LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

12月12日(木)本日の授業と宿題

2013-12-12 | 本日の授業と宿題
【小5】【1組】【国語】【ゆき】
1.ラピス通信配布&説明
2.宿題チェック
3.漢字テスト
4.3分間のこころざし
5.高村光太郎「道程」読み
グリムスクール
1.名詞でストップ!
2.たとえてみよう!
3.詩人になろう
4.さきどりグランプリ
<宿題>
1.漢字プリント24 ノートに文ごと3回書く
2.3分間のこころざしp14音読2回でサインもらう
3.書写集(書いてある人はノートに4回書く)
4.高村光太郎「道程」暗唱再び
5.指令カード

【小6】【1組】【算数】【田中・伊達】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計トレ10C 小数の四則計算 5問8分テスト&直し
3.計トレ20C 分数のかけ算わり算 5問10分テスト&直し
4.量と単位のしくみ コアp136~137
5.英語20分 フラッシュカード&のびのびじゃんぷ
<宿題>
1.計算トレーニング11C 小数の四則計算
2.計算トレーニング21C 分数の四則計算
3.コアp117の1にチャレンジ 比例、反比例
4.コアp119 いろいろなグラフ
5.コアp36~137の残り 単位
6.歴史人物60人 p6~9 読んで1人ずつコメントを書く
  小さい人(関連人物も書いてね。
7.英語のびじゃん1ページ 進め!(直しや読みの練習でもOK!)&DVD
8.冬の宿すすめ!

【中3】【1組】【英語】【田中・服部】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英熟語9再テスト 各1ミスまで合格
3.英熟語1B テストと解説 各1ミスまで合格
4.文法23~26解説
5.私立文法16解説
6.普通の疑問文の間接疑問文if
7.条件節/「お姉さんの」と「お姉さんたちの」
<宿題>
1.英熟語1Bプリメモと2予習
2.新演習p76~77 受動態
3.新演習p83、87、91
4.文法27~29/私立英文法19~20
5.長文34~39 30分読み×3日
6.私立過去問3科目、全国理社 テスト形式でやる
7.ツィート&英作

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・弦の長さと円周角(テキスト編 P.9)
 ・てふてふとブーメラン(テキスト編 P.10)
<宿題>12/17(火)まで
 1.円 問題編P.11・12
 2.私立過去問すすめ
 3.全国小問すすめ(私立入試までに1回は終わらせよう)

【中3】【3組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・全国小問
<授業内容>
 ・内接四角形(テキスト編 P.7・8)
 ・弦の長さと円周角(テキスト編 P.9)
 ・てふてふとブーメラン(テキスト編 P.10)
<宿題>12/14(土)まで
 1.円 問題編P.8・9・11
 2.私立過去問すすめ
 3.全国小問すすめ(私立入試までに1回は終わらせよう)

【中3】【4組】【数学】【伊達】
<学習内容>
1.宿題確認&質問受付
2.三平方の利用~長方形、正方形~
(三平方 テキスト編 p9の例1)
3.三平方の利用~台形、平行四辺形~
(三平方 テキスト編 p9の例2)
4.三平方の利用~ひし形~
(三平方 テキスト編 p10の例3)
5.三平方の利用~直方体・立方体の対角線~
(三平方 テキスト編 p12の例1、例2)
※先生に見せて丸つけしてもらいます。
 全問正解するまで間違えた問題は解き直します。
<宿題>12/19(木)まで
1.三平方 問題編 p29-32(p32の練習2の2を除く)、
p35-36
2.私立過去問すすめ
<連絡>
12/15(日)PM6:00~9:00に、数学補習を行います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月11日(水)本日の授業と宿題

2013-12-11 | 本日の授業と宿題
【小2】【1組】【算数】【ゆき】
<授業内容>
1.ラッシュアワー(パズル)
2.「草に寝て・・・六月の或日曜日に」立原道造音読
3.図形
4.空間図形
5.迷路
6.季節の味覚(12月)
7.社会科ソング(特色のある川)→プリント
8.理科ソング(草花)→プリント
<宿題>
1.算数プリント5ページ(1日1ページ5日分)
2.「草に寝て・・・六月の或日曜日に」迷路プリント

【小2】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.名詞でストップ!
2.詩人になろう
3.さきどりグランプリ
<宿題>
しれいカード 「詩人になろう」サインもらってきてね
かんじれんしゅうちょう5ページすすめてね
国語プリント 1ページいじょう ○つけもしてね

【小5】【2組】【算数・英語】【伊達】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.分数と小数のたし算ひき算 計算8問7分テスト
コアp108の1の(3)(6)(9)(12)(15)
(18)(21)(24)
3.分数のかけ算わり算 計算8問5分テスト
コアp106の1の(3)(6)(9)(12)、
2の(3)(6)(9)(12)
4.割合 コアp130の1~3 うしろもと/のもとを思い出そう!
5.英語20分 フラッシュカード&のびのびじゃんぷ
<宿題>12/18(水)まで
1.コアp107 分数のかけ算わり算
2.コアp108の1の(25)~p109の2の(15) 分数のたし算ひき算
3.コアp132の1~2 割合
4.英語 のびじゃんすすめ

【小6】【2組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.漢字テスト
  漢字プリント24  
早めに来てどんどん進めましょう。
  答えが書いてある方を裏向けにして、何も書いていない方を表にします。
  それを見ながら漢字練習ノートにやります。
  先生が丸つけをします。
2ミス合格です。
  3ミス以上の場合は、再テストです。
  2ミス以内で間違えた漢字は文章ごと5回練習して先生に見せてね。
2.熟語の構成
<宿題>
1.漢字テスト
  漢字プリント25
答えは自分で調べてきます。
調べた答えを赤ペンで書き込みましょう。
同じ読みだけど意味の違う熟語がたくさんあるから、
意味を考えて調べてきてね。
また、文章ごと3回練習してきましょう。
  丁寧な字でよろしく!
  次回テストします
2.国語ワークp90~91覚え
  次回テストします。
  なぞる部分もやってきてください。
  テストする時もなぞる部分をやってもらいます。
3.三分間のこころざし
p44 音読1日3回×3日 
おうちの人に聞いてもらって、サインと日付をテキストに書いてもらう。
4.書写集p35とp36
  ていねいな字の書き方を確認しましたね。
  直角・くっつける・真ん中に・大きく!

【小6】【2組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
グリムスクール
1.だれからだれへ?
2.なりきり日記
3.ヒントで当てて!
<宿題>
1.指令カード

【中1】【1組】【英語】【ゆき】
<授業内容>
1.宿題チェック
2.フォレスタp124のKey Wordsテスト pro9-2
3.フォレスタp128のKey Wordsテスト pro9-3①
4.進行形 進行形とは/進行形の形(先週の復習)
5.フォレスタp124~125
6.フォレスタp132、p136のKey Words読み
<宿題>
1.牛々1日1ページ以上×5日以上(筆記体含む)
2.フォレスタp126~127
3.フォレスタp132のKey Words覚え pro9-3②
4.フォレスタp136のKey Words覚え Reading2
5.進行形ノート

【中1】【1組】【英語・国語】【加藤】
<学習内容>
1.漢字スコアアップ23
2.長文読解演習
  H24年総進テスト中2 過去問
<宿題>
1.漢字スコアp22
2.教科書マスターpro8―3すら読み
3.国ワークp96~97

【中1】【2組】【英語・国語】【加藤】
<学習内容>
1.漢字スコアアップ23
2.長文読解演習
  H24年総進テスト中1 過去問
<宿題>
1.漢字スコアp22
2.教科書マスターpro8―3すら読み
3.国ワークp96~97

【中1】【2組】【英語】【ゆき】
<授業内容>
1.宿題チェック
2.フォレスタp120のKey Wordsテスト pro9-1
3.フォレスタp124のKey Wordsテスト pro9-2
4.進行形 進行形とは/進行形の形(先週の復習)
5.フォレスタp122の1~4
<宿題>
1.牛々1日1ページ以上×5日以上(筆記体含む)
2.フォレスタp124のKey Words覚え pro9-2
3.フォレスタp128のKey Words覚え pro9-3①
4.進行形ノート

【中1】【3組】【数学】【今西】
<学習内容>
1.4-7:グラフから比例の式を求める
2.4-8:反比例と反比例の式
<宿題>
1.フォレスタp116、118のExercise
2.オリテキp98の練習1の①②

【中1】【3組】【理科】【今西】
<学習内容>
1.鏡(光)の入試問題の解き方
<宿題>
1.フォレスタp74,75 Exercise

【中2】【2組】【数学】【伊達】
<学習内容>
1.宿題確認&質問受付
2.冬の宿の読み合わせ
3.フォレスタp165 三角形の合同の証明
  課題:フォレスタp166 Try
<宿題>12/18(水)まで
1.フォレスタp167 Exercise
2.オリテキp50、51

【中2】【3組】【数学】【伊達】
<学習内容>
1.宿題確認&質問受付
2.冬の宿の読み合わせ
3.フォレスタp165 三角形の合同の証明
  課題:フォレスタp166 Tryの1
4. フォレスタp168 合同を利用した証明1
  課題:フォレスタp169 Tryの(1)
<宿題>12/18(水)まで
1.フォレスタp164 Exercise、
p166 Tryの2、p167 Exerciseの1、
p169 Tryの2
2. オリテキp50

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月10日(火)本日の授業と宿題

2013-12-10 | 本日の授業と宿題
【小5】【1組】【算数・英語】【田中・伊達】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.分数と小数のたし算ひき算 計算5問5分テスト
3.コアp108の2
4.分数のかけ算わり算 計算12問10分テスト コアp109の4
5.割合とは 確認
6.割合を求める/比べる量を求める コアp131~132の1~4
7.英語20分 フラッシュカード&のびのびじゃんぷ
<宿題>
1.コアp91の6にチャレンジ 平均
2.コアp110の1~3 分数
3.コアp129の3(1)~(3)にチャレンジ 面積
4.コアp133の1と2 割合
5.割合ノート覚え
6.英語 のびじゃんすすめ
7.冬の宿すすめ!

【小6】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト
3.四字熟語テスト
グリムスクール
1.だれからだれへ?
2.なりきり日記
3.ヒントで当てて!
<宿題>
1.漢字プリント25・・・ノートに3回文ごと練習
  わからな漢字は辞書で調べる
2.ワークp78~79
3.四字熟語p2を10問覚える(来週テストです)
4.指令カード

【中2】【S組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp164のKey Words読みの確認&テスト pro9-1
3.英検4級の長文問題に挑戦
4.比較とは 原級・同級・比較級・最上級
<宿題>
1.フォレスタp168のKey Words覚え再 pro9-2
2.英語長文30分読み×3日 1~9
  1~3で30分/4~6で30分/7~9で30分 のように調べながらやる
3.ツイート

【中2】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp164のKey Words読みの確認&テスト pro9-1
3.英検4級の長文問題に挑戦
4.比較とは 原級・同級・比較級・最上級
<宿題>
1.フォレスタp168のKey Words覚え再 pro9-2
2.英語長文30分読み×3日 1~9
  1~3で30分/4~6で30分/7~9で30分 のように調べながらやる
3.ツイート

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・全国小問
<授業内容>
 ・弦の長さと円周角(テキスト編P.9)
 ・てふてふとブーメラン(テキスト編P.10)
<宿題>12/14(土)まで
 1.問題編P.11・12
 2.私立過去問すすめ
 3.全国小問(私立入試前までに1周しよう)

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・全国小問
<授業内容>
 ・弧の長さと円周角(テキスト編P.8)
<宿題>12/12(木)まで
 1.問題編P.7~10
 2.私立過去問すすめ
 3.全国小問(私立入試前までに1周しよう)

【中3】【2組】【理科】【今西・太河】
<学習内容>
1.第6講 人体(循環系)
<宿題>
1.覚えなきゃ【生物】No.7
2.徹底p42~44
※宿題忘れ・覚えなきゃの再テストの人は12/13(金)自習室に来る。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月8日(日)本日の授業と宿題

2013-12-08 | 本日の授業と宿題
【中3】【難関私立対策】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・確率 テキスト・解答
<授業内容>
 ・積の法則、和の法則(P.8)
 ・余事象(P.9)
 ・順列(P.10)
 ・組み合わせ(P.11)
 ・円順列(P.12)
 ・同じものを含む順列(P.13)
 ・最短経路(P.14)
 ・重複組み合わせ(P.15)
<連絡>
 ・第2回 12/11(水)19:00~21:00
 ・第3回 12/15(日)14:00~17:00

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月7日(土)本日の授業と宿題

2013-12-07 | 本日の授業と宿題
【小5】【1組/2組】【算数特訓】【伊達】
<学習内容>
1.コアp102の1~6 分数のたし算ひき算
2.コアp106の1~3 分数のかけ算わり算
(以下、余力がある人はチャレンジ!!)
(1組)
3.コアp128の3~5 面積 チャレンジ問題 
4.コアp91の1~4 平均 チャレンジ問題 
(2組)
3.コアp95 分数と小数
※解けたら先生に見せて丸つけしてもらいます。
 全問正解するまで間違えた問題は解き直します。

【中3】【1組】【理科】【今西】
<学習内容>
1.第5講 人体(消化系).
<宿題>
1.覚えなきゃ【生物】No.8
2.徹底p48~50

【中3】【1組】【社会補習】【田中】
<授業内容>
1.マイクリアp94~95 歴史 確認テスト
2.マイクリアp199~201 地理 確認テスト
3.オリテキ p52~54 地理 確認テスト
4.記述問題集 p14~15 地理 確認テスト
5.世界各国の産業/カカオ・ダリKの吉野さん/フェラーリ・BMW/ボーキサイト
6.日本の農業 梨/キャベツ
7.四日市ぜんそく/朝貢外交/アパルトヘイト
<宿題>
12月14日(土)までの宿題です。
1.マイクリアp96~101覚え 歴史
2.マイクリアp202~203覚え 地理
3.オリテキ p55~60覚え 地理
4.記述問題集 p16~17 地理
5.GEO p158~163 朝鮮半島 二色
よく見て、よく読む。イメージが大切。
へぇ~! おもしろ~い!→ 青ライン
わからない?質問!   → 赤ライン
6.全国 すすめる
7.地理冊子・歴史冊子・公民冊子 苦手ならばやる

【中3】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英熟語4と5再テスト 1ミスまで合格
3.英熟語6と7テスト&解説 1ミスまで合格
4.関係代名詞のthat
5.文法の16~18/私立文法8~10 解説
6.「言う・話す」
<宿題>
1.英熟語6&7プリメモと8と9覚え
2.新演習p56を読んでp57~59 接続詞(1)
3.新演習p144を読んで145 関係代名詞(3)
4.文法の16~18再と19~22
5.私立文法8~10再と11~13
6.英語長文30分読み×3日 2の下 1~9
7.私立過去問3科目、全国理社 テスト形式でやる
8.ツィート&ツイートを英作する

【中3】【2組】【演習】【伊達】
<配布物>
1.確率プリント
<学習内容>
今まで学習した内容を完璧にしましょう!
1.確率プリント 40分
※解けたら先生に見せます。
間違えた問題は解き直します。
2.社会 風に立てすすめ

【中3】【3組】【理科】【今西】
<学習内容>
1.天気
2.第5講 人体(消化系)
<宿題>
1.覚えなきゃ【生物】No.7
2.徹底p48~50

【中3】【4組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英熟語1~4再テスト 各1ミスまで合格
3.英熟語5と6テスト&解説 音読&音訳
4.文法の18 解説/文法19 英作練習
5.名刺の複数形
<宿題>
1.英熟語5と6プリメモと7と8覚え
2.新演習p26を読んでp27 代名詞
3.新演習p136 関係代名詞/p160 間接疑問文
4.文法の18~19再と20~21
5.英語長文30分読み×3日 公立28~36
6.私立過去問3科目、全国理社 テスト形式でやる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする