【小4】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テストP29
<グリムスクール>
1.読みとり名人(登場人物編)答えあわせ
2.よみとり名人(話の流れ編)
3.こそあど、どうする?
4.グリム調査団
5.ものしりカルタ
<宿題>10月26日まで
1.よみとり名人(登場人物編)
本「グリム童話」を最後まで読んできてね。
2.漢字ドリルP30 練習して覚える。次回テストをするよ。
3.読みまくり 1日5分(毎日だよ!)
国語教科書「ひとつの花」を音読してサインをもらう。
【小4】【1組】【算数】【長谷川】
<学習内容>
1.前回の宿題が本当にできるか、もう一度チェック(計算の順じょ)
2.計算のくふう
<宿題>10/26(水)まで
1.コアp72の左側一列
2.コアp79の1、2、3
3.コアp82の1、2(1)~(9)
【小5】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読テスト
<グリムスクール>
1.読みとり名人(話の流れ編)
2.こそあど、どこだ?
3.グリム調査団
4.ものしりカルタ
<宿題>
1.国語ワークp50(次回テスト)
2.国語ワークp59のB 読みまくり(チェック表にサイン)
3.国語ワークp51 問題と答え合わせ
4.読みとり名人
【小6】【1組】【算数】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計算トレーニング 5C 2問 5分テスト 整数の四則混合計算
3.計算トレーニング19C 分数のたし算ひき算やり方解説
4.計算トレーニング19C 5問14分テスト 分数のたし算ひき算
5.速さ・円 応用問題 解説 コアp77の2、p83の1
6.比例の式とグラフ コアp98の1、p99の4
7.英語 ジュニアパル Lesson13と14-2回目
<宿題>
1.計算トレーニング 6C 整数の四則混合計算
2.計算トレーニング19C再 分数のたし算ひき算
3.コアp77の2再と3 速さ応用
4.コアp83の1再と2(1)~(3) 円の面積
5.コアp98の2と3、p99の5 比例の式とグラフ
6.歴史新聞 p160~165 歴人ノート作り
7.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
8.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
9.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日
10.CD返してね。
【中1】【1組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.国語ワークp70テスト(故事成語)
2.国語ワークp72 本文解説(矛盾)
3.社会フォレスタクリアテスト(自分の範囲)
4.教科書マスターpro6、pro7音読
<宿題>
1.国ワークp72~73 音読5日
2.社会フォレスタPoint&Try&EX(自分の単元)
3.教科書マスターpro6、pro7音読5日
【中1】【1組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.光の性質
<宿題>10/26 (水)まで
1.フォレスタP.74~75 Exercise
2.フォレスタP.76 3-2凸レンズ 読んでくる
【中1】【2組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.光の性質
<宿題>10/26 (水)まで
1.フォレスタP.72~73 Tryの残り
2.フォレスタP.74~75 Exercise
3.フォレスタP.76 3-2凸レンズ 読んでくる
【中1】【2組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.国語ワークp70テスト(故事成語)
2.国語ワークp72 本文解説(矛盾)
3.社会フォレスタクリアテスト(自分の範囲)
4.教科書マスターpro6、pro7音読
<宿題>
1.国ワークp72~73 音読5日
2.社会フォレスタPoint&Try&EX(自分の単元)
3.教科書マスターpro6、pro7音読5日
【中2】【3組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.平行線と角
2.三角形の内角・外角
<宿題>10/26(水)まで
1.フォレスタp134、136 Execise1、2、3
【中2】【3組】【理科】【長谷川】
<学習内容>
1.電流、電圧、回路
<宿題>10/26(水)まで
1.フォレスタp126、127
【中3】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.熟語8と9 テスト
3.リスニング19
4.フォレスタ英単語
5.フォレスタp114のKey Wordsテスト pro6
6.文法10~12/私立文法1 解説
7.否定疑問文の答え方
8.関係代名詞とは 関係代名詞の種類/2文を1文に
9.フォレスタp118のKey Words読み確認&練習 pro7-1
10.フォレスタp118~119 pro7-1
<宿題>
1.熟語1の見直し
2.フォレスタ英単語 覚え
3.文法7~9/私立文法2
4.新演習p12~15 進行形・未来
5.フォレスタp118のKey Words覚え pro7-1
6.フォレスタp120~121 pro7-1
7.長文A~C30分読み×3日以上(過去問含めてOK)
最初は意味がわからなくていいから一気に音読。
その後、もどってはじめからやり直す。ここまで20分。
最後に、答え合わせと見直し。
8.何か音読×3日以上
9.CD聞く×3日以上
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テストP29
<グリムスクール>
1.読みとり名人(登場人物編)答えあわせ
2.よみとり名人(話の流れ編)
3.こそあど、どうする?
4.グリム調査団
5.ものしりカルタ
<宿題>10月26日まで
1.よみとり名人(登場人物編)
本「グリム童話」を最後まで読んできてね。
2.漢字ドリルP30 練習して覚える。次回テストをするよ。
3.読みまくり 1日5分(毎日だよ!)
国語教科書「ひとつの花」を音読してサインをもらう。
【小4】【1組】【算数】【長谷川】
<学習内容>
1.前回の宿題が本当にできるか、もう一度チェック(計算の順じょ)
2.計算のくふう
<宿題>10/26(水)まで
1.コアp72の左側一列
2.コアp79の1、2、3
3.コアp82の1、2(1)~(9)
【小5】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読テスト
<グリムスクール>
1.読みとり名人(話の流れ編)
2.こそあど、どこだ?
3.グリム調査団
4.ものしりカルタ
<宿題>
1.国語ワークp50(次回テスト)
2.国語ワークp59のB 読みまくり(チェック表にサイン)
3.国語ワークp51 問題と答え合わせ
4.読みとり名人
【小6】【1組】【算数】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計算トレーニング 5C 2問 5分テスト 整数の四則混合計算
3.計算トレーニング19C 分数のたし算ひき算やり方解説
4.計算トレーニング19C 5問14分テスト 分数のたし算ひき算
5.速さ・円 応用問題 解説 コアp77の2、p83の1
6.比例の式とグラフ コアp98の1、p99の4
7.英語 ジュニアパル Lesson13と14-2回目
<宿題>
1.計算トレーニング 6C 整数の四則混合計算
2.計算トレーニング19C再 分数のたし算ひき算
3.コアp77の2再と3 速さ応用
4.コアp83の1再と2(1)~(3) 円の面積
5.コアp98の2と3、p99の5 比例の式とグラフ
6.歴史新聞 p160~165 歴人ノート作り
7.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
8.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
9.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日
10.CD返してね。
【中1】【1組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.国語ワークp70テスト(故事成語)
2.国語ワークp72 本文解説(矛盾)
3.社会フォレスタクリアテスト(自分の範囲)
4.教科書マスターpro6、pro7音読
<宿題>
1.国ワークp72~73 音読5日
2.社会フォレスタPoint&Try&EX(自分の単元)
3.教科書マスターpro6、pro7音読5日
【中1】【1組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.光の性質
<宿題>10/26 (水)まで
1.フォレスタP.74~75 Exercise
2.フォレスタP.76 3-2凸レンズ 読んでくる
【中1】【2組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.光の性質
<宿題>10/26 (水)まで
1.フォレスタP.72~73 Tryの残り
2.フォレスタP.74~75 Exercise
3.フォレスタP.76 3-2凸レンズ 読んでくる
【中1】【2組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.国語ワークp70テスト(故事成語)
2.国語ワークp72 本文解説(矛盾)
3.社会フォレスタクリアテスト(自分の範囲)
4.教科書マスターpro6、pro7音読
<宿題>
1.国ワークp72~73 音読5日
2.社会フォレスタPoint&Try&EX(自分の単元)
3.教科書マスターpro6、pro7音読5日
【中2】【3組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.平行線と角
2.三角形の内角・外角
<宿題>10/26(水)まで
1.フォレスタp134、136 Execise1、2、3
【中2】【3組】【理科】【長谷川】
<学習内容>
1.電流、電圧、回路
<宿題>10/26(水)まで
1.フォレスタp126、127
【中3】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.熟語8と9 テスト
3.リスニング19
4.フォレスタ英単語
5.フォレスタp114のKey Wordsテスト pro6
6.文法10~12/私立文法1 解説
7.否定疑問文の答え方
8.関係代名詞とは 関係代名詞の種類/2文を1文に
9.フォレスタp118のKey Words読み確認&練習 pro7-1
10.フォレスタp118~119 pro7-1
<宿題>
1.熟語1の見直し
2.フォレスタ英単語 覚え
3.文法7~9/私立文法2
4.新演習p12~15 進行形・未来
5.フォレスタp118のKey Words覚え pro7-1
6.フォレスタp120~121 pro7-1
7.長文A~C30分読み×3日以上(過去問含めてOK)
最初は意味がわからなくていいから一気に音読。
その後、もどってはじめからやり直す。ここまで20分。
最後に、答え合わせと見直し。
8.何か音読×3日以上
9.CD聞く×3日以上