朝6時半前でもうこんな行列。ハロウィーンのディズニーシーに来ております。とりあえずは新しいハーバーショーとソアリンが乗れたらまあいいか的な感じで考えていますが、夜には雨になる予報、そして明日は大雨だそうで。
ハーバーショーの2回目が抽選で当たりました。あとソアリンも無事にファストパスゲット。初回のパレードはミッキー広場で見ることにします。
なになに...港町ポルト・パラディーゾでかつて行われていたといわれるハロウィーンの祝祭が復活!妖しくも華やかに幕をあけたハロウィーンの祝祭に邪悪な力が忍び寄る...というお話。でも座った場所がちと遠かった。目の前に座っていた人の座高が高いのかよく見えなかった...で1回目は終了。

スペシャルうきわまんの悪なドナルド。うきわまん自体はごく普通の味。でこれ買うのに20分ぐらい並びました。平日なのにすごく混んでいます。ちなみにアトラクションの待ち時間も軒並み3ケタ!!

リドアイルから見るショー。イタリアの風景がダンサーの魅力を引き立たせるようです。衣装も艶やかで素敵...間近で見るとショーの面白さは倍増します。


ミッキーが捕らわれた。

ちなみにソアリン以外にファストパスを取得できたのはインディとマーメイドラグーンシアターのみ。次の予定まで空く時間が多いのでほぼ散歩状態。S.S.コロンビア号の甲板、ハローニューヨークの公演が休止中なのでこの階段が見えました。「ニューヨークに到着〜!!」


この場所の雰囲気が好み。珍しく誰もいない。

リストランテ・ディ・カナレットでスペシャルセットとピッツァ・マルゲリータをいただきます。前菜はサンマのマリネ、野菜のトルタ、アランチーノ...。マルゲリータは窯焼きでチーズがとろっとろで絶品。お肉の濃厚なソースと絡めるパスタもうまし。残ったおソースご飯ないですかね...(冷笑)。ウワァオ、どどどどドルチェはチョコレートプディング&カシスエスプーマ!! 濃いいチョコプリンにいろんなソースを付けていただくものですが、絵の具のパレットみたいに味のバラエテエ(爆笑)が広がって素晴らしい味わいですわい。独特な匂いのスパイスも添えられています。なんて素敵なひと時なんでしょう...。

夕闇迫るアクアトピアを激写。これからインディに乗ります。

シンドバッドも昼間は信じられないような待ち時間でした。やっと10分待ち。

床がフニャフニャするアリエルのプレイグラウンド。なかなか面白いエリアです。掴めない宝石がイチオシ。最後はキングトリトンのコンサートで締め。今日はアトラクション4つしか乗れてませんけど充実度は高かった印象です。やはりカナレットの食事が素晴らしかった〜ハロウィーンメニューは今月末まで!!
ハーバーショーの2回目が抽選で当たりました。あとソアリンも無事にファストパスゲット。初回のパレードはミッキー広場で見ることにします。
なになに...港町ポルト・パラディーゾでかつて行われていたといわれるハロウィーンの祝祭が復活!妖しくも華やかに幕をあけたハロウィーンの祝祭に邪悪な力が忍び寄る...というお話。でも座った場所がちと遠かった。目の前に座っていた人の座高が高いのかよく見えなかった...で1回目は終了。

スペシャルうきわまんの悪なドナルド。うきわまん自体はごく普通の味。でこれ買うのに20分ぐらい並びました。平日なのにすごく混んでいます。ちなみにアトラクションの待ち時間も軒並み3ケタ!!

リドアイルから見るショー。イタリアの風景がダンサーの魅力を引き立たせるようです。衣装も艶やかで素敵...間近で見るとショーの面白さは倍増します。




ミッキーが捕らわれた。


ちなみにソアリン以外にファストパスを取得できたのはインディとマーメイドラグーンシアターのみ。次の予定まで空く時間が多いのでほぼ散歩状態。S.S.コロンビア号の甲板、ハローニューヨークの公演が休止中なのでこの階段が見えました。「ニューヨークに到着〜!!」



この場所の雰囲気が好み。珍しく誰もいない。




リストランテ・ディ・カナレットでスペシャルセットとピッツァ・マルゲリータをいただきます。前菜はサンマのマリネ、野菜のトルタ、アランチーノ...。マルゲリータは窯焼きでチーズがとろっとろで絶品。お肉の濃厚なソースと絡めるパスタもうまし。残ったおソースご飯ないですかね...(冷笑)。ウワァオ、どどどどドルチェはチョコレートプディング&カシスエスプーマ!! 濃いいチョコプリンにいろんなソースを付けていただくものですが、絵の具のパレットみたいに味のバラエテエ(爆笑)が広がって素晴らしい味わいですわい。独特な匂いのスパイスも添えられています。なんて素敵なひと時なんでしょう...。


夕闇迫るアクアトピアを激写。これからインディに乗ります。



シンドバッドも昼間は信じられないような待ち時間でした。やっと10分待ち。



床がフニャフニャするアリエルのプレイグラウンド。なかなか面白いエリアです。掴めない宝石がイチオシ。最後はキングトリトンのコンサートで締め。今日はアトラクション4つしか乗れてませんけど充実度は高かった印象です。やはりカナレットの食事が素晴らしかった〜ハロウィーンメニューは今月末まで!!