LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

4月14日(木)本日の授業と宿題

2022-04-14 | 本日の授業と宿題
【小4】【音読・算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.100マスかけ算の作り方
3.100マスかけ算2つ
  全員で1分30秒を切ろう! できたら1分を切ろう!
4.宿題の答え方
5.英語トーキングトレーナー Lesson21-2週目
 「学校のバザー」
<宿題>
1.音読p1 まり 1日1回×5日以上/週
  聞いている人の心が動くように音読する。覚えちゃってもいいよ。
  1日1回音読して、おうちの方から音読シートにサインをもらう。
2.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×週に5日
3.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×週に5日
4.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×週に7日

【小4】【国語・グリム】【倉本】
〈学習内容〉
1.宿題チェック
2.漢字テスト ワークp8
〈グリムスクール中級〉
1.よむよむ道場、説明
2.ヒントでだれだ?
3.て・に・を・は、どうする?
〈宿題〉4/21までの宿題
1.指令カード  なん者ひなた丸ねことんの術の巻 最後まで読んでくる
         よむよむ道場
2.漢字練習   p9とp10の上段の漢字練習をする。
         〇つけ、直しもやってね。終えたらp11カンペキになるまでやってね。
         次回p11をテストするよ。

【小5】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト ワークp8
3.読みまくり 音読テストp18 杜子春
4.国語ワーク   p6~p7
<グリムスクール>
1.ヒントでだれだ?
2.て・に・を・は、どうする?
3.とんでけリング
<宿題>4/21までの宿題 
1.指令カード  なん者ひなた丸ねことんの術の巻 最後まで読んでくる
2.漢字練習   ワーク p14 (次回P14漢字のテストします。)
3.読みまくり  音読テキスト 杜子春 (おうちの人にサインもらってね)
4.国語ワーク  p10~p11(問題解いて答え合わせ、直しまでやってね。)

【中1】【1組】【数学】【倉本】
〈学習内容〉
1.クリアテスト 1-2~1-8 1-9.1-10
〈宿題〉
1.フォレスタp21 Ex 左1列
       p23 Ex 左1列
       p25 Ex 左1列
2.歴し p308~p313

【中1】【2組】【数学】【倉本】
〈学習内容〉
1.クリアテスト 1-2~1-8 1-9.1-10
〈宿題〉
1.フォレスタp21 Ex 左1列
       p23 Ex 左1列
       p25 Ex 左1列
2.歴し p308~p313

【中3】【1組】【国語】【久保田】
<授業内容>
 ・新ワークp9~11 読み合わせと問題解説
 ・ナチス統制下の欧州の時代背景
<宿題>4月21日(木)まで
 ・漢検二枚分進める
 ・新ワーク p15

【中3】【2組】【国語】【久保田】
 <授業内容>
 ・新ワークp9~11 読み合わせと問題解説
<宿題>4月21日(木)まで
 ・漢検二枚分進める
 ・新ワーク p15

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日(水)本日の授業と宿題

2022-04-13 | 本日の授業と宿題
【小6】【1組】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト ワークp2
3.国語ワーク p6~7
<グリムスクール>
1.メモってこたえて!
2.クイズdeクイズ
3.漢字でGO!
<宿題>
1. 漢字練習  国語ワーク P4(p4を練習してくる。次回 p4の漢字のテストします。)
2.国語ワーク p8~9(漢字・問題 解いて答え合わせ、直しまでやってね)
3.読みまくり 音読テキスト 百人一首のところ79、80(おうちの人に「読みまくり」にサインもらってね。次回どちらか暗唱テストします)
4.指令カード「びりっかすの神様」p20~p96を読む

【小6】【2組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計算トレ6A 7分5問テスト 整数の四則混合計算
  式の書き方 仲間はずれにしない/順番を抜かさない。
3.分数と割合 コアp35の4
4.英語ジュニアパル Lesson29&30-1週目
  「ボートこぎ」「1年の月」
<宿題>
1.計算トレ7A 整数の四則混合計算
2.コアp32の4(1)~(6) 分数の計算
3.コアp36の4 分数と割合
4.コアp37の1と2 分数と面積
5.歴史人物新聞p34~39 歴人ノート作り
6.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日/週
7.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日/週
8.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日/週

【中2】【1組】【国語・英語・社会】【早川】
<学習内容>
1.社会フォレスタpointテストclearテスト
2.教科書マスター
3.漢字テストp2まる33〜まる44
4.新ワークp15「日本の花火の楽しみ①」
<宿題>
1.社会フォレスタpoint覚
2.教科書マスター5分×3日
3.新ワークp15、5分×3日
4.漢検2枚
5.漢字p2下段①〜⑳

【中2】【1組】【数学】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.式の計算 3分3問テスト×2回 新中問p16の6
3.等式変形 3分3問テスト×2回 フォレスタp67 1-11
4.式による説明 整数/連続する整数/3つの整数/偶数・奇数/連続する偶数・奇数
  フォレスタp58 1-7
5.二元一次方程式の解 フォレスタp68~69 2-1
<宿題>
1.フォレスタp58 ポイント覚え 式による説明1 1-7
2.フォレスタp69のEx 二元一次方程式の解 2-1
3.新中問p17~18のグレー 式の計算

【中2】【2組】【数学】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.多項式のいろいろな計算減 5分6問テスト×2回 フォレスタp53 1-4
3.単項式の乗除 6分7問テスト×2回 フォレスタp55 1-5
4.等式変形 フォレスタp66~67 1-11
<宿題>
1.フォレスタp67のEx 1-11
2.新中問p12~136のグレー

【中2】【2組】【国語・英語・社会】【早川】
<学習内容>
1.社会フォレスタpointテストclearテスト
2.教科書マスター
3.漢字テストp2まる33〜まる44
4.新ワークp15「日本の花火の楽しみ①」
<宿題>
1.社会フォレスタpoint覚
2.教科書マスター5分×3日
3.新ワークp15、5分×3日
4.漢検2枚
5.漢字p2下段①〜⑳

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日(火)本日の授業と宿題

2022-04-12 | 本日の授業と宿題
【小5】【音読・算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.100マスかけ算2つ
  全員で1分30秒を切ろう! できたら1分を切ろう!
3.小数のわり算 コアp25
4.英語トーキングトレーナー Lesson21-1週目
 「学校のバザー」
<宿題>
1.100マスかけ算 1日2つ×2日
2.コアp26の5 小数のわり算
3.コアp27の3と4 小数のわり算
4.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×週に5日×4週
5.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×週に5日×4週
6.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×週に7日×4週

【中1】【1組】【国英社】【倉本】
〈学習内容〉
1.社会フォレスタ 確認テスト
2.英語教科書マスター
3.漢字確認テスト
4.「ふしぎ」音読
〈宿題〉
1.社会フォレスタpoint覚
2.英語教科書マスター5分×3日
3.漢字p2とp3の上段
4.漢検 2枚
5.「ふしぎ」音読 2回
〈持ち物〉
・社会フォレスタ
・英語教科書マスター冊子
・国語新ワーク
・漢検

【中1】【1組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.フォレスタp7の4の左 小学校で習った単語・名詞テスト
2.フォレスタp12 Key Wordsテスト pro1-1
3.私は~です。あなたは~です。私は英語を勉強します。
4.be動詞・一般動詞/英語の語順/英語の鉄則
<宿題>
1.フォレスタp13 書き込んだことを覚える
2.フォレスタp7の4の右覚え 小学校で習った単語・名詞テスト
3.フォレスタp9 KeyWords覚え プレ3
4.牛々1日1ページ以上×5日以上(上記のことを含む)
ノートにギューギューに英語のこと何でもいいので練習します。
最後のページに1回だけツイートします。

【中1】【2組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.フォレスタp7の4の左 小学校で習った単語・名詞テスト
2.フォレスタp12 Key Wordsテスト pro1-1
3.私は~です。あなたは~です。私は英語を勉強します。
4.be動詞・一般動詞/英語の語順/英語の鉄則
<宿題>
1.フォレスタp13 書き込んだことを覚える
2.フォレスタp7の4の右覚え 小学校で習った単語・名詞テスト
3.フォレスタp9 KeyWords覚え プレ3
4.牛々1日1ページ以上×5日以上(上記のことを含む)
ノートにギューギューに英語のこと何でもいいので練習します。
最後のページに1回だけツイートします。

【中1】【2組】【国英社】【倉本】
〈学習内容〉
1.社会フォレスタ 確認テスト
2.英語教科書マスター
3.漢字確認テスト
〈宿題〉
1.社会フォレスタpoint覚
2.英語教科書マスター5分×3日
3.漢字p2とp3の上段
4.漢検 2枚
〈持ち物〉
・社会フォレスタ
・英語教科書マスター冊子
・国語新ワーク
・漢検

【中3】【1組】【理科】【金納】
<学習内容>
1. 覚えなきゃ 物理 NO.4
2. テキスト 第4講 環境分野 自然災害
<宿題>
1. 覚えなきゃ 物理 NO.5
2. Winning P98 大問1,2
3. テキスト P12 問2
4. テキスト P13 問3

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・乗法公式x2+ax+b(因数分解 テキスト編P.6)
 ・乗法公式x2+axy+by2(展開 テキスト編P.7)
 ・平方公式x2+2ax+a2(展開 テキスト編P.8)
<宿題>4月19日(火)まで
 1.因数分解 問題編P.6~8
  ※ 苦手な人は、ちょっとずつでいいから毎日やろう
 2.学校ワークもらったらどんどんすすめる
<連絡>
 ・4月14日(木)は、英語(数学ではない)・国語
 ・4月18日(月)は、6:20~9:40 歴史・英語・社会

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・乗法公式x2+ax+b(因数分解 テキスト編P.6)
 ・乗法公式x2+axy+by2(展開 テキスト編P.7)
<宿題>4月19日(火)まで
 1.因数分解 問題編P.6・7
  ※ 苦手な人は、ちょっとずつでいいから毎日やろう
 2.学校ワークもらったらどんどんすすめる
<連絡>
 ・4月14日(木)は、国語・英語(数学ではない)
 ・4月18日(月)は、6:20~9:40 歴史・社会・英語

【中3】【2組】【理科】【金納】
<学習内容>
1. 覚えなきゃ 物理 NO.4
2. テキスト 第4講 環境分野 自然災害
<宿題>
1. 覚えなきゃ 物理 NO.5
2. Winning P98 大問1,2
3. テキスト P12 問2
4. テキスト P13 問3



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月11日(月)本日の授業と宿題

2022-04-11 | 本日の授業と宿題
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・因数分解プリント
<授業内容>
 ・2段階 共通因数(因数分解 テキスト編P.5)
 ・3項 2段階 因数分解(因数分解プリント)
<宿題>4月12日(火)まで
 1.因数分解 問題編P.5

【中3】【1組】【社会】【江口】
<授業内容>
1.前回の宿題 確認テスト 全問正解合格
 確認テストは毎授業行います。
2.公民分野 人権と憲法
 ・公布、施行、公示の違い
 ・ロック「統治二論」モンテスキュー「法の精神」ルソー「社会契約論」
3.マイクリア P12、13 世界の気候、地域、宗教
 宗教によって食べないものがあるのはなぜか?
 イスラム教→豚は雑食で汚い動物 ヒンドゥー教→牛は豊穣をもたらす動物

<宿題>
1.マイクリア P94、95 二色
  (1)まずはそのページを読みます。
  (2)二色のペンで線を引きます。
    赤→言葉の意味などがわからない、質問する
    青→重要なので絶対覚える
  (3)質問2つ以上ラピノートに書き出します。次の授業で提出します。
2.マイクリア P96 覚
  (1)各ページ全問正解になるまで自宅でテストします。答えを見てやらないようにします。
    丸覚えに意味はありません。答えへの道筋がわからなければ質問するべきだと思いましょう。
  (2)質問があれば質問マークをつけます
3.Sロード P182 二色(読むだけでOK)
  (1)中3でやる公民の範囲です。まずは読むだけでOKです。
  (2)授業内で解説しながら進めますので、聞きたいことがあればチェックしておいてください。
4.人権と憲法プリント 覚
  (1)プリントの内容を覚えましょう!
  (2)全問正解になるように覚えます
5.Sロード P9  覚
  (1)世界の山、川を覚えます。地図を見ながら全てを言えるようになります
  (2)隠しながらテストしてみましょう

【中3】【2組】【社会】【江口】
<授業内容>
1.前回の宿題 確認テスト 全問正解合格
 確認テストは毎授業行います。
2.マイクリア P12、13 世界の気候、地域、宗教
 ・モンゴルのゲルとは何?→遊牧民は草原を家畜と移動しながら暮らす人々
  →移動に適した組み立てが可能なテントがゲル
 ・インディオはどんな人々か   ほか

<宿題>
1.都道府県・県庁所在地 覚 (そろそろ最後にしたいな!)
 ※8割の人が一発合格出来たら終わりにします!
2.マイクリア P94、95 二色
  (1)まずはそのページを読みます。
  (2)二色のペンで線を引きます。
    赤→言葉の意味などがわからない、質問する
    青→重要なので絶対覚える
  (3)質問2つ以上ラピノートに書き出します。次の授業で提出します。
3.マイクリア P96 覚
  (1)各ページ全問正解になるまで自宅でテストします。答えを見てやらないようにします。
    丸覚えに意味はありません。答えへの道筋がわからなければ質問するべきだと思いましょう。
  (2)質問があれば質問マークをつけます
4.Sロード P182 二色(読むだけでOK)
  (1)中3でやる公民の範囲です。まずは読むだけでOKです。
  (2)授業内で解説しながら進めますので、聞きたいことがあればチェックしておいてください。
5.人権と憲法プリント 覚
  (1)プリントの内容を覚えましょう!
  (2)全問正解になるように覚えます

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・因数分解プリント
<授業内容>
 ・3項 2段階 因数分解(因数分解プリント)
<宿題>4月12日(火)まで
 ・なし

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月8日(金)本日の授業と宿題

2022-04-08 | 本日の授業と宿題
【小6】【2組】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト ワークp2
3.国語ワーク p6~7
<グリムスクール>
1.メモってこたえて!
2.クイズdeクイズ
3.漢字でGO!
<宿題>
1. 漢字練習  国語ワーク P4(p4を練習してくる。次回 p4の漢字のテストします。)
2.国語ワーク p8~9(漢字・問題 解いて答え合わせ、直しまでやってね)
3.読みまくり 音読テキスト 百人一首のところ79、80(おうちの人から「読みまくり」にサインもらってね。次回どちらか暗唱テストします)
4.指令カード「びりっかすの神様」p20~p96を読む

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする