goo blog サービス終了のお知らせ 

375's ROAD TO BOSTON/ゴールは虹の彼方に

米国在住ランナーの究極目標「ボストンマラソン」とアメリカ50州制覇を目指す人生の旅日記。

【大会レポート】UAE Healthy Kidney 10K

2010年05月18日 | 大会レポート 2010
5月15日(土曜日)、セントラルパークで行なわれた「健康なる腎臓」10kmレースに参加。
National Kidney Foundationが協賛する恒例のチャリティ・レース。
2週間後のハーフマラソン(Boston's Run To Remember)に向けて、ハーフの前半をイメージしながら走る。

マイル8分を少し切るペースで48~49分台を目指したが…

1マイル 7分50秒(想定通りのスタート)
2マイル 8分08秒(体感速度は落ちていないように感じたがタイムは遅れる)
3マイル 8分08秒(上り区間。ここはどうにか踏ん張る)
4マイル 8分48秒(上り区間。体が重くなり、いったん力尽きる)
5マイル 8分01秒(下り基調で復活)
6マイル 7分37秒(起死回生のラストスパート・笑)

Finish Time 50分01秒(8:04/mile)

ということで惜しくも50分を切れず。最後の2マイルで追い込みをかけたが、時すでに遅かった。
最近の自分は「10kmを過ぎてからがレース」という感覚が身についてしまっているので、10km以下のレースだと、いよいよこれから…という段階で終わってしまうのだが、それにしても遅すぎる。2年前は全く同じコースを46分台で走ったこともあることを考えると、いかにスピードが出なくなっているかがわかろうというものだ。

いずれにしても、今の自分が力を発揮するには、最低でもハーフマラソンの距離は必要かもしれない。

このレースは「UAE」というアラブ系のタイトルスポンサーがついていたためか、レース後の抽選会ではドバイ行き往復航空券などマニアックな景品が出されていた。

ブログ・ランキングに参加しています。
応援をよろしくお願いします。
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿