ピアノ
2016-04-06 | 音楽
娘のピアノの先生が転勤になり、急遽、別の先生を探すという作業に追われる年度末となりました。前の先生とは、娘のピアノを抜きにして、レッスン以外の話をよくしていたので、私もガーンだったのですが、悲しみに暮れる間もなく…。何しろ年度末なので、今の時期に動かないとレッスンが埋まってしまう可能性が高いもので。
娘の仲良しが習っているという先生はどうかなあと思ったのですが、仲良しの話では、レッスン中に怒鳴られることもあるとのことで…。私自身がピアノの先生は怒鳴る先生でした。レッスン中に間違いを指摘されても、すぐには直るわけないのに、直らないと怒鳴るという先生でした。そんな過去の経験から、怒鳴るとわかっていて、そこに飛び込むのはちょっとなあ。
そして、この1年間、先生に反抗的だったにも拘わらず、「やっぱり先生がいい…。」と娘。その後、すてきな先生方をご紹介いただくも、なかなか…。
ようやく、ここならば習おうかなあと思えるお教室が見つかり、ほっとしています。前の先生も新しい先生も大学生以上のお子さんのお母さん。新しい先生はピアノを無理やりやらせて音楽嫌いにさせないというポリシーをお持ちの方で、極論、家で練習しなくても、レッスン中に集中してくれればよいとのこと。私も練習しなさい!と言わずにすむようで、4月から穏やかな母になれそうです。
前の先生も新しい先生も、娘が遊ぶこと、運動することを喜んでくれ、人生の一部として音楽を楽しむことを教えて下さる先生と出会えて本当によかったと思います。
新しい先生のレッスンでは、色々指摘しても、「一度には全て直せるはずはないから、一つここだけは決めるぞ!というポイントを考えて弾いてごらん」と。(そうそう!そうなのよ。一週間間違って練習してきたところはすぐに直らないのよ。先生がそう言って下さるだけで、子どもがどれほど楽か。そして、いやいやではなく、意欲的に取り組めるのですよ)と子どもの頃の自分に戻って、そんなことを思いました。
娘の仲良しが習っているという先生はどうかなあと思ったのですが、仲良しの話では、レッスン中に怒鳴られることもあるとのことで…。私自身がピアノの先生は怒鳴る先生でした。レッスン中に間違いを指摘されても、すぐには直るわけないのに、直らないと怒鳴るという先生でした。そんな過去の経験から、怒鳴るとわかっていて、そこに飛び込むのはちょっとなあ。
そして、この1年間、先生に反抗的だったにも拘わらず、「やっぱり先生がいい…。」と娘。その後、すてきな先生方をご紹介いただくも、なかなか…。
ようやく、ここならば習おうかなあと思えるお教室が見つかり、ほっとしています。前の先生も新しい先生も大学生以上のお子さんのお母さん。新しい先生はピアノを無理やりやらせて音楽嫌いにさせないというポリシーをお持ちの方で、極論、家で練習しなくても、レッスン中に集中してくれればよいとのこと。私も練習しなさい!と言わずにすむようで、4月から穏やかな母になれそうです。
前の先生も新しい先生も、娘が遊ぶこと、運動することを喜んでくれ、人生の一部として音楽を楽しむことを教えて下さる先生と出会えて本当によかったと思います。
新しい先生のレッスンでは、色々指摘しても、「一度には全て直せるはずはないから、一つここだけは決めるぞ!というポイントを考えて弾いてごらん」と。(そうそう!そうなのよ。一週間間違って練習してきたところはすぐに直らないのよ。先生がそう言って下さるだけで、子どもがどれほど楽か。そして、いやいやではなく、意欲的に取り組めるのですよ)と子どもの頃の自分に戻って、そんなことを思いました。