1年以上も前に発売されたゲームソフトですが、今年の11月に追加コンテンツ『ひろがる観光ライン』が出るということで、つい手が伸びてしまいました。新しいシナリオが出る前に少しでも慣れていないといけませんし。とはいえA列車をプレイしたのは遥か昔、資材がないと町が発展しないという面倒なものでありました。このA列車は資材がなくても大丈夫なんだそうで。それに高性能なWindows版のようなグラフィックが、気軽にSwitchで楽しめるのがいいですね。ポコポコと町が発展する様子を上空から眺めているだけでも飽きないです。観光地域では人々がぞろぞろ歩くのも見えますよ。

イベリアランドという遊園地や神社、温泉がある地域を開発するシナリオ。

踏切を通過する電車。

ボーリング場にパチンコ屋。

立派な神社。

仲見世通りみたいなものも作ってみたり。

参道前に勝手にマンション建設されました。

こんなデカイの何が立つのか楽しみ。

黄昏のビル群。

夜のドライブイン。

イベリアランドという遊園地や神社、温泉がある地域を開発するシナリオ。

踏切を通過する電車。

ボーリング場にパチンコ屋。

立派な神社。

仲見世通りみたいなものも作ってみたり。

参道前に勝手にマンション建設されました。

こんなデカイの何が立つのか楽しみ。

黄昏のビル群。

夜のドライブイン。