LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

11月18日(金)本日の授業と宿題

2011-11-18 | 本日の授業と宿題
【小6】【1組】【算数・英語】【田中・桧山】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計トレ 5C 整数の四則混合
  .  23C 分数の四則混合 以上5問12分テスト
3.速さと二人の間の距離 演習問題集p41の例3とトレーニング3
<宿題>
1.計トレ 6Cと24C
2.演習問題集p43 旅人算とグラフ
3.歴史人物60人 p116~119 読んで1人ずつコメントを書く
  小さい人(関連人物)も書いてね。
4.英語1ページすすめ

【中1】【1組】【国社】【加藤】
<学習内容>
1.テスト対策
  学校別単元テスト
  「これができなきゃ帰れまてん」
<宿題>
1. 学校ワーク繰り返す!
2. 塾ワーク、学校範囲進める!

【中1】【2組】【国社】【加藤】
<学習内容>
1.テスト対策
  学校別単元テスト
  「これができなきゃ帰れまてん」
<宿題>
3. 学校ワーク繰り返す!
4. 塾ワーク、学校範囲進める!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月17日(木)本日の授業と宿題

2011-11-17 | 本日の授業と宿題
【小3】【1組】【国語】【谷中】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読ドキドキ(決闘編)
3.なぜなぜ?どうして?
4.グリムストライカー
5.漢字でビンゴ!(説明のみ)
<宿題>
1.漢字ステップ18の3と4
2.p72からp109まで読む
3.漢字でビンゴ!を書く

【小5】【2組】【算数・英語】【田中・飯尾】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.角度の応用問題 コアp59の3 解説
3.面積の応用問題 コアp126の5解説
4.分数のたし算、ひき算
5.約分、倍分、通分 コアp96~97
6.英語10分 のびじゃん
<宿題>
1.コアp59の3再と4 角度
2.コアp84の5と6 平均
3.コアp96~97の1~4 分数
4.英語1ページ 進め!

【小6】【2組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.漢字テスト
  ステップ19の1と2
2.暗唱テスト
  ヴェルレーヌ「落葉」
3.暗唱練習
  「独樂吟」
<宿題>
1.漢字ステップ19の3と4
  ノートに2回練習
2.ワーク 32番と33番
3.暗唱「独樂吟」
4.「独樂吟」続き
  『たのしみは・・・』
  自分で3つ考えてこよう!

【小6】【2組】【国語】【谷中】
<学習内容>
1.ものしりカルタ(答え合わせ)
2.まちがい発見隊
3.くっつけ文!文!
4.グリム調査団
5.ものしりカルタ(決闘編)
<宿題>
1.p114からp159まで読む
2.グリム調査団の続きをする

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・重心(円テキストP.19)
 ・垂心(円テキストP.20)
 ・外心(円テキストP.21)
 ・内心(円テキストP.22)
<宿題>11/22(火)まで
 1.円テキストP.19~22
  今日出来なかった問題をもう一度
 2.期末テストまで … 学校ワーク
   期末テスト終わったら … 私立(公立・Vもぎ)過去問

【中3】【1組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.マイクリアp72~73   歴史 確認テスト1ミス合格
p134~135 公民 確認テスト1ミス合格
p164~165 地理 確認テスト1ミス合格
3.記述問題集p14~15 地理 確認テスト1ミス合格
4.消費生活と経済 家計とエンゲル係数、貯蓄
5.地方自治と地方財政
6.地方交付税交付金と国庫支出金
7.国税と地方税
<宿題>
1.今までの宿題の残り
2.私立過去問3科目 進める!
3.全国または過去問 社会1~2すすめ!

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・接線は90°(円テキストP.11)
 ・接弦定理(円テキストP.12)
 ・内接四角形の性質(円テキストP.13)
 ・内接四角形も円を描く条件(円テキストP.14)
 ・方べきの定理(円テキストP.15)
<宿題>11/19(土)まで
 1.円テキストP.11~15
  今日出来なかった問題をもう一度
 2.期末テストまで … 学校ワーク
   期末テスト終わったら … 私立(公立・Vもぎ)過去問

【中3】【4組】【地理・歴史】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.マイクリアp54    地理 確認テスト1ミス合格
p68~69 歴史 確認テスト1ミス合格
3.ペルシャ、メソポタミア文明、太陽暦と太陰暦
4.三大和歌集と三大随筆
5.時差 マイクリアp164の1(1)~(3)
6.歴史 金印 マイクリアp176の1(1)
<宿題>
1.マイクリアp55 地理覚え
p71 歴史覚え
p164の1(1)~(3) 時差再び
2.私立過去問3科目 進める!
3.全国または過去問 社会1つ以上すすめ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月16日(水)本日の授業と宿題

2011-11-16 | 本日の授業と宿題
【小3】【2組】【国語】【谷中】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.ここどこ、どこどこ?
3.届け!ブックレター
4.漢字でビンゴ!
<宿題>
1.漢字ステップ18の1と2
2.届けブックレターを書き、サインをもらう

【小5】【1組】【算数・英語】【田中・飯尾】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.多角形と角 コアp59の2と3 解説
3.面積の応用問題 たこ形 コアp119の3 解説
4.約分・倍分と通分 確認 コアp96~97 練習
5.英語10分 のびじゃん
<宿題>
11月30日(水)まで
1.コアp59の2再と3 角度の応用問題
2.コアp124の4(1)~(9) 三角形と四角形の面積
3.コアp97の4と5の残り 通分
4.英語1ページ 進め!

【中1】【1組】【英語】【田中・飯尾】
11月20日(日)二中2:00~5:00 他中6:00~9:00補習します
11月23日(祝)二中以外 指名者のみ 6:00~9:00補習します
<授業内容 11月13日(日)の補習内容を含む>
1.宿題チェック&質問
2.三単現のs(es) テスト 完璧合格
3.疑問文テスト 完璧合格
4.疑問詞テスト 完璧合格
5.疑問文、否定文の作り方
6.過去形とは 過去形いろいろ/過去の疑問文・否定文
7.フォレスタp68~69、p76~77、pp80 pro6
8.フォレスタp86~87、p90 pro7-1、7-2
<宿題>
できたら11月20日(日)まで
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp88~89、p92~93、p95~96 pro7
3.教科書マスター覚え
4.学校のワーク5科くり返せ!

【中1】【2組】【英語】【田中・飯尾】
11月20日(日)二中2:00~5:00 他中6:00~9:00補習します
11月23日(祝)二中以外 指名者のみ 6:00~9:00補習します
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.三単現のs(es) テスト 完璧合格
3.疑問文テスト 完璧合格
4.疑問詞テスト 完璧合格
5.過去形とは 過去形いろいろ/過去の疑問文・否定文
6.フォレスタp86~87、p90 pro7-1、7-2
<宿題>
できたら11月20日(日)まで
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp88~89、p92~93、p95~96 pro7
3.教科書マスター覚え
4.学校のワーク5科くり返せ!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月15日(火)本日の授業と宿題

2011-11-15 | 本日の授業と宿題
【小6】【1組】【国語】【谷中】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.まちがい発見隊
3.これぞ言いたいこと
4.はじめ・なか・おわり
5.さきどりグランプリ
6.漢字でビンゴ(説明のみ)
<宿題>
1. 漢字ステップ20 3と4
2.ワーク 34と35
3.はじめ・なか・おわりにサインをもらう
4.漢字でビンゴを書く

【小6】【2組】【算数・英語】【田中・飯尾】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.何で割れるかな? 倍数覚え 確認
3.計トレ 2C 整数の計算
     32B 小数と分数の四則混合  以上10分4問テスト
4.体積の応用問題 コアp89の4
5.比例の式/代入 コアp98の1
6.英語10分
<宿題>
1.計トレ 3C 整数の計算
     19C 分数のたし算・ひき算
2.コアp89の4 体積の応用問題
3.コアp97の1、p98の1~3 比例の式
4.歴史人物60人p114~117 読んで1人ずつコメントを書く
  小さい人(関連人物)も書いてね。
5.英語1ページすすめ

【中2】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英単語1480 STEP53 練習&テスト 合格するまで
3.英単語1480 STEP54 読み方確認&練習
4.不定詞と動名詞の使い分け 確認
5.前置詞+~ing
6.フォレスタp136 pro7-1
7.教科書マスター 日本語→英語に直す(テスト範囲)
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.英単語1480 STEP55 覚え
3.フォレスタ テスト範囲
4.学校のワーク5科 くり返せ!

【中2】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英単語1480 STEP54 練習&テスト 合格するまで
3.英単語1480 STEP55 読み方確認&練習
4.不定詞と動名詞の使い分け/ダボダボ~マイゴ
5.前置詞+~ing
6.フォレスタp130、132、136 pro6-3~7-1
7.教科書マスター 日本語→英語に直す(テスト範囲)
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.英単語1480 STEP55 覚え
3.フォレスタ テスト範囲ノートにやる/確認テストもやる
4.学校のワーク5科 くり返せ!

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・接線は90°(円テキストP.11)
 ・接弦定理(円テキストP.12)
 ・内接四角形の性質(円テキストP.13)
 ・隠れた円(円テキストP.14)
 ・方べきの定理(円テキストP.15)
 ・トレミーの定理(円テキストP.16)
<宿題>11/17(木)まで
 1.今日の内容(円テキストP.11~15)
   間違えた問題 もう一度
 2.学校ワーク すすめる
   期末が終わったら私立(公立・Vもぎ)過去問 すすめる

【中3】【2組】【社会】【加藤】
<学習内容>
1.二中→歴史並べ替え問題
  鎌中・四中→テスト対策
<宿題>
◎二中・鎌中
1.マイクリアp170~173
2.予習シリーズp141~144
3.社会記述問題集 p14~15、24~25 
4.全国1つ(科目問わず)
5.V過去問1つ(科目問わず)
◎四中
1. 学校ワーク繰り返す
2. 塾ワーク学校範囲すすめる

【中3】【3組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・接線は90°(円テキストP.11)
 ・接弦定理(円テキストP.12)
 ・内接四角形の性質(円テキストP.13)
 ・方べきの定理(円テキストP.15)
<宿題>11/19(土)まで
 1.今日の内容(円テキストP.11~13・15)
   答えを隠してもう一度
 2.学校ワーク すすめる
   期末が終わったら私立(公立・Vもぎ)過去問 すすめる

【中3】【3組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.テスト対策
  学校別単元テスト
  「これができなきゃ帰れまてん」
<宿題>
1.五科ワーク繰り返す
2.Vもぎかこもん1つ
3.全国1つ
4.実p22の19 逆質問
 (四中・五中除く) 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月12日(土)本日の授業と宿題

2011-11-12 | 本日の授業と宿題
【中3】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.リスニング1711、1811
3.英熟語6A、7A 再テスト 合格するまで
4.英熟語8 テスト 合格するまで
5.英熟語8A テスト&解説 合格するまで
6.too~to~/enough to/so~that
7.one/some/other/another
8.分詞、関係代名詞、間接疑問文 確認テスト&直し
9・間接疑問文 do you like/I wonder
<宿題>
宿題はこなすことが目的ではない!
1つ1つ何?なぜ?にこだわり丁寧に進めること!
1.イディオム(英熟語)8&9覚え
2.長文 2回お休み/大問3つを月・水・金(日)2日に1回30分読み
  ラピスノートに解答・提出
3.新演習 p147 関係代名詞
      p161 付加・間接疑問文
p113~114 不定詞too~to~
4.学校ワーク5教科 繰り返す!
5.フォレスタ テスト範囲 しっかりやる!
6.期末テスト終わったら私立過去問3科!
7.全国や模擬の過去問すすめ!

8.英単語 5級テスト 78/80合格 合格するまで

【中3】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.分詞、関係代名詞、間接疑問文 確認テスト&解説
3.間接疑問文とは!
4.命令文の付加疑問文
<宿題>
宿題はこなすことが目的ではない!
1つ1つ何?なぜ?にこだわり丁寧に進めること!
1.イディオム(英熟語)5プリメモ覚え&5覚え
2.長文vol.2 2回お休み/大問3つを月・水・金(日)2日に1回30分読み
  ラピスノートに解答・提出
3.新演習 p37形容詞・副詞
4.学校ワーク5教科 繰り返す!
5.フォレスタ テスト範囲 しっかりやる!
6.期末テスト終わったら私立過去問3科!
7.全国や模擬の過去問すすめ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする