつける。
2 漢文知識説明
※返り点、漢詩の知識(五言、七言、絶句、律詩)
3 学校ワーク進め
<宿題>
1 学校ワーク進める
2 全国過去問青森まで
3 学校のワーク、新ワーク持ってくる
【中3】【2組】【国語】【中村】
<学習内容>
1 実力完成問題P166 □120 自分の答案に理由をつける。
2 漢文知識説明
※返り点、漢詩の知識(五言、七言、絶句、律詩)
3 学校ワーク進め
<宿題>
1 学校ワーク進める
2 全国過去問青森まで
3 学校のワーク、新ワーク持ってくる
【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・中心角、円周角、その他の角 融合問題(円 テキスト編P.5・6)
・弧の長さと円周角(円 テキスト編P.7・8)
<宿題>11/10(土)まで
1.土曜日の宿題の残り
2.円 問題編P.1~6・8・9
3.学校ワーク 質問したところを重点的に繰り返し
【中3】【3組】【社会】【江口】
<授業内容>
1.前回の宿題 確認テスト
2.三権分立 それぞれの権利
3.内閣 内閣の仕事、どうやって総理大臣を指名するか
4.国会 国会の仕事、憲法改正のやり方
<宿題>
1.マイクリア P186、187 覚
2.オリテキ P166、167 覚
3.オリテキ P219 二色
4.テスト勉強全力
【中3】【4組】【社会】【江口】
<授業内容>
1.前回の宿題 確認テスト
2.内閣 内閣の仕事、どうやって総理大臣を指名するか
3.テスト範囲 演習と質問
<宿題>
1.マイクリア P188、189 覚
2.オリテキ P144、145 覚
3.オリテキ P218、219 二色
4.テスト勉強全力
<授業内容>
・÷√2、÷√3(三平方 問題編P.8)
・三角定規 1:1:√2 1:2:√3(三平方 テキスト編P.3・4)
・三角定規の角(三平方 テキスト編P.5)
<宿題>11/10(土)まで
1.土曜日の宿題の残り
2.三平方 問題編P.9~12
3.期末480点以上
【中3】【1組】【国語】【中村】
<学習内容>
1 実力完成問題P170 □122 自分の答案に理由をつける。
2 漢文知識説明
※返り点、漢詩の知識(五言、七言、絶句、律詩)
3 学校ワーク進め
<宿題>
1 学校ワーク進める
2 全国過去問青森まで
3 学校のワーク、新ワーク持ってくる
【中3】【2組】【国語】【中村】
<学習内容>
1 実力完成問題P166 □120 自分の答案に理由をつける。
2 漢文知識説明
※返り点、漢詩の知識(五言、七言、絶句、律詩)
3 学校ワーク進め
<宿題>
1 学校ワーク進める
2 全国過去問青森まで
3 学校のワーク、新ワーク持ってくる
【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・中心角、円周角、その他の角 融合問題(円 テキスト編P.5・6)
・弧の長さと円周角(円 テキスト編P.7・8)
<宿題>11/10(土)まで
1.土曜日の宿題の残り
2.円 問題編P.1~6・8・9
3.学校ワーク 質問したところを重点的に繰り返し
【中3】【3組】【社会】【江口】
<授業内容>
1.前回の宿題 確認テスト
2.三権分立 それぞれの権利
3.内閣 内閣の仕事、どうやって総理大臣を指名するか
4.国会 国会の仕事、憲法改正のやり方
<宿題>
1.マイクリア P186、187 覚
2.オリテキ P166、167 覚
3.オリテキ P219 二色
4.テスト勉強全力
【中3】【4組】【社会】【江口】
<授業内容>
1.前回の宿題 確認テスト
2.内閣 内閣の仕事、どうやって総理大臣を指名するか
3.テスト範囲 演習と質問
<宿題>
1.マイクリア P188、189 覚
2.オリテキ P144、145 覚
3.オリテキ P218、219 二色
4.テスト勉強全力