LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

11月30日(月)本日の授業と宿題

2020-11-30 | 本日の授業と宿題
【中3】【2組】【社会】【江口】
<授業内容>
1.前回の宿題 確認テスト 全問正解合格
2.歴人 安岡正篤
3.公民分野 価格・金融
  ・市場価格、需要と供給、均衡価格
  ・銀行の仕組み、日本銀行とは、公開市場操作とは
<宿題>
1.マイクリア P188~189 地形図問題 覚
 (1)各ページ1ミスになるまで自宅でテストします。答えを見てやらないようにします。
    丸覚えに意味はありません。答えへの道筋がわからなければ質問するべきだと思いましょう。
  (2)質問があれば質問マークをつけてください。
2.マイクリアP8、9 覚
  (1)各ページ1ミスになるまで自宅でテストします。答えを見てやらないようにします。
    丸覚えに意味はありません。答えへの道筋がわからなければ質問するべきだと思いましょう。
  (2)質問があれば質問マークをつけてください。
3.マイクリア P88、89 歴史ノートづくり
  (1)歴史ノートに「世界史」を加えましょう。
  (2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
  (3)まわりの写真やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
    気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
    教材にメモったりします。
  (4)重要だと思ったことは歴史ノート「世界史」のところに書いておきましょう。
  (5)質問マークは2ページで2つ以上つけます。疑問に思う質問する力をつけましょう
4.マイクリア P90、91 覚
  (1)各ページ1ミスになるまで自宅でテストします。答えを見てやらないようにします。
    丸覚えに意味はありません。答えへの道筋がわからなければ質問するべきだと思いましょう。
  (2)質問があれば質問マークをつけてください。
5.オリテキ P219 財政 二色
  (1)本文をペンで追いながら読みます。
  (2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
  (3)まわりの写真やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
    気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり教材にメモったりします。
  (4)質問マークは2ページで2つ以上つけます。疑問に思う質問する力をつけましょう
6.オリテキ P220、222 覚
  (1)各ページ1ミスになるまで自宅でテストします。答えを見てやらないようにします。
    丸覚えに意味はありません。答えへの道筋がわからなければ質問するべきだと思いましょう。
  (2)質問があれば質問マークをつけてください。
7.過去問12月社会 1つやる
  (1)12月の過去問を1つやります
  (2)丸付けして点数を出すところまでやります。
  (3)宿題チェックで聞かれてもいいように得点記入表に結果を書いておきましょう
  (4)質問があれば質問マークをつけてください。

【中3】【2組】【理科】【金納】
<学習内容>
1. 宿題チェック
2. 宿題の質問&前回までの復習
3. 徹底 化学 解説&復習
4. Winning テスト P106、107
 
<宿題> 
1. 覚えなきゃ 化学 NO.9※4日(金)にテストします。
2. 徹底 化学 大問6~8
3. Winning P108、109


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする