LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

11月12日(木)本日の授業と宿題

2020-11-12 | 本日の授業と宿題
【小2】【国語・算数・初級グリム】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック
2. 500Words  DVD⑨
<グリムスクール>
1.ものしりカルタ(修行編:答え合わせ)
2.登場人物の確認
3.タイムウォッチャー
4.なりきり日記(初級)
5.ものしりカルタ(決闘編)
<宿題>11/19まで
1.指令カード  「森のゆうびんや」p66~p107 読んでくる
         なりきり日記の続き 書いてサインもらってくる

【小3】【国語・算数・英語・初級グリム】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト p63
3. 500Words  DVD⑨ 
<グリムスクール>
1.ものしりカルタ(修行編:答え合わせ)
2.登場人物の確認
3.タイムウォッチャー
4.なりきり日記(初級)
5.ものしりカルタ(決闘編)
<宿題>11/19まで
1.指令カード  「森のゆうびんや」p66~p107 読んでくる
         なりきり日記の続き 書いてサインもらってくる
2.漢字ドリルp64 漢字練習をする。
           まる〇つけ、直しもやってね。
           まちがえたところは文ごと3回ずつ練習してカンペキにしよう。
           次回テストするよ。
3.500Words  DVD⑨を1日2回きいておどろう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月10日(火)本日の授業と宿題

2020-11-10 | 本日の授業と宿題
【小6】【国語・グリム上級】【山縣】
<学習内容>
1.漢字テスト   国語ワークp76
2.国語ワーク  p54 とp76
3.暗唱    格言 その一 7~9
<グリムスクール>
1.ものしりかるた(答え合わせ)
2.クイズ!ワン・ツー・スリー
3.くっつけ文!文
4.タイトルどれだ?
5.ものしりかるた(決闘編)
6.グリム調査団(説明)
<宿題>11/17までの
1.漢字    国語ワークp60(練習して答え合わせ 次回テスト)
2.国語ワーク p56~p57(問題解いて答え合わせ)
3.暗唱    格言 その一 10~12(おうちの人に暗唱練習を聞いてもらって音読シートにサインをもらう)
4.指令カード 「ヒット商品研究所へようこそ!」p126~p181 読む

【中1】【理科】【村上、金納】
<学習内容>
1. 前回の宿題チェック&ポイントテスト 
2. 理科フォレスタ テスト勉強
<宿題>
1. ワーク繰り返す 
2. テストの解答用紙を持ってくる(鎌中)


【中2】【理科】【村上、金納】
<学習内容>
1. 宿題チェック
2. 学校別補習 テスト勉強

<宿題>
1. テストの解答用紙を持ってくる(鎌中生)
2. ワーク進め


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月9日(月)本日の授業と宿題

2020-11-09 | 本日の授業と宿題
【中3】【2組】【社会】【江口】
<授業内容>
1.期末テスト対策 学校ワークorマイクリア基本問題演習
 テストで点を取るためには丸暗記ではなく、問題文や物事の流れ、背景も含めて覚える
 細かい一語にこだわったりやそれが何かを説明できることでどんな聞かれ方をしても問題に答えられるようになる
<宿題>
1.学校ワーク テスト前までに3周するようにすすめる
  (1)丸暗記ではテストでは点数は取れません。少なくとも問題文とセットで覚えます
  (2)わからないこと、知りたいことは自習室などで質問できるようにメモを取る、印をつける
  (3)質問は些細なことでも覚えるための手助けになるので、自習室などでたくさん質問しよう
2.マイクリア テスト範囲の基本問題 覚え方にこだわって進める
  (1)授業の時と同じ進め方をします。1ページごとに2ミスで次に進みます
  (2)丸暗記ではテストでは点数は取れません。少なくとも問題文とセットで覚えます
  (3)わからないこと、知りたいことは自習室などで質問できるようにメモを取る、印をつける
  (4)質問は些細なことでも覚えるための手助けになるので、自習室などでたくさん質問しよう
3.11/13(金)社会補習 H28年11月そっくりもぎの過去問持ってくる

(以下はテスト終了後の宿題)
1.日本と世界 P128~137 北海道 二色(再)
 一度やってある人ももう一度読んで質問を作ります。質問は忘れないようにメモしましょう。
  (1)1日見開き2ページ。本文をペンで追いながら読みます。
  (2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
  (3)まわりの写真やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
    気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
    教材にメモったりします。
  (4)重要だと思ったことはまとめ用のノートに書いておくのもいいですね
  (5)質問マークは2ページで2つ以上つけます。疑問に思う質問する力をつけましょう
2.マイクリア P58、59 覚
  (1)各ページ1ミスになるまで自宅でテストします。答えを見てやらないようにします。
    丸覚えに意味はありません。答えへの道筋がわからなければ質問するべきだと思いましょう。
  (2)質問があれば質問マークをつけてください。
3.マイクリア P82、83 歴史ノートづくり
  (1)歴史ノートに「世界史」を加えましょう。
  (2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
  (3)まわりの写真やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
    気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
    教材にメモったりします。
  (4)重要だと思ったことは歴史ノート「世界史」のところに書いておきましょう。
  (5)質問マークは2ページで2つ以上つけます。疑問に思う質問する力をつけましょう
4.マイクリア P84上P85 大問1~3 覚
  (1)各ページ1ミスになるまで自宅でテストします。答えを見てやらないようにします。
    丸覚えに意味はありません。答えへの道筋がわからなければ質問するべきだと思いましょう。
  (2)質問があれば質問マークをつけてください。
5.オリテキ P215、P217 覚
  (1)各ページ1ミスになるまで自宅でテストします。答えを見てやらないようにします。
    丸覚えに意味はありません。答えへの道筋がわからなければ質問するべきだと思いましょう。
  (2)質問があれば質問マークをつけてください。
6.過去問11月社会 1つやる
  (1)11月の過去問を1つやります
  (2)丸付けして点数を出すところまでやります。
  (3)宿題チェックで聞かれてもいいように得点記入表に結果を書いておきましょう
  (4)質問があれば質問マークをつけてください。

【中3】【2組】【理科】【金納】
<学習内容>
1. 宿題チェック
2. 宿題の質問&前回までの復習
3. テスト勉強
 
<宿題> 
1. 覚えなきゃ 科学 NO.6※13日(金)にテストします。
2. ワーク繰り返す

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月6日(金)本日の授業と宿題

2020-11-06 | 本日の授業と宿題
【小4】【国語・算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.漢字ワーク p61テスト&音読、その意味
3.音読テストp24 浦島太郎 2回目
4.音読テストp25 枕草子 読み聞かせ&練習
5.わり算テスト3分4問×2 コアp66の3と4
6.面積応用 解説 コアp91 練習2と3
7.英語トーキングトレーナー Lesson14-3週目
<宿題>
1.読みまくり 音読p25 枕草子
2.漢字ワークp59と60の下練習、p62覚え
3.コアp91 練習2と3再び 面積
4.コアp94 1と2 面積
5.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×週に5日
6.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×週に5日
7.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×週に7日

【小4】【中級グリム】【山縣】
<グリムスクール>
1.どっちがマッチ
2.様子はどうどす?
3.答えてビンゴ!
<宿題> 11月13日まで
1.指令カード
  11月の本「グリム童話」P42~p80まで読んできてね

【小5】【国語・中級グリム】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック 国語ワーク p58~59
2.暗唱テスト 格言 その一 10~12 
3.漢字テスト ワークp54
<グリムスクール>
1.どっちがマッチ
2.様子はどうどす?
3.答えてビンゴ!
<宿題> 11月13日まで
1.漢字  ワークp64 と p74
2.国語ワーク p64 と p74 (問題解いて答え合わせ)
3.暗唱  格言 その一 13~15  (おうちの人に暗唱練習を聞いてもらって音読シートにサインをもらう)
4.指令カード
  11月の本「グリム童話」P42~p80まで読んできてね

【中3】【S組1組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.マイクリアp 74~77  確認テスト 歴史
3.マイクリアp117~119 確認テスト 公民
4.経済 ニクソンショック/円高はなぜ起こるのか
5.歴史人物 笹川良一
<宿題>
1.マイクリアp78~81覚え 歴史
  (1)各ページ1ミスになるまでテストします。
  (2)質問があれば質問マークをつけてください。
2.マイクリアp121、123~125覚え 公民
  (1)各ページ1ミスになるまでテストします。
  (2)質問があれば質問マークをつけてください。
3.歴史人物 200字以上&質問2つ以上


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月5日(木)本日の授業と宿題

2020-11-05 | 本日の授業と宿題
【小2】【国語・算数・初級グリム】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.500Words  DVD⑨
<グリムスクール>
1.登場人物の確認
2.クイズ!ワン・ツー・スリー
3.なぜなぜ?どうして?
4.答えてビンゴ!
5.ものしりかるた(修行編)
<宿題>11月12日まで
1.算数プリント 1日1ページ
2.国語プリント 1日1ページ
3.指令カード 「森のゆうびんや」p41~p65 を読む
        ものしりかるた やってくる

【小3】【国語・算数・英語・初級グリム】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト P62
3. 500Words  DVD⑨ 
<グリムスクール>
1.登場人物の確認
2.クイズ!ワン・ツー・スリー
3.なぜなぜ?どうして?
4.答えてビンゴ!
5.ものしりかるた(修行編)
<宿題>11月12日まで
1.算数プリント 1日1ページ
2.国語プリント 1日1ページ
3.500Words  DVD⑨ を1日2回きいておどろう
4.漢字ドリル P63の漢字練習をする。
  まる〇つけ、直しもやってね。
  まちがえたところは文ごと3回ずつ練習してカンペキにしよう。
  次回テストするよ。
5.指令カード 「森のゆうびんや」p41~p65 を読む
        ものしりかるた やってくる

【小6】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計算トレ 5C 4分2問テスト 整数の四則混合計算
メモメモしよう
3.計算トレ29B 8分5問テスト 分数と小数の四則混合計算
4.覚えよう! 分数と小数 暗唱
5.比例のグラフ コアp91
6.トーキングトレーナー Lesson11-3週目
<宿題>
1.計算トレ 6C 整数の四則混合計算
2.計算トレ30B 小数と分数の四則混合計算
3.覚えよう! 分数と小数
4.コアp72の2(1)~(3) 円の面積
5.コアp82の5、p83の1 体積
6.コアp92 比例
7.歴史人物新聞p224~p229 歴人ノート作り
8.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×週に5日
9.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×週に5日
10.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×週に7日

【中1】【数学】【田中・寒川・倉本】
<学習内容>
1.方程式 3分4問テスト 新中問p60の2
2.比例のグラフ/グラフから式を作る フォレスタp116~117 4-5
3.期末テスト範囲のクリアテスト合格
4.期末テスト範囲のKWT合格
5.テスト勉強
<宿題>
1.フォレスタp101のEx  方程式の利用 3-10
2.フォレスタp103のTry 方程式の利用
3.フォレスタp115のEx 関数/座標 比例のグラフ
4.フォレスタp117のTryとEx 関数
5.新中問p79の4 方程式
  縦1列ずつ完璧になるまで4回は繰り返す
6.学校のワーク5科繰り返す
テストまでの宿題
7.新中問p76~97のグレーと★ 方程式(テスト前までに終わらせる)

【中2】【1組】【数学】【田中・寒川】
<学習内容>
1.期末テスト範囲のクリアテスト合格
2.期末テスト範囲のKWT合格
3.新中問p93~115のテスト範囲
4.テスト勉強
<宿題>
テスト前までに終わらせる
1.新中問p51の5~p55 連立方程式の利用
2.新中問p84~97のグレー 一次関数
3.新中問p102~133(テスト範囲のみ)のグレー 平行と合同
4.学校のワーク5科繰り返す

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする