散々お騒がせしてました花火に行ってきました。待つこと3時間、花火15分です。3時間ならまだましかな?今回は花火の真下で撮影してみようと陣取りました。
とにかくタイミングが合わない。打ち上げの光を一心に見つめ、スイッチオン。満開の光が消えたらオフ。手に汗握り、やっとコツをつかんだのに…もう終わり?まあ300発ですから。確かに町内の花火なんですけどね、迫力はなかなか出ませんでした。
リモートスイッチはいいですね。ファインダーを覗かないので、肉眼でも十分花火を楽しめました。花火撮影のコツを教えていただいたradaさんの花火はこちら。いつかこんな迫力の花火が撮りたいです。
![]() | ![]() |
とにかくタイミングが合わない。打ち上げの光を一心に見つめ、スイッチオン。満開の光が消えたらオフ。手に汗握り、やっとコツをつかんだのに…もう終わり?まあ300発ですから。確かに町内の花火なんですけどね、迫力はなかなか出ませんでした。
![]() ![]() | ![]() 撮影 Canon EOS Kiss Digital ISO感度100 露出11 写真内はバルブ(開放)の秒数です。 何かの足しになれば… |
リモートスイッチはいいですね。ファインダーを覗かないので、肉眼でも十分花火を楽しめました。花火撮影のコツを教えていただいたradaさんの花火はこちら。いつかこんな迫力の花火が撮りたいです。
|
花火の撮影大変でしたね。
3時間待ったとは。場所取りに頑張りましたね。
でも。綺麗に撮れてませんか、良いと思うんだけどな。
決められた時間の中で、結果を出すのは難しいですね。
季節ものなので練習も間々ならないですが
経験あるのみ?
バルブって何ですか。
バブルは解るのですが・・・
一眼はこれがあるので、持てないな~
お任せモードばかりに慣れてますのでね。
初めてにしてはシメシメでしょうか。(笑われそうですが)
バルブとは?とありましたので、記事を追加しました。分かりますでしょうか?
一眼でもコンパクトでも、ぱぷりこさんをはじめ、皆さん素晴らしい写真を撮ってますから、あまり変わりはないのでは?
逆に私の方がダメです。今だ使いこなせてない!
コンパクトの構造は知らないのですが、radaさんもコンパクト。同じような事ができるのではないでしょうか。
夏のイベントという事で楽しめたらいいなあと思って撮ってきました。夜景も撮ってみたいしね。あれあれ私ったら、きりがありませんね。(笑)
15分とは、、、その間にこれだけ物に出来たら大成功でしょう。
そのための準備も怠りなく、、、と言うところですね。
******************
川柳の件。
この同好会のMLを主催している人も知っていますから、お母さんにその気があれば紹介しますよ。
こちらは神奈川の人で女性です。
今までの写真の話し全て、これのためですね。
青・赤・緑ときれいな色にでて素晴らしい~!
感度・露出など、私には、さっぱりですが撮影の補足写真家みたい。
まあとにかく今日は、すごい!
radaさんのも見せてもらいました。プロみたいですね。
いつか私も(な~んちゃって)(笑)
カメラ本体を買ったらズームのレンズとか
揃えるんですね。
で、空も綺麗な青になったりするんだ。
これはまた違う部品かな。
大変だーおこずかい無くなっちゃいます。
よくぞ待った!私にはありえないです
そのかいあって
成功でしたね
次回は余裕でレベルアップ期待できますよ
ダメでも載せるつもりでしたが、色も出なかったらどうしようと不安でした。
こちらこそ、不出来な写真、見てもらってありがとうございますです。
母も埼玉の川柳会に入っているので、二つは無理かと思います。
暇があると人の書いたのを眺めては感動してますよ。(笑)
一日一句、なかなかできる事じゃないですよね。たけむさんのページはきっと喜ぶと思います。いろいろありがとうございました。
ちなみに今月のお題は「花火」。母より私がピーンチみたいです!
ページもとても素敵でした。yuuさんいろいろされてるんでびっくりします。
でも、カメラが一番ですか?たぶん、私もです!(笑)
kiriさんがよく質問してくれたのが、嬉しい事でしたので、私もしてみようと思いました。
ブログの力は本当にすごいですね。私一人ではもうとっくに写真もタグもあきらめてたと思います。
radaさんのような写真が撮れるのはいつの事やら。
ですが、やれば出来るとkiriさんも教えてくれましたしねー。
yuuさんのような味わいのある写真も撮りたいし…楽しい事がたくさんです。
kiriさんもいつか花火の競演しましょうね!この夏だったりしてね~(笑)
ぱぷりこさんのはズームがついてるのではないのですか?
その上にレンズつけたら、もう私には追いつけないよー。
そのままでも十分ぱぷりこさんの写真は素敵なのに~と思います。
おこずかい、なくなっちゃいますよねー。
たまに、うなぎが鯵の塩焼きに化ける事もありますけどね。
あー私って。。。楽しい!楽しい!(笑)
成功でしたか?とりあえずは撮れたので良かったです。欲張ってはいけませんよね。
なんだかなーの写真、皆さん喜んでくれて本当に嬉しかったです。
またファイトがガンガン湧いてきました。
だけどレベルアップの期待だけは…どうか長い目でね。
また少しずつradaさんの技を盗み盗み、挑戦してきます!
みどりさんのカメラさんも「俺だって…」とやる気満々みたいですよ!(笑)