紺青小鉢

ミニマムな和の空間で、日本の伝統文化を再発見

晩秋の高尾山 その二

2012年11月27日 | 山行・アウトドア系
小仏城山(標高670.3m)からの眺め...高尾山より高い山って初めてじゃないですか。素直に感動。ちなみに城山に至る道に白樺の木がありまして、それが青い空に白樺が映えるんです。しばし立ち止まって眺めてました。



寒い日に外で食べるならカップヌードル。それもカレー味です。食後のコーヒーも忘れずに。



ふたたび高尾山まで戻ってきました。薬王院を通りながら帰ります。今回は雪を頂く富士の姿を見ることができて感慨無量でした。次回は城山から小仏峠、727mの景信山まで挑戦してみようかな!?と思っていますが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の高尾山 その一

2012年11月27日 | 山行・アウトドア系
天気予報は晴れマーク。これは完璧な姿の富士山が見られるかも...という思いで、ひとり高尾山に来ています。今月中旬の白玉くんとの高尾山は日曜日ということもあって、大混雑の一日でありました。きょうは朝8時に高尾山口駅に到着、今回は初めて登る稲荷山コースから出発します。
朝日が差し込む登山道は静かな雰囲気。人影もまばらな杉林の中をゆっくり歩きます。けっこう登ったり降りたりがありますね。早くも体温急上昇でヒートアップ気味。途中の稲荷山展望台からは遠くに筑波山、そしてスカイツリーや新宿のビル群が望めました。ふ~高尾山頂まであと何キロ!?
最後の階段階段地獄はここもすごい...キチ~(きついの意)。毎度ながらそのキツさを吹き飛ばしてくれる光景がいま目の前に...雪を頂く富士の姿、素晴らしい。




高尾山頂から陣馬山方面に向かいます。もみじ台から先には行ったことありませんが、きょうは小仏城山まで縦走してみることにしました。さすがに陣馬山までは時間が掛かりますので...この写真は途中の一丁平から眺める富士山。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国王朝の至宝展

2012年11月21日 | 美術館・博物館
本当は行くつもりなかったんですが...年間パスポートもありますので。それに「出雲」展も同時に見られるのでお得かなと思いまして。ちなみに「出雲」展はあと4日で終了です。
「中国王朝の至宝」展はまあいろいろありますので...ガラガラかと思ってたらとんでもない。年寄りばっかですがけっこう混雑しています。中国の展覧会にありがちな巻物や書などは、正直いって何書いてあるかわからないので...すっ飛ばすことが多いんですが、この展覧会はオブジェ的な展示品がほとんどなので、予想外に楽しめました。
展示作品のいくつかをモデルにした「カプセルフィギュア」もあります。これは人形器。



犠尊と金製仮面。けっこう細かな作りです。本物の金製仮面はこのフィギュアと同じくらい小さなもので、会場入口に展示されていましたが、あるの知らずに通り過ぎてました。ちなみに「出雲」展は会場が狭いこともあって大混雑。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊を観る会

2012年11月13日 | 公園・庭園・遊園地
新宿御苑で毎年11月に開催する「菊花壇」展を見に行ってきました。会期終了まであと2日という駆け込み見学ですが、菊花に魅了されるご婦人方に混じって激写です。先月御苑を訪れたときに、なにか茶屋みたいなもの作っているな...と思っていたら菊の展示室でした。この建物は上屋(うわや)といって、上屋と菊、紫の布や台座などすべてが一体となる景色が、この菊花壇鑑賞の壷なのだそうです。



すっと立つ嵯峨菊。錦糸卵のような伊勢菊。



一重咲の大輪、一文字菊。江戸菊。



控えめな美しさの肥後菊。



手鞠のような大菊花壇。

今回初めて新宿御苑の「菊花壇」展を見たのですが...すばらしいです。手間を厭わない職人の魂が宿る菊花壇。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の高尾山 その二

2012年11月11日 | 山行・アウトドア系
昼ごはんは麓でそばを食べようと思っていましたが、白玉くんがカップラーメンを持ってきたということで、それをいただきました。人が多過ぎる山頂は避けて、もみじ台の先へと歩いていきます。ここまで来るとだいぶ静かな雰囲気。ちなみに白玉くんは前回のガス漏れバーナーを買い替えたそうです。こちらも先日買ったばかりのバーナーでお湯を沸かします。アウトドアで初バーナー、山へ来たという実感が湧きますねえ...自然の中で食べるラーメンはうまい。ちなみにこれ竹岡式ラーメンでした。選択が渋過ぎ。



帰りは薬王院を通る1号路を歩きますが、まだ昼過ぎなので続々と観光客が登ってきます。薬王院に向かう階段はそれこそ数珠つなぎ。



途中の金比羅台からの眺め。夕方前には雨が降るそうで。



参道脇にある甘味処でおしるこ。どこのそば屋も大繁盛。

ここで一句「団子やの 看板娘に ひとめぼれ」また高尾山に来る楽しみが増えました...冷笑。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の高尾山 その一

2012年11月11日 | 山行・アウトドア系
珍しく雨が降ってない!!という驚きから始まった今回の高尾山。それも白玉くんが同行するのも久しぶりです。でもひとつ気になることが...きょうは日曜日、あまり混んでなければいいんですけど。
色とりどりのザックとウエアでごった返す改札口...絶句。まあほとんどケーブルカーで山頂に向かうようでひと安心です。さて今回も沢沿いの6号路を歩いて山頂に向かうとしますか。



小さなきのこ。りんどう。心地よい緑に包まれる癒しの時間。



6号路の階段地獄は何度登ってもキチ~(きついの意)。そのキツさを吹き飛ばしてくれる光景を想いながら山頂を目指す一行(パーティ!!)。は?そこで目に飛び込んできたのはフライパンで野菜炒めを作っている人。座ってビール片手にご機嫌おとっつあん。おにぎりおいしいね~ぼく。山頂は大騒ぎ。
まるでテーマパーク...絶句。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする