![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2f/627f421a34e5dec60775353cde9dd487.jpg)
ハスの花が咲くのは4日間だそうです。この日、大切な役目を終えた花びらが散っていくのに遭遇しました。この写真を撮り終えた瞬間「あっ」。はらはらと葉の上をすべり落ち、水面にピンクの船を浮かべました。散り際の美しさ、私一人見つめていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5d/82d1fe1331f7c9eef2c4da26aafb13d8.jpg)
花びらが散った後には、このユニークな形をした花托(かたく)が残ります。花の美しさとは打って変わって、愛嬌のある顔がかわいいです。↓
![]() | ![]() |
↑ 白花を発見。芙蓉沼をぐるりと2周歩いたけど白い花はこれ一つだけ。まだ開いてないのが残念でした。明日からかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/27/96ca18a5c4299855f90535440c0a6a6d.jpg)
スクッと真っ直ぐ伸びた背高のっぽさんも最後の時。おいしいレンコンになりますように!
お天気良いけど、こう日ざしがきついでは、、家でごろごろしてようっと。
蓮のいろんな場面撮りましたね。いい場面に出くわしたようですね。
散りかけは撮ったことないなぁ。たとえ撮っても即ボツでしょうネ。
私は1Gのメモリー入れてるけれど、良し悪しですよ。つい雑に撮ってしまうみたいで。
しかも、使えない画像まで捨てないでそのまま保存してしまうでしょ。
パソコンの負担になるわね。考えなくては、、、。
外付けのHDDが一つ丸々空いてるので
--80Gもあるからそのうち入れ替えしようと思っているのだけど。
それにしてもXPは故障が少ないですね。
前のSE---Meはよくトラぶったもの。
あら、長くなりました。叉にします。
私ってどうしてこうタイミング悪いのかなー?
散りかけでも撮れるのはハスぐらいかしらね。はらはらと散った時、ドラマチックな感じがしてとりこになってしまいました。
味わいのあるとまではいかなかったけど、私なりです。
メモリはyuuさんに1Gと聞いて以来、欲しいのにそのまま。
おでかけだと最後は使えなさそうな画像を削除してるんですよ。旅行に出る時までには揃えないと。
私も前は小まめにHDに入れたのに、画像がたまると時間がかかってめんどくさいんですよねー。丸々…(笑)yuuさんも同じみたいですね。
ダイヤル回線から光へ…一昔前なら大きな画像を並べるなど非難轟々でしたっけね!
私こそ、いつも長くてすみません。
Lilacさんも昨日のからのハスのピンクが
透き通って、動きがあろところが良いです。
写真を撮りに出かければ、自然に枚数多く撮影してしまいますよね。
yuuさんも言ってますが整理が大変。
と言っても整理していませんのでやらなくっちゃ、と思いました。
今消した画像が大傑作かも…とか思ったりしながら削除してるんですよ。あり得ない話ですけどね。
帰ればまたアップする画像に悩みます。
「うわっ、これだ!」と思えるのがない日は駄作なのでしょうに、未練捨て切れず、たくさん載せてしまいます。
ぱぷりこさんはいつもバシッと決まってますねー。
いつも、いっぱい見てくれてどうもありがとうです!
ハスって花びらがきたなくならないから、散り際も美しい?
花托も散り際も見過ごしがちなんだけど、さすが、Lilacさん!
目のつけどころが違うわ~(*^▽^*)
花托ってマジマジと見たことないけど、あれは種?
傘や花托の写真は見なかったけど、散りかけのはたまに見かけたので、予備知識ありでした。
でも、実物を見たら花のフォルムがとても素敵でね、それがはらはらと目の前で散ったのだから、もう感動でしたよ。花びらの船が絵にできなくて残念。大きいからきれいだよー!
でもそのおかげで葉っぱや花托にも目が向けられたのかもしれないよね。
少し遠くて触ってみる事はできなかったけど、一応調べたら種でした。
種がつまっているのは少なかったです。穴が開いたのよりおもしろかったな。
散りかけもかっこいい~!です。目をつけるところが違うんだな~センスのある人は・・・覚えておこう。散りかけショット。
どこの蓮の写真もだけど花が大きい分、花びらの筋まで写ってなんか絵に描いたよう。
近くのたんぼでは、これだけ撮れませんね。長く畑にいて覗き込んでいるとれんこんドロに間違われそう。また、近所でカメラ持って、歩く勇気もないし。
ちょっと分からなかったので調べてしまいました。そうか~。本当に美しいものは…なのですね。
花ももちろん美しかったのですが、散りかけのものは、最後の力を振り絞っているように見えて、とても魅力的でしたよ。
神秘的な言葉にしてくれて嬉しいです。どうもありがとう。
分かります~。徳島も香川も似てる?
近所でカメラ持って歩く勇気なし。周りは田んぼだらけというのにたくさんの目が見張ってる~!(笑)
少し遠くの畑のれんこんドロになってみてはいかがでしょうか。
おかげさまで、散りかけの花に出会う事ができ、とても良かったです。
シャッター音で散る、本当にそんな感じですね。
最後の力が尽きて、もろく崩れ落ちる姿は本当にきれいでした。
その瞬間を、まさか私も体験できるとは・・・
乾杯!私も嬉しいです!