11月28日、黄海で過去最大規模の米韓軍事演習が始まった。護衛艦、駆逐艦などを伴った空母強襲群が、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)からわずか180キロメートルしか離れていない黄海に侵入し、150キロ四方の広大な海域で挑発的な演習を繰り返す。テレビでは原子力空母ジョージ・ワシントンの巨大な甲板から戦闘機が飛び立つ様子が映し出されている。
※対北朝鮮戦争挑発──危険な米韓共同軍事演習(11/28~12/1)、日米共同軍事演習(12/3~10)をやめよ!(リブ・イン・ピース☆9+25)
改めてわかるのは、これがただの軍事演習ではないということだ。
・ジョージ・ワシントンは単に戦艦一隻が配備されたということではない。巨大な洋上軍事基地が、北朝鮮の目と鼻の先に突如出現したことを意味する
・「演習」といいながら24時間態勢で戦闘機を離発着させ、いつでも北朝鮮の陸部に対する攻撃や艦船と潜水艦に対する攻撃をできる態勢をとり続けている。これほど緊迫した情勢で、実戦すれすれの演習をした例は過去にないと言われている。
・ジョージ・ワシントンは約80機の艦載機を搭載し、FA18C、FA18D(ホーネット)、FA18E、FA18F(スーパーホーネット)戦闘機、EA6B電子戦機、E2C早期警戒機(ホークアイ)、C2輸送機、SH60ヘリコプターなどが含まれる出撃基地だ。
・ジョージ・ワシントンの作戦半径内には、北朝鮮全土のほか、中国の北京、上海、内陸地区も含まれる。
・これら空母艦載戦闘機は平壌上空まで最短で10分程度で着く。首都の重要施設や軍事施設を破壊する能力を持つ。
・空母搭載の空中早期警戒機(E-2C)は、『空中に浮かぶレーダー基地』と呼ばれ、遠くにいる敵機と地上の状況を探知・分析する。
・イージス駆逐艦は、平壌など北朝鮮の中心施設を精密打撃できるトマホーク巡航ミサイル100余機で武装されている。
・偵察機ジョイント・スターズは、遠く250キロ離れた北朝鮮内部まで詳細にとらえることができる。
・北朝鮮は対艦ミサイルと対空ミサイルを前線に配置したと発表した。北朝鮮は西海前方地域で砲射撃訓練を実施し、ミサイルをはじめとする戦力を前進配置するなど対抗措置をとっている。米の軍事演習がいつ攻撃=軍事侵略にエスカレートしても対抗できるよう、北朝鮮も臨戦態勢に入ったことを意味する。
・韓国空軍最新鋭戦略爆撃機のF15K、KF16の計8機を投入する。F15Kは有事に際し、延坪島付近の北朝鮮側の海岸砲陣地などを攻撃することを想定し、精密爆撃が可能な統合直接攻撃弾(JDAM)、レーダー誘導爆弾などを使った実弾投下訓練を行う。
・韓国初のイージス艦「世宗大王」が西海での演習に初めて参加するのをはじめ、4500トン級韓国型駆逐艦(KDX2)の「文武大王」「忠武公李舜臣」、哨戒艦、護衛艦、補給艦、P3C哨戒機、リンクス対潜ヘリコプターなどが参加する。
北朝鮮の「朝鮮平和擁護全国民族委員会」は28日、「朝鮮半島情勢は極度の戦時状態に至った」とし、「対処するすべての準備を整えている」との声明を発表した。
28日非武装地帯DMZ付近で韓国陸軍部隊から野砲一発が誤って発射され、軍事境界線から数百メートル南のDMZに落下するという事件が起こっている。韓国軍は「訓練中に意図せずに誤発射した」と北朝鮮軍に釈明の通知文を送り収拾したが、いかなる偶発事件が戦争に発展するか分からない緊迫した状況を思い知らせている。
戦争への暴走の危険をはらむ米韓軍事演習を今すぐやめるべきである。
※米韓演習2日目、兵士7300人参加 対空防衛など訓練(日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0EBE2E09D8DE0EBE3E3E0E2E3E29F9FE2E2E2E2;at=ALL
※米空母が西海に進入…過去最大の韓米合同訓練(中央日報)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=135306&servcode=A00§code=A20
※北朝鮮砲撃:韓米軍事演習、西海で過去最大(上)(朝鮮日報)
http://www.chosunonline.com/news/20101129000031
※北朝鮮砲撃:韓米軍事演習、西海で過去最大(下)
http://www.chosunonline.com/news/20101129000032
北朝鮮砲撃:韓米演習で韓国社会に広がる不安感(上)
http://www.chosunonline.com/news/20101127000020
※北朝鮮砲撃:韓米演習で韓国社会に広がる不安感(下)
http://www.chosunonline.com/news/20101127000021
※韓国軍、誤射で北に釈明も 緊迫、境界の町・臨津閣(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2010112902000021.html
※米韓軍事演習、黄海で開始 北朝鮮は訓練らしき爆発音(朝日新聞)
http://www.asahi.com/international/update/1128/TKY201011280054.html
※米韓:合同軍事演習、黄海で始まる 朝鮮半島は緊張状態(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/world/news/20101128k0000e030016000c.html?link_id=RSD04
※黄海での韓米合同軍事演習、24時間体制で実施(連合ニュース)
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2010/11/28/0900000000AJP20101128000800882.HTML
※米韓合同軍事演習始まる、延坪島近くで砲声も(AFP)
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2776885/6524586
※米韓演習警戒か、中国戦闘機が頻繁に離着陸(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101128-OYT1T00495.htm?from=main1
※米韓合同軍事演習 黄海で開始(NHK)
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101128/k10015502911000.html
※北朝鮮砲撃:米空母艦隊、北朝鮮全土を攻撃可能(朝鮮日報)
http://www.chosunonline.com/news/20101126000036
※「極度の戦時状態に至った」北朝鮮が反発声明(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101128-00000555-yom-int
(ハンマー)
※対北朝鮮戦争挑発──危険な米韓共同軍事演習(11/28~12/1)、日米共同軍事演習(12/3~10)をやめよ!(リブ・イン・ピース☆9+25)
改めてわかるのは、これがただの軍事演習ではないということだ。
・ジョージ・ワシントンは単に戦艦一隻が配備されたということではない。巨大な洋上軍事基地が、北朝鮮の目と鼻の先に突如出現したことを意味する
・「演習」といいながら24時間態勢で戦闘機を離発着させ、いつでも北朝鮮の陸部に対する攻撃や艦船と潜水艦に対する攻撃をできる態勢をとり続けている。これほど緊迫した情勢で、実戦すれすれの演習をした例は過去にないと言われている。
・ジョージ・ワシントンは約80機の艦載機を搭載し、FA18C、FA18D(ホーネット)、FA18E、FA18F(スーパーホーネット)戦闘機、EA6B電子戦機、E2C早期警戒機(ホークアイ)、C2輸送機、SH60ヘリコプターなどが含まれる出撃基地だ。
・ジョージ・ワシントンの作戦半径内には、北朝鮮全土のほか、中国の北京、上海、内陸地区も含まれる。
・これら空母艦載戦闘機は平壌上空まで最短で10分程度で着く。首都の重要施設や軍事施設を破壊する能力を持つ。
・空母搭載の空中早期警戒機(E-2C)は、『空中に浮かぶレーダー基地』と呼ばれ、遠くにいる敵機と地上の状況を探知・分析する。
・イージス駆逐艦は、平壌など北朝鮮の中心施設を精密打撃できるトマホーク巡航ミサイル100余機で武装されている。
・偵察機ジョイント・スターズは、遠く250キロ離れた北朝鮮内部まで詳細にとらえることができる。
・北朝鮮は対艦ミサイルと対空ミサイルを前線に配置したと発表した。北朝鮮は西海前方地域で砲射撃訓練を実施し、ミサイルをはじめとする戦力を前進配置するなど対抗措置をとっている。米の軍事演習がいつ攻撃=軍事侵略にエスカレートしても対抗できるよう、北朝鮮も臨戦態勢に入ったことを意味する。
・韓国空軍最新鋭戦略爆撃機のF15K、KF16の計8機を投入する。F15Kは有事に際し、延坪島付近の北朝鮮側の海岸砲陣地などを攻撃することを想定し、精密爆撃が可能な統合直接攻撃弾(JDAM)、レーダー誘導爆弾などを使った実弾投下訓練を行う。
・韓国初のイージス艦「世宗大王」が西海での演習に初めて参加するのをはじめ、4500トン級韓国型駆逐艦(KDX2)の「文武大王」「忠武公李舜臣」、哨戒艦、護衛艦、補給艦、P3C哨戒機、リンクス対潜ヘリコプターなどが参加する。
北朝鮮の「朝鮮平和擁護全国民族委員会」は28日、「朝鮮半島情勢は極度の戦時状態に至った」とし、「対処するすべての準備を整えている」との声明を発表した。
28日非武装地帯DMZ付近で韓国陸軍部隊から野砲一発が誤って発射され、軍事境界線から数百メートル南のDMZに落下するという事件が起こっている。韓国軍は「訓練中に意図せずに誤発射した」と北朝鮮軍に釈明の通知文を送り収拾したが、いかなる偶発事件が戦争に発展するか分からない緊迫した状況を思い知らせている。
戦争への暴走の危険をはらむ米韓軍事演習を今すぐやめるべきである。
※米韓演習2日目、兵士7300人参加 対空防衛など訓練(日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0EBE2E09D8DE0EBE3E3E0E2E3E29F9FE2E2E2E2;at=ALL
※米空母が西海に進入…過去最大の韓米合同訓練(中央日報)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=135306&servcode=A00§code=A20
※北朝鮮砲撃:韓米軍事演習、西海で過去最大(上)(朝鮮日報)
http://www.chosunonline.com/news/20101129000031
※北朝鮮砲撃:韓米軍事演習、西海で過去最大(下)
http://www.chosunonline.com/news/20101129000032
北朝鮮砲撃:韓米演習で韓国社会に広がる不安感(上)
http://www.chosunonline.com/news/20101127000020
※北朝鮮砲撃:韓米演習で韓国社会に広がる不安感(下)
http://www.chosunonline.com/news/20101127000021
※韓国軍、誤射で北に釈明も 緊迫、境界の町・臨津閣(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2010112902000021.html
※米韓軍事演習、黄海で開始 北朝鮮は訓練らしき爆発音(朝日新聞)
http://www.asahi.com/international/update/1128/TKY201011280054.html
※米韓:合同軍事演習、黄海で始まる 朝鮮半島は緊張状態(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/world/news/20101128k0000e030016000c.html?link_id=RSD04
※黄海での韓米合同軍事演習、24時間体制で実施(連合ニュース)
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2010/11/28/0900000000AJP20101128000800882.HTML
※米韓合同軍事演習始まる、延坪島近くで砲声も(AFP)
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2776885/6524586
※米韓演習警戒か、中国戦闘機が頻繁に離着陸(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101128-OYT1T00495.htm?from=main1
※米韓合同軍事演習 黄海で開始(NHK)
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101128/k10015502911000.html
※北朝鮮砲撃:米空母艦隊、北朝鮮全土を攻撃可能(朝鮮日報)
http://www.chosunonline.com/news/20101126000036
※「極度の戦時状態に至った」北朝鮮が反発声明(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101128-00000555-yom-int
(ハンマー)