一日1個はブログ記事をあげたいと思って頑張ってきたけど、今日こそ時間がねぇ~~~。
写真も2、3取ったけど、考えながらUPすることができません。
いつもと同じに帰ってきたはずなんだけどなー。
あ、そういえば夜ご飯、子供達のために、みかんを3個むかされて(本来みかん一つ一つの皮ごと食べれるタイプのやつ。剥くとなるとめんどいやつ)自分が食べてる時間がかなり遅くなった、、、。
あ . . . 本文を読む
ちょっとこの話題は誤解を招くかもしれないデリケートな話となりますが、、、。
バンコク、道を歩けば屋台に混じって物乞いの人がたくさんいます。
ホントは一例として写真をあげた方が衝撃でわかりやすいですがその辺は人道的にちょっと、、、。
指や腕がない人、足がない人は結構当たり前にいて、なかには這って移動するしかない状態の方もいます。目が見えない人も多いし、顔の肉全体 . . . 本文を読む
うちは一方通行のちょっと不便なところに住んでいるので晴れの日はともかく、雨の日はかなり乗車拒否が激しいです。
今日もやられました、、、。
ナーサリーに迎えにいった帰り、バイクタクシーがいつもいるポイントに今日は1台もいなかった。
これは割と良くある事で、少し待てばすぐ誰かがやってきます。
今日は「お、1台来た!」と思ったら行き先を告げても「わ . . . 本文を読む
バンコクでの仕事、意外と楽しんでいます。
ノルマがキツいところ、福利厚生などの保証がないところはまったーく、たのしくないのですが、全く経験のないジャンルの仕事をやっている事も英語のMTGも日々それなりに楽しく、なにより一番楽しいのが昔の知人達に電話しまくれているところなんですw
業界や職種は違えど、今までの仕事の延長線上に今の仕事があるような良い形になっていまし . . . 本文を読む
同じアパートに住むIさんという全く知らない女性の方から、Tさんの紹介だと言ってウチに電話が来ました。 アヤさんの紹介です(^^)
ちょうどお知り合いの日本人が日本に帰国する予定で、雇っていたアヤさんの次の就職先を探しているとの事。 「欧米人のお手伝いの経験はある人のようだけど、、、」と聞いていたので嬉しい誤算w
現在13:00−17:00もしくは18 . . . 本文を読む
私は現在バンコクで働いていますが日本に休みを取って一時帰国されていた方がこんなものを持って帰ってきましたw
ドラゴンクエスト スライムの FIT'S
うーん素敵。
私はスクウェアエニックスで働いていた事がありますのでとても懐かしく、
「ワー!!可愛い~!!写真とっていいですかぁ(はぁと)」
と反応しましたら、「さすが。反応が全く違う、、、」と笑われてしまい . . . 本文を読む
今日は例のレインボー幼稚園お料理教室のお時間でございました、、、。 今日の4歳児のお料理は 「カノムペームトウ」 という、カレーやあんこペーストが入ったおまんじゅう。 おそらくかなり色々やらされるせいか、本人は「もうクッキング教室やだなー」といっておりますが、全10回、4000バーツ前払いしとるんだぜ、オイ!! ってなわけで、毎回毎回褒めまくり! 実際にどれもこれも美味しいので超褒めて乗せ . . . 本文を読む
ぶっちゃけ私は本当に料理ができませんが、滞在してくださっている方が料理がお好きとの事で食卓がにぎやかになったときの写真です(^^)
いや~。助かるぅ(*^0^*)
下の写真はその滞在中の方がつくってくださったミートソーススパゲティをうまいうまいと言って3日間食べ続けた我が子の写真でございます(^^)
あ、iPad見ながら食事をさせている行基の悪さが現れてるな。。。
でも、ウチにとって . . . 本文を読む
本日1度目の狂犬病予防接種に母子ともに行って来ました。
私のA型B型肝炎の予防接種と狂犬病親子で合計5000バーツ弱。
各々の金額の詳細は下記リンクをご覧ください
バンコク:予防接種
http://blog.goo.ne.jp/lari/e/0fd70f8499f6952d671f7f38983e0897
てっきり狂犬病のみだと思っていた私 . . . 本文を読む
昨日エンポリアムデパート内子供の遊び場にある、ビーズをくっつけて何かを作ったり、いろいろ創作物が作成出来るコーナーがあるのですが、そこの粘土コーナーで子供がマックセットを作りました(*^0^*)左が子供が作ったもの、右がお店にある見本です。
なにしろタイ語がわからないので、どんな材質のものかわからないのですが、基本、粘土です。一応コーヒー部分がペン立てになっており、バーガーはふた . . . 本文を読む
上記はプロンポン、エンポリアムデパート内のマネキン。
お互い全く競争しているはずもないがバンコクの露店とデパートのマネキンに差がありすぎる。どちらがお好みですか??w
露店のマネキン
人気ブログランキングへ
. . . 本文を読む
一応こんな私にもストレスを感じているんだな、と感じさせる現象が起こっています。
もう結構前からなんですが、喉の奥に空気が溜まったような感じがして、「空ゲップ?」のようなものをせずにはいられなくなる感じがもう4、5年くらい前からありました。
でも、実は前職を退職してから再就職するまで止まっていたんですw
最近まですっかりそんなことを感じていた事を忘れていて、新し . . . 本文を読む
ちょっと一番と言うには語弊があるのですが、「日々の活動を今週一番良く出来た人」と言う事で、今週私が社内で1番をもらいました(^^;)
毎週順位のようなものがつくんです。(ひぃ~)
と言っても、成果とは全く異なるもので、成果と言う「目に見える形で会社に利益をもたらした社員」と言う意味では当然0です。で、私を指導している年下センパイが今月はダントツの貢献社員1位になる予定です。今の時点でおそらく不 . . . 本文を読む
いや、今までもMTGに参加していたけど、ホントにその場にいただけ。何もしゃべることはありませんでした(^^;)
しかし、、、
いよいよその時が来たのですなー。
いかにも雰囲気的に私の番になった時。。。まず、
一同顔を見合わせて笑いが起こりましたww
はははー、英語良く出来ないし何しゃべろうかねー。
一応一生懸命にマネージャ . . . 本文を読む
たぶん、この話題は今後も続くのではないかと予想して(1)を付けました。
先日記載した通り、バンコクで就労しているにも関わらず、日本の企業を対象に仕事をしていますのでカレンダーが日本に殉じています。日本がお休みの場合はこちらもお休みで問題がありませんが、タイがお休みのときはこちらは就労していますので幼稚園もナーサリーもお休みになるウチは大変困ってしまいます。
そこ . . . 本文を読む