ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<経済のプロ>予想外の世界同時不況で 偽エコの達成

2008年12月18日 21時13分58秒 | 格差社会と政治
[現代日本史] 国家三権支配 偽装民主主義 政教一体 不公正政治 ”闇” グローバリズム(世界アホバカ同盟)経済 新利権 新制度 強要 マインドコントロール(洗脳)政治
※(ネタ記事) 官製破綻 政官財界癒着 相互縁故採用 天下り ( 閣僚 官僚 族議員 知事 副知事 )

 ■【 参考番組 】 (NHK HPより転載)
 ・ NHK 「クローズアップ現代」
 ・ 2008年 12/18 放送 『“未曽有”の危機 日本経済は乗り越えられるか
 スタジオゲスト
    : 水野 和夫さん(三菱UFJ証券チーフ・エコノミスト)
    : 武藤 敏郎さん(大和総研理事長・前日銀副総裁)
    : 山口 義行さん(立教大学経済学部教授)

<”むとう”の限界>
今年の年明け早々に 経済3団体は、「秋には好景気」 をそろって発表した。

その準備として、
春からの一斉値上げラッシュに始まり、 政府・与党(自民党・公明党)一旦は消えた (ガソリンの)暫定税率を復活させ、 ガソリンのオクタン価が低いのに 史上最高値を更新する 『ドバイ産原油』 と言い放ち、石油価格の値上げを続けた。

その反動から、
一般家庭は 購買をためらい財布のヒモを固く締め、 車は手放して共有し ガソリン消費を抑える生活に切り替えたまでである。

慌てて 原油価格は下がったものの、 消費と景気の後退 は止まらなかった。

<祝!達成記念>
日本経済が破綻するのは、 サブプライム問題と輸出依存の自動車産業界の衰退 だけではない。

失業率増加のうえ、消費低迷と 産業活動の縮小で インチキCO2削減目標 は世界規模で効果を上げたではないか。
(今月29日の「NHK偽エコの日」まで計算しておくがいい)

9月までの北極写真しか公開できないように、
10月には「地球温暖化」も終焉したうえ、 CO2削減も達成だ。
メデタイ!

記録する。

関連記事
12/16 <日本経済心停止>「中川財務・金融相」の不見識感覚
10/31 <2011年>「新社会主義化」を探る自公政治
01/08 <景気見通し>経済3団体 (聞き覚えの)強気発言 (私見)

ジョージィは見た! 『男と女』 の物語(31) こわ~い瞬間

2008年12月18日 17時53分12秒 | Weblog
[個人史]: 男と女、恋愛、性、ミッション(使命)
※ 研究 思想 信条 特質 気質 性質 特異:体質
シリーズ: ※ 男女の相性 結婚 子ども


たぶん誰にでも、
ある瞬間 ”ハッ!?” として背筋も凍った経験が有るだろう..。

<計算クセ>
私の視力は ここ最近、 はっきりと見える 部分が失われたらしく、 個人的には解放された事柄がある。

日本では 文化的土壌も無いのに ”心理” について(気楽に)興味や関心を持つ風潮を心配しているのだが、
私の若い時分から (仕方なく) 女性の問題解決 を選択し、走りに走って活動したせいで、 その後も女性が視界に入ると 無意識に 『幸福計算』 してしまうクセがついてしまった。

計算と言っても、 自分に対応できる範囲か? すでに手遅れか? を判定するだけだが、 計算自体の「中身」 はものすごく濃い。

<車中にて..>
職場からの帰宅時、 確保した座席に疲れた身体を降ろし、 ぼんやり眺めて居るときが 逆に アタマの中では勝手に計算が進んでいるのである。

「幸福の種」 が失われていない事、 あるいは 失いかけていても 本人自身で回復可能な状態にあることを確認して 安心 したいためであろうと思う。

ある時、
女性の輝きが失われた時期(復元ポイント)を確認するために過去にさかのぼったその途中で、
むかし私が恋い焦がれた女性と同じパラメータに行き着いてしまったのだ。

本人か?!』 とよくよく見ても(顔を見合わせても) 雰囲気も特徴も合致するのだが 年齢的条件が合わない。

同様事例は複数の経験があり、
私が持つ好意が、 ホントの恋愛感情なのか、 無意識の中で 問題を感じ取り 関わろうとしていたのか? と、すっかり自信を無くした 最大の理由 でもある。

 (続)

関連記事
12/16 「こころ」の落とし穴(3) - カウンセリングと宗教
**/** ジョージィは見た! 『男と女』 の物語 - 「連記事一覧

<派遣切り>「非正規支援センター」設置の厚労行政

2008年12月18日 14時07分17秒 | 格差社会と政治
[現代日本史] 偽装民主主義 政教一体 不公正政治 ”闇”化 新利権 制度強要 マインドコントロール(洗脳)依存政権
※(ネタ記事) 支配構造 構築誘導 政官財界癒着 相互縁故採用 天下り ( 閣僚 官僚 族議員 知事 副知事 )

“非正規支援センター ”開設 (NHK) 12月18日 12時54分
【記事抜粋】 景気の悪化で仕事を失った派遣労働者などから再就職や住宅の確保について相談を受け付ける「非正規労働者就労支援センター」が、18日、東京に開設されました。
■ 東京・新宿区に開設した「非正規労働者就労支援センター」には、午前10時半のオープンと同時に次々に相談者が訪れ、住み込みの仕事を紹介してほしいなどと訴えていました。
■ 景気の悪化に伴って派遣労働者などの契約の打ち切りが相次ぎ、仕事を失う非正規雇用の労働者は少なくとも3万人を超えています。
■ 「支援センター」はこうした人たちの再就職を進めるため、厚生労働省が新たに設けたもので、専門の相談員が対応し、雇用の安定した就職先を紹介したり、職業訓練の受講を勧めたりします。
■ また、会社の寮などを退去させられた人には、住み込みの仕事や雇用促進住宅への入居もあっせんし、生活資金に困っている人には貸付制度も紹介することにしています。
[記事全文]

<専門の相談員??>
米国主導の 小泉構造改革 に伴って 自公政府・官僚らが 自ら取り去った 「労働者用のセーフティネット」。

その安全網(セーフティネット)があれば(機能していたなら)、 悪性経営陣は排除され、 今回のような「底なし不況」 にも日本国民は対応出来たのだ。

<壊しただけの者たち>
センターに配属された相談員とは、 当時 安全網を外し去った (退職)官僚や 搾取を続けた 派遣業経営者ら ではないのか?!

取り溜めた汚水で洗えば もっともっと 臭くなるものである。

記録する。

関連記事
12/17 <独立行政法人>「食事手当」と 年金民営化隠し
11/22 <労働問題>電話相談受付「残業・長時間労働」 (体験記)