LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

1月10日(土) 授業内容と宿題

2009-01-10 | 本日の授業と宿題
-小学生-

-中学3年生-

【中3】【A組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.Listening(今回は中止)
2.試験に出る英単熟語⑨⑩(詳説)
3.重要単元ファイナルチェック①
 ○be動詞 ○一般動詞 ○進行形
3.長文読解演習:06市立千葉高校入試問題演習
 ○解答・解説 ○難関高の入試問題
<宿題>
 ★全高入と私立過去問題のどちらかを1日ひとつやる
(全)1日1県分 制限時間1県40分以内
(私)1日1年分 制限時間は指定時間マイナス5分以内 
 ★シリウスは単元1~23でやっていないところ(文法問題のみ)
(シ)単元1~23
 ★試験に出る英単語・英熟語の総整理⑨⑩
(単)授業で指示したスーパーな英単語覚えるまで書き取り
 英語は毎日やる

【中3】【2組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.Listening(今回は中止)
2.試験に出る英単熟語⑨⑩(詳説)
3.重要単元ファイナルチェック①
 ○be動詞 ○一般動詞 ○進行形
3.長文読解演習:06千葉女子高校入試問題演習
 ○解答・解説題
<宿題>
 ★全高入と私立過去問題のどちらかを1日ひとつやる
(全)1日1県分 制限時間1県40分以内
(私)1日1年分 制限時間は指定時間マイナス5分以内 
 ★シリウスは単元1~23でやっていないところ(文法問題のみ)
(シ)単元1~23
 ★試験に出る英単語・英熟語の総整理⑨⑩
(単)授業で指示したスーパーな英単語覚えるまで書き取り
 英語は毎日やる

【中3】【3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.たくさんの質問があなたを賢くする。
3.many much/few little案作成練習 東京学館浦安H15
4.現在完了 alredy/just/yet
5.It takes 時間/It is 距離
6.できるだけ~
7.命令文,and/or と if
8.不定詞の訳確認 形容詞的用法の並べ替え/something hot to drink
9.感嘆文 what と how
10.be made of/from/into/by
11.東京学館浦安H15の3と4 解説
<宿題>
英語の時間は、ピンク・みどり・しろの3点セットを毎回持ってきてください。
1.パターンp43~44、p93 まちがい再び
2.パターンp29、p45~46、p54
3.東京学館浦安H15の3と4 プリメモノート
4.全国 英語1つ
5.私立(公立)過去問 全科目 1年分
6.千葉H6直し&H7

-高校生-

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月9日(金) 授業内容と宿題

2009-01-09 | 本日の授業と宿題
【小6年】【1組】【理科】【中嶋】
<学習内容>
1.20年度 麗澤中過去問解説
2.メモリーチェック確認テスト(天体・地学分野)
3.理科の基本事項(気体・水溶液の性質)解説・暗記
<宿題>
1.プリントこれだけは確実に!NO.1~10の暗記

【小6】【2組】【国語】【工藤】
1.宿題チェック
2.漢字テスト(p.46~49)
3.国ピラチェック:全回・個別解説
4.グリム『見えない犯人』第1回
 ○メモってこたえて!
 ○クイズdeクイズ
 ○漢字でGO
<宿題>
1.漢字(小6上p.50~53)
2.国ピラまだやっていないところ(全回)
3.国ピラ直し3回すんでいないところ(全回)
4.グリム『見えない犯人』p.143~203読んでくる



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月8日(木) 授業内容と宿題

2009-01-08 | 本日の授業と宿題
-小学生-

【小5】【1組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.短歌の鑑賞:p.150演習と解説
<宿題>
1.予習シリーズ5年下p.154~155を3回読む。
2.漢字5年下18回p.130~137

【小6】【1・A組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.入試頻出語句:同音異義語、慣用句
<宿題>
1.私立過去問2年分実施する。

-中学1年生-

-中学2年生-

-中学3年生-

【中3】【A組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.入試頻出語句:慣用表現、ことわざ、書き取り
<宿題>
1.全高入2県分または私立過去問2年分を実施する。
2.1つでも2つでも貪欲に語句を覚える。
3.風邪をひかない、睡眠をとる。

-高校生-

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月6日(火) 授業内容と宿題

2009-01-06 | 本日の授業と宿題
-小学生-
【小5】【1組】【社会】【澤田】
<学習内容>
1.第18回 昭和時代(2) -戦後の民主化-
2.基本事項確認 プリント
3.予習シリーズ 第18回 要点チェック・練習問題
4.サブノートテスト 第17回
<宿  題>
1.予習シリーズ 第18回 要点チェック・練習問題
2.演習問題集  第18回 練習問題
3.基本事項プリント 昭和(2) 覚える
4.予習シリーズ 第16回 音読(1/10まで)
組分けテストに向かって復習をがんばろう。

【小5】【2組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.小6の分数 分数のひき算100題プリ 30問答え合わせ
3.割合とは!
<宿題>
1.分数のひき算プリント 100題8~10行目
2.算ピラp98-1
3.新聞日記 提出

【小6】【3組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ21B 8分間テスト 分数の四則混合
3.反比例とは 反比例の式
4.比例プリントp77の1行目
<宿題>
1.計トレ 12A 22B
2.歴人p26~29
   歴人ノートを作って初めて知ったことや感想を書く
3.比例プリントp77 2~3行目
4.新聞日記 提出

-中学1年生-

【中1】【3組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.文法総合:文の成分と品詞
<宿題>
1.漢検ステップ4
2.「読みまくり」毎日読んでね。
3.模試過去問
4.ノート覚え

【中1】【4組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.文法総合:文の成分と品詞
<宿題>
1.漢検ステップ4
2.「読みまくり」毎日読んでね。
3.模試過去問
4.ノート覚え

-中学2年生-
【中2】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.動詞の変化表21~30 テスト
3.動詞の変化表31~40 読み方確認
4.最上級の文
5.教科書マスターpro8-2 自分なりに訳す&解説
<宿題>
1.動詞の変化表31~40覚え
2.教科書マスターpro8-2 終らせる。
3.ワークp86
4.新聞日記 提出

【中2】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.動詞の変化表21~30 テスト
3.動詞の変化表31~40 読み方確認
4.最上級の文
<宿題>
1.動詞の変化表31~40覚え
2.ワークp85

-中学3年生-
実力テストでした。

-高校生-

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月5日(月) 授業内容と宿題

2009-01-05 | 本日の授業と宿題
-小学生-

【小5】【1組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.和歌・短歌:予習シリーズp.149
<宿題>
1.予習シリーズp.150~151
2.漢字下18回p.130~137

【小6】【1組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.入試頻出語句演習:同訓異義語、4字熟語、慣用句
<宿題>
1.私立過去問1年分

【小6】【2組】【算数】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ27B 分数の四則混合 8分間テスト
3.反比例のグラフ
4.正比例か? 反比例か?
5.比例プリント
<宿題>
1.計トレ 5B 整数の計算
2.計トレ28B 分数の計算
3.算ピラp96
4.新聞日記提出
5.歴史人物 p6~9 読んで1人ずつコメントを書く
  小さい人(関連人物)も書いてね

-中学1年生-

【中1】【1組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.文法総合:文の成分と品詞の関係
<宿題>
1.漢検ステップ4
2.「読みまくり」を毎日実施する。
3.模試過去問を必ず実施する。

【中1】【2組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.文法総合:文の成分と品詞の関係
<宿題>
1.漢検ステップ4
2.「読みまくり」を毎日実施する。
3.模試過去問を必ず実施する。

-中学2年生-

【中2】【3組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.動詞の変化表21~30 練習&テスト
3.動詞の変化表31~40 読み方確認
4.教科書マスターpro8-1 解説&10回音読
<宿題>
1.動詞31~40
2.教科書マスターpro8-1 テストします。
3.ワークp85
4.新聞日記提出

【中2】【4組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.動詞の変化表21~30 練習&テスト
3.動詞の変化表31~40 読み方確認
4.教科書マスターpro8-1 半分 和文英訳テスト
<宿題>
1.動詞31~40
2.教科書マスターpro8-1 残り半分テストします。
3.ワークp85
4.新聞日記提出

-中学3年生-

【中3】【A組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.文学史:昭和時代、総合演習
<宿題>
1.全高入1県分または私立過去問1年分

【中3】【A組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.公民 独占(カルテル/トラスト/コンツェルン) 
3.信用経済 小切手/約束手形/プリペイドカード/クレジットカード
4.略称覚え
5.ワークp111~113、118~119 テスト
6.記述p38~39 テスト
<宿題>
1.ワークp114~115 覚え
2.ワークp120~121 覚え
3.記述p40~41覚え
4.略称覚え
5.全国1つ
6.私立過去問 全科目 1年分 

【中3】【1組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.昭和時代 戦後と高度経済成長
3.極東軍事裁判/マッカーサー/戦後の占領政策
4.朝鮮戦争と冷戦 日本の再軍備
5.国際連盟と国際連合
6.ワークp48~49 テスト
7.記述p28~29 テスト
<宿題>
1.ワークp50~51 覚え
2.記述p30~31 覚え
3.全国1つ以上
4.私立過去問 全科目 1年分

-高校生-

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする