ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

2008年12月投稿インデックス【後期】

2008年12月31日 23時58分45秒 | 投稿インデックス
【 記事インデックス・カテゴリ先頭 】
最新・投稿インデックス (~現在 総インデックス表示 ※※

2008年12月投稿インデックス【後期 12/21 - 12/31 】

2151# 12/31 * 日記: 地震記録(2008.12.31) 終日
2150# 12/31 .. <非正規労働者支援>「年越し派遣村」オープン (ハケン)

2149# 12/30 * 日記: 地震記録(2008.12.30) 終日
2148# 12/30 .. <ガザ地区攻撃>イスラエル軍の空爆継続 (覚え)

2147# 12/29 * 日記: 地震記録(2008.12.29) 終日
2146# 12/29 .. <補助金”餅”>自前太陽光発電に1KW=7万円
2145# 12/29 * 日記: 地震記録(2008.12.28) 終日

2144# 12/28 .. イスラエルのガザ地区攻撃 (覚え)
2143# 12/28 * 日記: 地震記録(2008.12.27) 終日

2142# 12/27 * 日記: 地震記録(2008.12.25-26) 終日
2141# 12/27 * 日記: 地震記録(2008.12.24) 終日

2140# 12/26 .. <非正規・失業8万5千人>”日雇い土建モデル”の失政
2139# 12/26 [] 「人生における役割」その雑感(1) - 序章
2138# 12/26 .. <灯消し増税>「電気料金値上げ」の円高差益(原油価格)

2137# 12/25 .. <政府閣議>「政教分離」に関する国会答弁の撤回(覚)
2136# 12/25 [] <スピリチュアル>「こころ」の落とし穴(5) - ヒトを拝む

2135# 12/24 [] 日記: 地震記録(2008.12.23) 終日分(23区含)
2134# 12/24 [] 日記: ほんとのクリスマス
2133# 12/24 .. <灯消し世代>年賀状離れにノルマ4000枚

2132# 12/23 * <経済再生教本>一代で二度の「平成不況」(2)
2131# 12/23 * <経済再生教本>一代で二度の「平成不況」(1)
2130# 12/23 [] <祝!天皇誕生日>コテコテの「後期高齢者」(覚え)

2129# 12/22 [] 日記: 地震記録(2008.12.22)
2128# 12/22 .. <灯消し世代>トヨタ 「1500億円」の 赤字

2127# 12/21 [] 日記: 地震記録(2008.12.21) 午後
2126# 12/21 .. <派遣切り>騒動に見える、秋葉原事件の必然性
2125# 12/21 [] 日記: 地震記録(2008.12.21) 未明・早朝
 ・・・・・

【 記事インデックス・カテゴリ先頭 】
最新・投稿インデックス (~現在 総インデックス表示 ※※

2008年12月投稿インデックス【中期】

2008年12月31日 23時57分32秒 | 投稿インデックス
【 記事インデックス・カテゴリ先頭 】
最新・投稿インデックス (~現在 総インデックス表示 ※※

2008年12月投稿インデックス【中期 12/11 - 12/20 】

2124# 12/20 .. 日記: 地震記録(2008.12.20) 連続ワザ
2123# 12/20 .. <米・公金投入>日本に有って米国には無い「大借金」

2122# 12/19 .. <グローバル恐慌>策無し「麻生」の職安見物
2121# 12/19 .. <日本沈没時計>「失業者住居支援助成金」創設
2120# 12/19 [] <スピリチュアル>「こころ」の落とし穴(4) - 宗教の政治

2119# 12/18 .. <経済のプロ>予想外の世界同時不況で 偽エコの達成
2118# 12/18 [] ジョージィは見た! 『男と女』 の物語(31) こわ~い瞬間
2117# 12/18 .. <派遣切り>「非正規支援センター」設置の厚労行政

2116# 12/17 .. <独立行政法人>「食事手当」と 年金民営化隠し
2115# 12/17 .. <政治支援>「派遣切り」 大分市で救済 30人の幸運度

2114# 12/16 .. <日本経済心停止>「中川財務・金融相」の不見識感覚
2113# 12/16 [] 「こころ」の落とし穴(3) - カウンセリングと宗教
2112# 12/16 .. <社会保障費>道路財源、”埋蔵金”の 「放題行政」

2111# 12/15 .. <内定取り消し>理解を得られるか?「特別救済」 (覚え)
2110# 12/15 [] 聖書から見る現代(7) - 特異な宗教

2109# 12/14 [] <スピリチュアル>「こころ」の落とし穴(2) - 「遊び」から
2108# 12/14 .. <天然記念物>放鳥のトキの「死」 (覚え)

2107# 12/13 .. <グローバリズム恐慌>全米各地でホームレス増加

2106# 12/12 .. <アホバカ不況>「麻生緊急会見」のチンプンカンプン
2105# 12/12 .. <日本の財布化>NY株価 200ドル下落 (覚え)
2104# 12/12 [] <スピリチュアル>「こころ」の落とし穴(1) - 序章

2103# 12/11 .. <ゆとり教育転換>「教育行政」一歩も進まず2歩下がる
2102# 12/11 [] 日記: 死ぬことの「意義」(4) - キリスト教的感性
2101# 12/11 [] <高齢者事故>「着衣着火」 原因は『視覚不良』(中)
 ・・・・・

【 記事インデックス・カテゴリ先頭 】
最新・投稿インデックス (~現在 総インデックス表示 ※※

2008年12月投稿インデックス【前期】

2008年12月31日 23時56分10秒 | 投稿インデックス
【 記事インデックス・カテゴリ先頭 】
最新・投稿インデックス (~現在 総インデックス表示 ※※

2008年12月投稿インデックス【前期 12/01 - 12/10 】

2100# 12/10 .. <公務員賞与>「派遣」は切られても、2ヶ月総理410万円
2099# 12/10 .. <裁判員制度>NHKの「実験裁判」から見えること

2098# 12/09 .. 日記: 緑米(みどりまい)
2097# 12/09 .. <迷走自公>衆議院 「郵政株式売却」凍結法案 否決
2096# 12/09 .. <米国追従>「ゼニの切れ目が ”人間” の切れ目」政策

2095# 12/08 .. <千葉・東金市>5歳女児殺害・遺棄事件 (覚え3)
2094# 12/08 .. <鴻池官房副長>「日教組」攻撃発言 (政治生命)
2093# 12/08 [] <視覚不良>「盲人」定義の 失明と弱視(1) - 星夜

2092# 12/07 [] 日記: 死ぬことの「意義」(3) - 宗教的概念
2091# 12/07 [] 日本・再生不能(5) - 御利益(ごりやく)宗教

2090# 12/06 [] 日記: 死ぬことの「意義」(2) - 「死の苦痛」
2089# 12/06 [] <裁判員制度>究極の「洗脳」国家プロジェクト (解析)
2088# 12/06 .. <NY原油価40ドル>それでも下がらぬ「実売価格」

2087# 12/05 .. <政策不況>進歩前進無き 自公の「新雇用対策」 (覚え)
2086# 12/05 .. <高齢者事故>「着衣着火」 原因は『視覚不良』(前)
2085# 12/05 .. <改正国籍法>「結婚」条項削除で成立 (覚え)

2084# 12/04 .. <洗脳の日>「NHK教育」休止で、偽エコ番組一色
2083# 12/04 [] 日本・再生不能(4) - 素人主義(構造改革)

2082# 12/03 .. <政権不況>婚外子の国籍付与国会の内実 (覚え)
2081# 12/03 .. <食料汚染>汚染米に勝る「農水省改革」腐敗

2080# 12/02 [] [禁断ネタ] ブスは顔で勝負しろ!(4) - ”幸せ”の素
2079# 12/02 [] 日記: アブナイ(笑)『夢見』 - 「お迎え有り?」

2078# 12/01 .. <地デジ貧乏>KY:麻生総理とダメ爺ーズ の笑顔満開
2077# 12/01 [] 日記: 日本 と 未来 を考える (9) - リセット世代
 ・・・・・

【 記事インデックス・カテゴリ先頭 】
最新・投稿インデックス (~現在 総インデックス表示 ※※

日記: 地震記録(2008.12.31) 終日

2008年12月31日 23時38分23秒 | 地震等記録
[個人史]: 日記 カラスネタ 地震ネタ 災害ネタ  特質 気質 性質 特異:体質
※ 「終焉」っぽい!っぽい!!
※ 地震記録(2008.12.31)


<誘因性内陸地震>
日本海側の震源で 太平洋側の地震感知の現実が、 ひとつの地震が次の地震を引き起こす誘因であることの証明になるか?

12月23日の地震観測 で 東京直下に震源があることが知れたが、直下型はこれまでもたびたび震動していたのだ。
事前に感知できる通常地震の波と違って、 直下型は予測不能である。

 【 気象庁HP から情報転載 】

■④平成20年12月31日22時54分頃地震
  震源地:富山湾 ( 北緯37.0°、東経137.5°)
  震源の深さ:約250km
  地震の規模:(マグニチュード)は4.0と推定
 県内最大[震度1]
  福島県 福島広野町下北迫大谷地原* 楢葉町北田* 浪江町幾世橋
  茨城県 日立市助川小学校* ひたちなか市南神敷台*
  ・・・

■③平成20年12月31日20時04分頃地震
  震源地:三重県中部 ( 北緯34.6°、東経136.4°)
  震源の深さ:約10km
  地震の規模:(マグニチュード)は2.8と推定
 県内最大[震度1]
  三重県 津市久居東鷹跡町* 津市一志町田尻* 津市白山町川口* 津市安濃町東観音寺* 松阪市曽原町*
  ・・・

■②平成20年12月31日18時34分頃地震
  震源地:岐阜県飛騨地方 ( 北緯35.8°、東経137.3°)
  震源の深さ:ごく浅い
  地震の規模:(マグニチュード)は2.6と推定
 県内最大[震度1]
  岐阜県 下呂市森 下呂市下呂小学校*
  ・・・

■①平成20年12月31日00時48分頃地震 (参考:12月31日昼追加)
  震源地:千葉県東方沖 ( 北緯35.5°、東経141.1°)
  震源の深さ:約40km
  地震の規模:(マグニチュード)は4.7と推定
 県内最大[震度2]
  千葉県 銚子市川口町 銚子市若宮町* 東金市日吉台* 旭市ニ* 旭市南堀之内* 旭市高生* 旭市萩園* 多古町多古 匝瑳市八日市場ハ* 香取市佐原下川岸 香取市役所* 香取市仁良* 山武市埴谷* 成田市花崎町
  茨城県 神栖市波崎*
 県内最大[震度1]
  栃木県  益子町益子 茂木町小井戸*
  神奈川県 横浜中区山手町
  ・・・

 以上

関連記事
'09.01/02 日記: 元旦の「カラス目覚まし」(地震記録)
'08.12/30 日記: 地震記録(2008.12.30) 終日
'08.12/24 日記: 地震記録(2008.12.23) 終日分(23区含)

<非正規労働者支援>「年越し派遣村」オープン

2008年12月31日 16時33分28秒 | 格差社会と政治
[現代日本史] 売国自公 拝金政策 偽善宗教 ”闇” グローバリズム(「政界統一」思想、至上「原理」主義)政権 マインドコントロール(洗脳)政治
※(ネタ記事) バラマキ 大借金国 政官財界癒着 相互縁故採用 天下り (閣僚 官僚 族議員 知事 副知事)

「年越し派遣村」オープン (NHK) 12月31日 12時47分
【記事抜粋】 年の瀬に仕事や住まいを失った非正規雇用の労働者に食事を提供したり、宿泊先をあっせんしたりするなど、さまざまな相談に応じる「年越し派遣村」が、東京の日比谷公園で開かれています。
■ 「年越し派遣村」は、仕事や住まいを失った非正規労働者を支援するため、労働組合などが作る実行委員会が31日から始めた取り組みで、炊き出しをして食事を提供するほか、弁護士などが宿泊先のあっせんをはじめ、さまざまな相談に応じます。
■ 31日午前、会場の日比谷公園では開村式が行われ、支援団体の事務局長で「村長」を務める湯浅誠さんが「人間ではないかのように職を奪い、住む所も奪うことは許されない。 ◇ この派遣村の活動で、ささやかながら支えになっていきましょう」と話し、支援を呼びかけました。
■ 会場には200人を超えるボランティアが集まり、全国からコメや果物など多くの支援物資も寄せられています。
■ ボランティアに参加した23歳の大学院生の女性は「内定取り消しの問題もあってひと事ではないと思い、少しでも役に立つことができればと、参加しました」と話していました。
■ 「年越し派遣村」は1月5日まで東京の日比谷公園で開かれています。
[記事全文]

<生かさず、殺さず、住まわせず>
安く過酷に働かせる 重要な要件 である。

「社員募集」の広告で ノコノコ出かけて行くと 実態は派遣社員。

「客先で解決に苦労している案件がある」というので引き受けてしまったが、
業務内容の割には 金額が安いので 大企業の担当者に不満を云うと
「当社が支払ったうちの7割は手にしているはずだから、安くは無いだろう」 との言葉に驚いた。

自宅が寝るだけの場と化し、 連日終電・休日出勤 で身体を壊すほどに働いて 交通費・保険料(+会社負担分)等を差し引いても 毎月20数%以上ものピンハネ だ。

<出稼ぎ派遣>
かつての同僚が「愛知でしか仕事が見つからなかった」と 東京を離れたが、 支払われる金額の安さに驚いた。
アパート代と交通費で 大半が消える。

利便の良い場所への引っ越しを勧めると 「費用は(今まで稼いだ)貯金から出すしかない」 というのでムリも言えない。

貯金を取り崩しながら働いて いきなりの派遣切り・寮退去 の 精神的苦痛 を どれほど理解できようか?

記録する。

関連記事
11/22 <労働問題>電話相談受付「残業・長時間労働」 (体験記)